インフラエンジニアのフリーランス案件・求人一覧

1 - 30件/全47,209件

面談1回

【基本リモート)AWS運用監視システムの設計・CDK開発支援

90-110万円/月額
業務委託(フリーランス)

案件概要:AWS運用監視システムの設計・CDK開発支援 業務内容: 既存のECS環境において、複数のマイクロサービスに対応可能な高セキュリティ準拠のAWS運用監視システムを設計・構築いただく案件です。 OpenTelemetryを中心とした監視基盤の構築を進めており、CloudWatch Logs / X-Ray / Prometheus / Grafana / OpenSearch 等を活用し、ログ・メトリクス・トレースを包括的に可視化・管理します。 アクセス制御やテナント分離設計も求められるため、深いセキュリティ知見と設計力が問われます。 ・OpenTelemetry / Fluent Bit / CloudWatch Logs / X-Ray 等を用いた運用監視基盤の構築 ・マルチシステムに対応したアクセス制御(IAM / RBAC / Index制御)の設計 ・AWS CDKを活用した監視構成のIaC実装 ・監視テンプレート・標準ダッシュボードの共通化(可能であれば) 勤務時間:10:00~19:00(応相談) 場所:基本リモート(初期セットアップ・必要時のみ出社) 備考: ・40代まで希望 ・地方在住不可 外国籍:NG

案件の必須スキル

・AWS監視サービス(CloudWatch, X-Ray, AMP, OpenSearchなど)の設計・導入経験 ・OpenTelemetry / Fluent Bit の実務経験 ・IAM(ポリシー/ロール)設計・実装経験 ・AWS CDK(TypeScript / Node.js)によるインフラ構築経験

59分前 提供元-1on1Freelance
面談1回

【リモート併用(川崎)】ヘルスケア関連AIシステム開発業務支援(AWS,Python)

80-100万円/月額
業務委託(フリーランス)

案件概要:ヘルスケア関連AIシステム開発業務支援(AWS,Python) 業務内容: ・ベンダーコントロール→成果物レビュー、Q&A対応、受入試験 ・環境構築→AWSのリソース・機能について理解し、環境構築が行える ・障害解析→障害発生時にAWSのログ等を解析し原因分析が行える ・運用監視→DataDogメトリクス分析等によるレポート作成が行える 場所:川崎駅※リモート併用 外国籍:NG

案件の必須スキル

・ベンダーコントロールで成果物レビュー、Q&A対応、受入試験の経験 ・環境構築 →AWSのリソース・機能について理解し、環境構築が行える ・障害発生時にAWSのログ等を解析し原因分析の経験 ・DataDogメトリクス分析等によるレポート作成が行える運用監視経験 ・Pythonでの開発経験

59分前 提供元-1on1Freelance

Ruby/月間ユーザー数多数の商品比較プラットフォーム開発案件・求人

80-100万円/月額
業務委託(フリーランス)

・Ruby(Ruby on Rails)を中心としたプロダクト開発 ・バックエンドチーム内での担当領域の設計方針策定やリード ・バックエンドに関するDXの改善提案やアクション ・フロントエンド含むチームメンバーが開発できるようにドキュメントの整備やスキルアップの促進(勉強会など) ・(希望あれば)フロントエンドの方針に則ったフロントエンド開発 Ruby

案件の必須スキル

・WEBアプリケーションでの開発経験が5年以上 ・RoRを利用した開発経験が3年以上 ・他言語での開発経験も2年以上お持ちの方 ・チーム開発の経験 ・非エンジニアとの協業経験

2時間前 提供元-ギークスジョブ

Java/テック領域のITアーキテクトチームメンバー案件・求人

110-130万円/月額
業務委託(フリーランス)

ITアーキテクトチームのメンバーとして活動頂けるメンバーを募集しております。 複数プロジェクトで発生するシステムアーキテクチャ(一部インフラ含む)に関する設計及び構築をチーム内のメンバーで分担し、適材適所に分配されたタスクを各々で遂行していきます。 一つのプロジェクトに属するというよりもチームとして複数プロジェクトの課題タスクを熟す為、他業種のシステムに触れられる機会があり、そこから得られる知識経験を活かして、社内や他プロジェクトへ還元していくことが本チームのミッションになります。 【詳細な作業内容】 ※チーム内で発生するタスク例となります。 ・アプリケーションフレームワークの構築 ・共通部品の開発/保守(アプリ開発チームからの問い合わせ含む) ・標準文書(コーディング規約、開発ガイドライン等)の作成 ・各種基盤(CI/CD基盤、認証基盤、API基盤)の設計~構築 ・開発環境、本番環境の構築(KubernetesやECSを用いた環境構築) ・アプリケーション開発チーム支援(バックエンド開発支援) ・オンプレ環境からクラウド環境への移行方式及び構成の検討(POC作業含む) Java

案件の必須スキル

・javaを利用した開発経験が3年以上あること(SpringまたはSpring Bootでの開発経験必須) ・AWSの基礎知識があること (環境はAWSが主軸になる為、各種サービスを理解された上での開発経験が必要です) ・基本設計及び詳細設計の経験が3年以上あること ・アプリケーションフレームワークに対する理解があること 以下はどちらか必須 ・AWSの基礎知識があること (環境はAWSが主軸になる為、各種サービスを理解された上での開発経験が必要です) ・Azureの基礎知識があること (環境はAzureを使用します。例えばAzure API Managementを使用したAPI基盤の設計から構築までできるような方が該当します)

2時間前 提供元-ギークスジョブ

PHP/エネルギー関連企業のアプリのサーバーサイド開発案件・求人

90-110万円/月額
業務委託(フリーランス)

エネルギー関連企業向けのアプリケーションにおけるサーバーサイド開発を担当していただきます。 開発言語はPHP(Laravel)、データベースはMySQL、インフラはAWSを使用します。 ご参画される方にとっては、エネルギー業界の大手企業向けアプリ開発に携わることで、業界特有の要件やスケールの大きなプロジェクト経験を積むことができる貴重な機会になるかと存じます。 PHP

案件の必須スキル

・PHPによるアプリ(ネイティブ・Web)開発経験(5年以上) ・MySQL、AWSのご経験

2時間前 提供元-ギークスジョブ

TypeScript/開発中PJの新機能設計、詳細設計案件・求人

80-100万円/月額
業務委託(フリーランス)

クライアント向けの受託開発案件において、大規模なプロジェクトが進行中です。 プロジェクトの拡大に伴い、開発をリードしているエンジニアの業務負荷が高まっており、 開発の質を保ちながらスピード感を維持するためにも、新たに業務委託の即戦力エンジニアを募集します。 PRレビュー、機能の設計〜仕様整理、クライアントへの説明まで幅広く対応しているリードエンジ ニアと並走/補完し、開発全体の推進力を高めてくれる方をお待ちしています。 役割 ・リードエンジニア 業務内容 ・開発中PJの新機能設計/詳細設計 ・実装(主にバックエンド、フロントも任せられる方歓迎) ・他エンジニアのコードレビュー(PRレビュー) ・実装仕様のドキュメント化、チームへの展開 ・クライアント説明資料の作成、同行(可能であれば) TypeScript

案件の必須スキル

・TypeScriptでの開発経験:3年以上 ・ Webアプリケーションの開発経験:3年以上 ・GitHubベースでのチーム開発経験 ・チーム内での技術的リードやレビュー経験

19時間前 提供元-ギークスジョブ
リモートOK
面談1回

【TypeScript/リモートあり】デジタル通貨プラットフォーム/クラウド環境エンジニア

107-112万円/月額
業務委託(フリーランス)

【20代、30代が活躍中!】 ※週5日〜OKの案件です! ※実務経験1年以上お持ちの方が対象の案件です! ■職務内容 デジタル通貨プラットフォームにおけるクラウド環境のエンジニアとして、サービス特性やトレンド、運用フェーズを理解・意識し、最適なアーキテクチャを描き、実行いただきます。 ・ミッションクリティカルなプラットフォームの企画・設計・構築・運⽤ ・クラウドサービスの特性を理解したアーキテクチャへの適⽤ ・システム監視等の維持管理に関する業務 ・メンバー管理、PJ管理など スキル(必須): ・【特に重視】サーバレスアーキテクチャを設計・実装した経験 ・【特に重視】CloudFormation、terraformなどIaC実装能⼒と運⽤経験 ・クラウド環境の設計、構築、運用経験 ・マルチクラウドでの設計・運用経験 場所:基本リモート(対応必要時のみ飯田橋可) 清算方法:140-180 打合せ回数:1回 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!

案件の必須スキル

・【特に重視】サーバレスアーキテクチャを設計・実装した経験 ・【特に重視】CloudFormation、terraformなどIaC実装能⼒と運⽤経験 ・クラウド環境の設計、構築、運用経験 ・マルチクラウドでの設計・運用経験

1日前 提供元-テックビズフリーランス
リモートOK
面談1回

【TypeScript/リモートあり】デジタル通貨プラットフォーム/クラウド環境エンジニア

107-112万円/月額
業務委託(フリーランス)

【20代、30代が活躍中!】 ※週5日〜OKの案件です! ※実務経験1年以上お持ちの方が対象の案件です! ■職務内容 デジタル通貨プラットフォームにおけるクラウド環境のエンジニアとして、サービス特性やトレンド、運用フェーズを理解・意識し、最適なアーキテクチャを描き、実行いただきます。 ・ミッションクリティカルなプラットフォームの企画・設計・構築・運⽤ ・クラウドサービスの特性を理解したアーキテクチャへの適⽤ ・システム監視等の維持管理に関する業務 ・メンバー管理、PJ管理など スキル(必須): ・【特に重視】サーバレスアーキテクチャを設計・実装した経験 ・【特に重視】CloudFormation、terraformなどIaC実装能⼒と運⽤経験 ・クラウド環境の設計、構築、運用経験 ・マルチクラウドでの設計・運用経験 場所:基本リモート(対応必要時のみ飯田橋可) 清算方法:140-180 打合せ回数:1回 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!

案件の必須スキル

・【特に重視】サーバレスアーキテクチャを設計・実装した経験 ・【特に重視】CloudFormation、terraformなどIaC実装能⼒と運⽤経験 ・クラウド環境の設計、構築、運用経験 ・マルチクラウドでの設計・運用経験

1日前 提供元-テックビズフリーランス
リモートOK
面談1回

【PHP/フルリモート】自社サービスにおけるフルスタックエンジニア

103-108万円/月額
業務委託(フリーランス)

【20代、30代が活躍中!】 ※週5日〜OKの案件です! ※実務経験1年以上お持ちの方が対象の案件です! 【業務内容】 ・CTOやVPoEと連携して開発組織および自社の様々なプロダクトの課題解決 ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援 ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援 ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援 【必須スキル】 ・大規模システムにおける技術選定などの意志決定に関わった経験 ・新旧様々なシステムの理解とチームに素早くキャッチアップする力 ・課題設定力および関係者の巻き込みながら計画を遂行する実行力 ・インフラからバックエンド、フロントエンドまでの広い実装経験 ・コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダンな技術の経験 ・RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる ・サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある ・型のある言語での経験 【尚可スキル】 ・大規模サービスの開発に携わったことがある ・大規模なレガシーシステムのリプレイス経験 ・品質管理、セキュリティに関する知識 ・コスト、性能、品質、セキュリティ等における改善経験 ・CTO、テックリードとして開発組織をリードしてきた経験 ・Next.jsの実務経験 ・Goの実務経験 ・GithubActions、CircleCIの実務経験 場所:フルリモート(初日出社あり)※六本木一丁目 精算:140-180h 面談:Web1回 時間:10:00~19:00 服装:私服可 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!

案件の必須スキル

・大規模システムにおける技術選定などの意志決定に関わった経験 ・新旧様々なシステムの理解とチームに素早くキャッチアップする力 ・課題設定力および関係者の巻き込みながら計画を遂行する実行力 ・インフラからバックエンド、フロントエンドまでの広い実装経験 ・コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダンな技術の経験 ・RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる ・サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある

1日前 提供元-テックビズフリーランス
リモートOK
面談1回

【TypeScript/リモートあり】デジタル通貨プラットフォーム

107-112万円/月額
業務委託(フリーランス)

【20代、30代が活躍中!】 ※週5日〜OKの案件です! ※実務経験1年以上お持ちの方が対象の案件です! 案件内容: デジタル通貨プラットフォームの運用面で発生した課題をクラウド・開発それぞれの知識を活かして最適化する役割をお任せします。 インシデント調査・改善提案 運⽤課題の可視化と解決(スケーリング、チューニング、⾃動化など) サービスの拡大と共にスケールボトルネックの発見及びキャパシティプランニング CI/CDパイプラインの構築、効率よく作業するためのミドルウェア開発、インフラ構築など スキル(必須): ・クラウドの設計、構築、運⽤経験 ・アプリケーション開発経験 ・ミッションクリティカル環境下でのサービス運用経験 ・DevOps実践経験 ・運用監視の自動化経験 場所:リモート(対応必要時のみ飯田橋可) 清算方法:140-180 打合せ回数:1回 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!

案件の必須スキル

・クラウドの設計、構築、運⽤経験 ・アプリケーション開発経験 ・ミッションクリティカル環境下でのサービス運用経験 ・DevOps実践経験 ・運用監視の自動化経験

1日前 提供元-テックビズフリーランス
リモートOK

【AWS/リモートあり】金融企業向けCSRIT及びSOCアナリスト募集

99-104万円/月額
業務委託(フリーランス)

【20代、30代が活躍中!】 ※週5日〜OKの案件です! ※実務経験1年以上お持ちの方が対象の案件です! 【内容】金融系企業のセキュリティチームへCSRIT及びSOCアナリストとして 支援を行っていただきます。 ・社内SOCにて監視/検知/切り分け/調査など ・実際のインシデント発生時、CSIRT担当として初動対応/インシデントハンドリング/ 調査/復旧など ・付帯業務であるインフラ側の設定変更や、各種セキュリティソリューションの 設定チューニング、運用改善 [必須スキル] ・SOCアナリストとしてのPJ参画経験 ・インシデントレスポンスの経験 ・インシデントハンドリングの経験 ・ゼロトラスト構築経験 [尚可スキル] ・インフラの知見(特にAWS) ・FISCについての知見 【場所】基本リモート(出社時は溜池山王) 【精算】固定 【面談】web2回 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!

案件の必須スキル

・SOCアナリストとしてのPJ参画経験 ・インシデントレスポンスの経験 ・インシデントハンドリングの経験 ・ゼロトラスト構築経験

1日前 提供元-テックビズフリーランス
リモートOK

航空業向け大規模運航管理システム再構築PJ全体アーキテクト支援

150-160万円/月額
業務委託(フリーランス)

・航空業向け運行管理システム老朽化による再構築PJの全体アーキテクト支援 ・オンプレミスで構築していたシステム(フライトプラン作成機能/ブリーフィング支援機能等)が老朽化 ・上記システムを世界基準への準拠、変化への対応強化を目的に運航系外部サービスの利用を軸としたシステムへ再構築 <役割/作業内容> ・システム全体のアーキテクチャの整合性を維持 ・新運行領域、連携基盤領域、共通領域にまたがったシステム基盤設計構築の推進 ・ベンダ成果物レビュー、課題解決の促進

案件の必須スキル

・アーキテクチャ検討、検証の実務経験 ・AWS全般に関する知識 ・コンテナ、CI/CDの知識 ・ベンダ成果物管理 ・課題解決、実行推進の実務経験ん

1日前 提供元-ハイパフォコンサル
リモートOK

航空業向け大規模運航管理システム再構築PJ全体アーキテクト支援

150-160万円/月額
業務委託(フリーランス)

・航空業向け運行管理システム老朽化による再構築PJの全体アーキテクト支援 ・オンプレミスで構築していたシステム(フライトプラン作成機能/ブリーフィング支援機能等)が老朽化 ・上記システムを世界基準への準拠、変化への対応強化を目的に運航系外部サービスの利用を軸としたシステムへ再構築 <役割/作業内容> ・システム全体のアーキテクチャの整合性を維持 ・新運行領域、連携基盤領域、共通領域にまたがったシステム基盤設計構築の推進 ・ベンダ成果物レビュー、課題解決の促進

案件の必須スキル

・アーキテクチャ検討、検証の実務経験 ・AWS全般に関する知識 ・コンテナ、CI/CDの知識 ・ベンダ成果物管理 ・課題解決、実行推進の実務経験ん

1日前 提供元-TechStock

【週5勤務/聖蹟桜ヶ丘常駐】銀行向けAWS設計構築※日本国籍の方、~40代まで

100-110万円/月額
業務委託(フリーランス)

某銀行において、AWSを使用しサーバを構築いただきます。 ※金融機関のためセキュリティ要件高いです。

案件の必須スキル

・AWS設計構築経験 ・一人称で対応可能な方 ・日本国籍の方 ・40代まで

1日前 提供元-エンジニアリード

Python/AI導入開発案件・求人

90-110万円/月額
業務委託(フリーランス)

エンドプロダクトへのAI技術の導入に向け、以下の業務を担当いただきます。 AIに関する調査・検証を行い、フィジビリティスタディを通じて技術導入の実現性を評価し、 プロダクトに組み込める形で実装することが主な業務です。 【作業内容】 AI技術の調査・検証 最新のAI技術について、技術・効果・コスト・リーガルの観点から調査し、 プロダクトに組み込むためのフィジビリティスタディを実施。 API化および組み込み実装 フィジビリティスタディをクリアした技術について、プロダクトに組み込むためのAPI化、 モデルの組込み設計、最適化、デプロイを担当。必要に応じてモデルの実装も行う。 バックエンドやインフラとの連携を含むAPI開発。 リアルタイム変換技術の共通フレームワーク構築 以下のリアルタイム変換技術を共通フレームワークに統合し、 AWSサービスを利用したシステム構成を整備。 リアルタイム声変換(声質・話者変換) リアルタイム顔変換(顔全体およびパーツの変換・調整) Python

案件の必須スキル

・AI・機械学習の実務経験:3年以上 ・API開発経験 ・AWSの使用経験 ・AWSサービス(特にSageMakerやLambdaを含む)を用いたシステム構築の経験:2年以上

2日前 提供元-ギークスジョブ
リモートOK

【週4-5日/フルリモート/TypeScript,Ruby】フルスタックエンジニア(シニア)

77-112万円/月額
業務委託(フリーランス)

-------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です -------------------------------- TOK自社開発する以下のシステムについて、Webアプリケーション開発にまつわるあらゆる業務に携わっていただきます。 支出管理クラウド 請求書受領クラウド 経費精算クラウド 文書管理クラウド プロダクトを支える「オペレーション基盤システム」 弊社ではプロダクトごとにスクラムチームを構成し、日々プロダクト開発に取り組んでいます。代表的な業務は以下の通りです。 要件定義・基本設計 お客様の要望を高い次元で実現へと導くための新機能の検討、およびUI/UXの設計 電子帳簿保存法・インボイス制度等の法改正への対応 大企業から求められるセキュリティ要件・高可用性を満たすようなシステム設計 詳細設計・実装 DDDを取り入れた設計指針の下でのアプリケーション実装 既存機能の再設計・リファクタリングによる技術的負債の解消 プロジェクトマネジメント 大規模開発の進捗管理 外部の協力会社とのリソース調整 社内のステークホルダーとの調整業務 開発生産性の向上、チームメンバーの成長支援 CI/CD環境の整備 コードレビュー・ペアプログラミングによるコード品質の向上、知識共有

案件の必須スキル

- Webアプリケーションフレームワークを使った5年以上の開発の実務経験 - Ruby on Rails・React・TypeScriptを使った3年以上の開発の実務経験を含む - 大規模な商用サービスにおけるデーターベース設計、およびパフォーマンスチューニングの経験 - テックリード・チームリーダーなどの開発チームをリードする役割を担い、開発プロジェクトを推進した経験 - B2B/SaaSにおける要件定義・基本設計フェーズからのプロダクト開発の経験 - B2B/SaaSにおけるプロダクト開発のプロジェクトマネジメント経験 - スクラムチームでのプロダクト開発の経験

2日前 提供元-Findy Freelance
リモートOK

【週4-5日/フルリモート/PHP,Go】バックエンドエンジニア(シニア)

77-160万円/月額
業務委託(フリーランス)

-------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です -------------------------------- ■概要 ソーシャルギフトサービスを開発しています。 開発部署の中でも「ギフト探し」の領域の解決をするチームのバックエンド開発をお願いしたいと思っております。 ■詳細 私たちは国内最大級のギフトマーケットプレイスを運営しており、現在月間500万MAU規模になっており成長しつづけています。 ギフト誰しもが利用する文化でありながら、 「自分と年齢・性別・好みなどが異なる相手が、何を受け取ると喜ぶか」 を考えなければいけない難しさがあります。 そこで私たちは 「数百万人のギフト選びの行動データ」を使いながら以下のような 「誰に贈るのか?相手の性別・年齢は? どんなイベント?」といった利用者それぞれの状況に合ったプレゼントを提案するシステム・検索するシステム」 を作ることでギフト市場の課題を解決していこうとしてます。 0->1の検証フェーズ、1->10の基盤作りフェーズが終わった弊社で、これから一緒に10->100フェーズである 「ギフト選びの際に、当たり前のように使われるサービス」を作り上げていくことに興味をお持ちいただければ、ぜひ仲間に加わってほしいと思っています。 ■業務内容 - 業務ドメイン領域の複雑なモデリングとその実装 - 要件定義から実装、リリース、運用までの一貫した開発

案件の必須スキル

- 要件を決めるための関係者とのコミュニケーションや設計など含み、プロジェクトを主体的にリードしてきた経験 - 自社サービスや自社プロダクトの開発経験 - 5年以上のWebアプリケーションの開発経験、もしくはそれに準ずる経験 - 10万桁以上、100テーブル以上などの大規模なアプリケーションの開発経験、もしくはそれに準ずる経験 - オブジェクト指向言語での十分な開発経験・設計経験 - 複雑な業務ドメイン領域のモデリングや設計の経験 - トラブルシュートでライブラリやフレームワークの内部のコーディングや調査を行った経験 - SQLを用いた業務経験(データ分析、ログ解析など) - バックエンド中心ではあるが、HTML/CSSを必要なレベルで書くことに抵抗がないこと

2日前 提供元-Findy Freelance
リモートOK

【週4-5日/フルリモート/Go,Python】バックエンドエンジニア

77-160万円/月額
業務委託(フリーランス)

-------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です -------------------------------- ■ 概要 エネルギー取引のマーケットプレイスを運営するスタートアップです。 ■ 開発いただくプロダクト 電力事業社向けに燃料価格変動リスクのヘッジ機会を提供し、事業社の安定的な経営をサポートするプロダクト ■ 業務内容 上記プロダクト開発をお任せします。 場合によって、技術選定、基盤の開発、その後の機能開発や、ビジネスサイドと連携して業務要件の洗い出しなどをご担当いただきます。 言語はGoを使っており、データ可視化のためPythonも併用しています。 ・ビジネスサイドとの要件定義 ・ドメインモデルの設計 ・ユースケース、API、DB等の設計 ・アーキテクチャ設計、コード指針の決定 ・API設計、実装、コードレビュー ・障害対応、ドキュメント整備等 ご経験に応じて下記もご担当いただきます。 ・マイクロサービス化の推進等、広範囲の設計と実装 ・新規サービスの技術選定、立ち上げ ・設計・開発ガイドライン整備 ・GKEを用いたインフラ構築 新規開発が多く、新しい技術も積極的に活用していくcultureなので、チャレンジできる機会が多い環境です。

案件の必須スキル

- Goを使ったバックエンド開発経験2年以上 - Pythonを使ったデータの可視化、BIツールを活用してきたご経験 - RDB の利用経験 - サービスの運用経験(障害対応、モニタリング等)

2日前 提供元-Findy Freelance
リモートOK

【週5日/フルリモート/Go,TypeScript】フルスタックエンジニア

72-104万円/月額
業務委託(フリーランス)

-------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です -------------------------------- ▼会社概要 不動産売買支援ハブを開発するスタートアップ企業です。 不動産売買取引をなめらかにし、デジタル化を通じて、不動産売買に関わるすべての人にとって、より良い「体験」を創り出すことをミッションに「ものづくり」にこだわった開発を行っています。 ▼採用の背景 プラットフォームの基盤として更なる成長をさせ、顧客の課題に寄り添ったプロダクトを実装することで、我々が業界革新をリードできる確実な手応えを感じています。 不動産業界で最も利用され、不動産売買でなくてはならないサービスへ進化させるべく、エンジニアの採用を強化することとなりました。 当社にとってエンジニアは全ての要であり、より多くのユーザーに最高の体験を感じてもらい長く愛されるものづくりができるエンジニアを募集しています。 ※フルコミットできる業務委託の方を中心に採用したいと考えています。 ▼提供サービス 不動産売買の取引プラットフォーム。電子契約、デジタル本人確認、共通ID、生成AIなど最新デジタル技術により不動産売買取引全体を滑らかにするサービスを提供 下記の新規機能開発に携わっていただきます ・新築のオンラインでマンションを購入する機能 ・媒介活動パッケージ ▼業務内容 不動産売買支援ハブの開発に、フルスタックエンジニアとしてご参加いただきます。 SaaSの機能開発や要件整理を中心に、ユーザーに対して高い価値を提供するプロダクトの進化をサポートしていただきます。 ▼開始時期 開始時期:4月後半 or 5月上旬ごろ

案件の必須スキル

- 一定規模における商用サービスのバックエンドAPIの設計/DB設計の経験 - Goでの開発経験2年以上 - TypeScript/React/Next.jsでの開発経験 - チーム開発において、サービス仕様の検討段階から行った経験 - コンテナ技術を利用したWebサービスの運用経験

2日前 提供元-Findy Freelance
リモートOK

【週5日/フルリモート/TypeScript,Python】フルスタックエンジニア

64-104万円/月額
業務委託(フリーランス)

-------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です -------------------------------- 【会社概要】 - 弊社は、名古屋大学発のスタートアップ企業であり、「人々が天寿を全うする社会の実現」をビジョンに掲げ、革新的な医療技術を通じて社会課題の解決に取り組んでいます。プロダクトして、がんの予防および早期発見を促進するための検査キットを開発・提供しています。 魅力: - 社会的意義の高い事業  ∟弊社はがんの早期発見を可能にする検査技術を開発しており、命を救うことに直結する事業を展開しています。マイクロRNA解析とAI技術を組み合わせた独自の診断手法を採用しており、医療×テクノロジー分野の最先端を行く企業です。 - 成長性と市場の将来性 ∟がんの早期発見市場は今後も拡大が予想されており、国内外でも大きな需要がいただいております。  特に日本は高齢化社会に向かっているため、がん検査の需要はさらに増加する可能性が高いです。 - 働きやすい環境とチャレンジ精神 ∟スタートアップ企業として、成長機会が多く医療×AIという最先端分野で働ける環境が整っています。 【募集背景】 弊社は現在非連続成長を続ける中で、より飛躍的な成長を続けるべく、ユーザー体験をより素早くさまざまな人に届けられるよう向上していただける方を募集しております。 【業務内容】 - 情報の入力・管理から文書作成に至るまでのプロセスを一貫して効率化させるローコード/ノーコード技術を利用したシステムを開発しております。 現場のさまざまな要求に柔軟に対応できる革新的な基盤システムの開発をメインにご担当いただきます。 - ReactとTypeScriptを用いたフロントエンドの開発 - Djangoを用いたバックエンドの開発 - AWSを用いたインフラの構築~運用保守 - SQLを用いたデータの可視化 ※対応領域はフロントエンド>バックエンド>インフラの順番で優先度を考えており、今後ご希望に応じて幅広く業務経験を積んでいただける環境です。

案件の必須スキル

- Reactでの開発経験3年以上 - 何等かの言語でのサーバサイド開発経験1年以上 - AWS(VPC、EC2、RDS、S3、CloudFront、CFNなど)を利用した開発経験 - SQLを用いてデータを取得、加工して返すような実装経験

2日前 提供元-Findy Freelance
リモートOK

【週4-5日/フルリモート/PHP,Go】バックエンドエンジニア

77-128万円/月額
業務委託(フリーランス)

-------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です -------------------------------- ■概要 私たちは国内最大級のギフトマーケットプレイスを運営しており、現在月間500万MAU規模になっており成長しつづけています。 ギフト誰しもが利用する文化でありながら、 「自分と年齢・性別・好みなどが異なる相手が、何を受け取ると喜ぶか」 を考えなければいけない難しさがあります。 そこで私たちは 「数百万人のギフト選びの行動データ」を使いながら以下のような 「誰に贈るのか?相手の性別・年齢は? どんなイベント?」といった利用者それぞれの状況に合ったプレゼントを提案するシステム・検索するシステム」 を作ることでギフト市場の課題を解決していこうとしてます。 0->1の検証フェーズ、1->10の基盤作りフェーズが終わった弊社で、これから一緒に10->100フェーズである 「ギフト選びの際に、当たり前のように使われるサービス」を作り上げていくことに興味をお持ちいただければ、ぜひ仲間に加わってほしいと思っています。 ■詳細 ソーシャルギフトサービスを開発している当社で、 バックエンドエンジニアとして弊社が運営するギフトECプラットフォームの開発をお願いしたいと思っています。 領域ごとに分割されたチームで開発をおこなっており、今回はギフトに特化した購入体験の提供を行っている開発チームに参画いただく予定となります。 ※配属予定になる開発チームについて EC機能に関してギフト領域ならではの課題が多くあり「住所を知らない人に贈る機能」、刻印やラッピングなどの「ギフトならではの複雑なカスタマイズ機能」など、ユニークかつ複雑な機能の開発に取り組んでいます。 さらに規模が拡大してきたことでスケールさせていくために、出店店舗に向けたギフトEC機能のAPI提供、増大する利用者を支えるインフラの整備なども並行して開発を進めています。 ■業務内容 - 業務ドメイン領域の複雑なモデリングとその実装 - 要件定義から実装、リリース、運用までの一貫した開発

案件の必須スキル

-要件を決めるための関係者とのコミュニケーションや設計など含み、プロジェクトを主体的にリードしてきた経験 -自社サービスや自社プロダクトの開発経験 -5年以上のWebアプリケーションの開発経験、もしくはそれに準ずる経験 -10万行以上、100テーブル以上などの大規模なアプリケーションの開発経験、もしくはそれに準ずる経験 -オブジェクト指向言語での十分な開発経験・設計経験 -複雑なレイヤリングを伴うような業務ドメイン領域のモデリングや設計の経験 -トラブルシュートでライブラリやフレームワークの内部のコードリーディングや調査を行った経験

2日前 提供元-Findy Freelance
リモートOK

【週4-5日/フルリモート/TypeScript,Python】Webアプリケーションエンジニア

83-128万円/月額
業務委託(フリーランス)

-------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です -------------------------------- 創業2年目の生成AIを活用したサービスを展開している企業での募集です。 こちらのポジションは製造業・観光/インバウンド・飲食業・エンタメ・小売/食品向けのDXサービスを提供しているカンパニーでの募集となります。 クライアント企業が抱える複雑な課題を解決し、各業界や技術分野において新しい価値を生み出すことのできる優れた機械学習エンジニア集団の形成を目指しています。 最終的には、「By name」で信頼される存在として、国内外で活躍するエンジニアチームを築き上げたいと考えています。 私たちと共にAI技術と日本の未来を切り拓く仲間を募集しています。 最先端の生成AIや機械学習モデルを駆使して、業界をリードする有名企業の実業務を根本から変革するプロジェクトに携わることができます。 企業の効率性や生産性を飛躍的に向上させるだけでなく、業界全体の未来を形作る一翼を担う、貴重な経験が可能です。 基盤モデル(LLM/vLM)を活用したアプリケーション開発、AIモジュール開発、システム構築を行い、企業の業務効率化や新たな価値創造に貢献します。 アイデアの創出から実際の製品化、そして市場での成長に至るまで、全プロセスに深く関与することができます。 この一貫した関与を通じて、プロダクトのライフサイクル全体を理解し、実践的なスキルを磨くことができます。 カンパニー制を用いているため、カンパニーCEOやCTOとの距離が近く、専門性を最大限に活かしていただけます。 【業務内容の一例】 - 基盤モデル(LLM/vLM)を活用したアプリケーション開発(プロンプトエンジニアリング、ファインチューニング、RAGなど) - プロダクトに組み込むためのAIモジュールの開発 - システム全体の設計、開発、構築(オンプレミス環境、クラウド環境) - 最新技術の検証、調査 - クライアントの課題ヒアリングと技術提案 - モデル学習に必要なデータセットの作成、データ整形

案件の必須スキル

- Pythonなどを用いたプログラミング経験 - Webアプリケーションの開発経験(3年以上) - LLM/VLMの基礎知識 - 機械学習・深層学習の基本的な理解 - システム開発・運用経験 - チームとコミュニケーションを行いプロジェクトを推進する力 - 生成AI分野への熱意 - 受託開発案件の経験 - クライアントとのMtgへの参加など折衝経験 - クライアント向けのドキュメント作成経験

2日前 提供元-Findy Freelance
リモートOK

【週4-5日/フルリモート/Ruby】バックエンドエンジニア

80-112万円/月額
業務委託(フリーランス)

-------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です -------------------------------- 【会社概要】 弊社では「新しい価値交換を、もっと身近に」というMissionのもと、国内初のIEO実施やNFT事業など既存金融の枠に囚われない新しい金融サービスを提供してきました。現在は、ブロックチェーンを基盤としたweb3におけるデジタル経済圏創造にも挑戦しています。 【募集背景】 - プロダクトが順調に成長を続けていく中でさらなるグロース拡大のため 【概要】 暗号資産取引サービスの提供を開始して以来、国内初のIEO実施やNFT事業など既存金融の枠に囚われない新しい金融サービスを提供してきました。 プロダクトの継続的な成長を行うべく、長期的な視野を持ってプロダクトを強化するため、他部署との連携も強化し、開発を行っております。 具体的には3年ほどの中期開発計画プランを建て、システム・オペレーション・サービスの観点から安定的にプロダクト強化を行っていく予定です。 【業務内容】 - 取引所プロダクト(バックエンド)のエンハンスおよびグロース開発 - 新たな技術の調査およびその技術を用いるための検証 - 自動テスト(RSpec)のコーディング ※PC貸与のため、入場初日は来社いただき、PCお渡しおよび簡単な研修を受けていただきます。

案件の必須スキル

- 以下いずれかを満たす方  - 金融領域(FXや株、暗号資産等の取引システム)でのWebシステムの開発経験(5年以上)  - 会計領域でのシステム開発経験(5年以上) - git および GitHubプルリクエスト、マージリクエストを利⽤したコードレビュを伴うチーム開発の経験

2日前 提供元-Findy Freelance
リモートOK

【週4-5日/フルリモート/Ruby,AWS】SREエンジニア

58-192万円/月額
業務委託(フリーランス)

-------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です -------------------------------- ■案件概要 ネットオリパサイトの開発・運営におけるSREエンジニアを募集します。 開発組織強化のため、ご参画後はSREチームの一員として業務をお願いする予定です。

案件の必須スキル

- Ruby on Railsを利用した業務での開発経験3年以上 - 業務でのエンジニア・プロダクト開発に携わった経験5年以上 - 一定数ユーザーのついたtoCサービスの開発に携わった経験 - SREエンジニアとしての業務経験(バックエンド開発〜インフラまで)

2日前 提供元-Findy Freelance
リモートOK

【週4-5日/フルリモート/Ruby,Next,AWS】DevOpsエンジニア

58-192万円/月額
業務委託(フリーランス)

-------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です -------------------------------- ■案件概要 ネットオリパサイトの開発・運営において、DevOpsエンジニアを募集します。 開発組織強化のため、ご参画後は業務改善チームの一員として業務をお願いする予定です。 エンジニアやBiz側とのコミュニケーションを中心に、改善提案や改善活動を推進いただくことを期待しています。 ■期待すること - プロダクトのクオリティを上げてほしい - 開発スピードを上げてほしい

案件の必須スキル

- Ruby on Rails ,Next.jsを利用した業務での開発経験3年以上 - 業務でのエンジニア・プロダクト開発に携わった経験5年以上 - 一定数ユーザーのついたtoCサービスの開発に携わった経験 - DevOpsエンジニアとしての業務経験

2日前 提供元-Findy Freelance
リモートOK

【週5日/フルリモート/Go】バックエンドエンジニア(テックリード)

80-128万円/月額
業務委託(フリーランス)

-------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です -------------------------------- 2025年2月にリニューアル第1弾をリリースした自社プロダクトの開発をお任せします。 プロダクトは情報の管理やデータ分析にかかる工数を削減しつつ、効率的な集客につなげていきたいという想いで開発されたツールです。 すでに80,000店舗に導入されているツールではありますが、まだまだやりたいこと、できることは盛りだくさん。 今後は、AIやデータを用いた集客、意思決定を支援できるマーケティングツールへと進化させていきたいと考えており、今回、業務委託でご参画いただける方を募集することになりました。 本ポジションでは、リードエンジニアとして開発を力強く推進し、スピード感を最重視しつつも、後から品質を整えられるレベルを保つことが求められます。 特にパフォーマンスチューニングの経験がある方を歓迎します。 短期的にはメンバーのスキル教育は必須ではありませんが、開発をけん引する“馬力”と高い責任感が不可欠です。 プロダクトはGBPやYahoo、Appleなど外部媒体との連携が多いため、これらに関する知見があると非常に心強いです。 また、チームメンバーとの円滑なコミュニケーションを重視しており、黙々と一人で作業するスタイルよりも、協調しながら進められる方がチームにフィットします。 さらに、組織内では上下関係にとらわれずフラットな立場で働ける柔軟性が必要です。 議論が起こった際には、会社やチームの状況を踏まえて建設的なコメントができる姿勢を期待しています。 ■具体的な仕事内容 ・ビジネスの成長と将来の拡張性を考慮したアーキテクチャの設計と実装 ・データベースの設計・最適化 ・最新の技術動向を取り入れたバックエンド技術の選定 ・コードの最適化によるパフォーマンス改善 ・開発チーム内での技術的指導とサポート ■スキルアップを目指せる環境 ・AI活用の推進:GitHub CopilotまたはCursorのいずれかを利用可能(費用は会社が全額負担)、DevinやCodeRabbitの利用 ・裁量が大きく、一人ひとりが事業やプロダクトに向き合い、自律的な開発ができる 【選考フロー】 書類選考→面接1回 ※基本は上記ですが、面接2回なるケースもあります 【稼働開始】 即日可能 ※即日でご参画いただける方を優先いたします ※6/1までにご参画いただける方を募集しております

案件の必須スキル

- Webアプリケーション開発経験10年程度 - メンバーではなく、チームを技術的にリードした経験や技術選定の経験 - Goでの開発経験4年以上 - 技術選定や要件定義など上流から携わった経験

2日前 提供元-Findy Freelance

【週4-5日/リモートメイン/Ruby】バックエンドエンジニア

64-128万円/月額
業務委託(フリーランス)

-------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です -------------------------------- 【募集背景】 募集部署では当社が提供する各種サービスにおいて発生する残高変動から仕訳データ・帳票の作成を担う組織です。加えて、銀行経由の日本円入出金基盤や、サービス側における仕訳設計の支援など、勘定・会計に関わる幅広い開発業務も担当しております。 現在、新サービスの立ち上げや新通貨の上場など、複数のプロジェクトが同時進行しており、安定的な会計基盤と柔軟な拡張性を両立するためのエンジニアリング力を必要としています。 そこでこのドメインを技術的に支え、大規模トランザクションを処理するインフラやアプリケーションの開発を牽引していただくエンジニアを新たに募集することとなりました。 今後の事業拡大を見据え、チームの増強と体制強化を進めるための増員採用です。 【業務内容】 ①会計・残高課題の解決に向けたバックエンドの開発業務 技術的負債が蓄積した決算・残高プロダクトの課題深堀り アーキテクチャ変更や性能改善など、アプリケーションからインフラストラクチャまで横断した抜本的な解決策の提案・実行 ②日本円入出金や帳票出力のユーザー体験向上に向けたバックエンド開発業務 ユーザー体験向上に向けてKPIを追ったアジリティ高い日本円入出金および帳票の機能改善 ※PC貸与のため、入場初日は来社いただき、PCお渡しおよび簡単な研修を受けていただきます。  週2日程度の出社を想定しております。(渋谷サクラステージ:渋谷駅直結)

案件の必須スキル

- 5年以上の開発経験 また以下■箇所について3点以上に該当する方。 ■Webアプリケーション開発の豊富な実務経験(目安:5年以上)  - 要件定義・設計から運用保守まで、一貫して担当した実績  - 事業サービスへの導入や機能拡張にリードエンジニアとして携わった経験 ■Ruby on Railsを用いた大規模/ミッションクリティカルなシステムの開発・運用経験  - 複数サービスや高トラフィック環境でのRailsアプリケーション開発をリードした実績  - 既存コードベースのリファクタリングやアーキテクチャ刷新の推進 ■Pull Requestベースのチーム開発とコードレビューの実務経験  - GitHub/GitLabなどを活用し、チームのコード品質向上を牽引した経験  - チーム内での知識共有や技術啓蒙活動(テックブログ/勉強会など)の実績 ■パフォーマンス改善・スケーラビリティに関する知見  - 負荷分散、キャッシュ、DB性能向上、モニタリングなどを通じてボトルネックを解消した経験  - 大量データを扱うアプリケーションでのチューニングや障害対応 ■自走力と継続的学習意欲  - AIツールや最新技術を積極的に取り入れ、課題解決・機能改善をリードできる方  - 新しいドメイン知識(会計・勘定システムなど)も柔軟にキャッチアップし、即戦力として活躍した経験

2日前 提供元-Findy Freelance

【週4-5日/リモートメイン/Ruby】バックエンドエンジニア

64-104万円/月額
業務委託(フリーランス)

-------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です -------------------------------- 【募集背景】 今回の募集ポジションは、弊社の仮想通貨販売所において価格調整、ポジション管理、業務実行支援を担う中核チームです。 現在、 元エンジニアのグループリーダーを中心に、業務改善プロジェクトや支援ツールの整備を進めており 、開発リソースを補完する形でご参画いただける業務委託エンジニアを募集しています。 【業務内容】 - 販売所業務を支援する オペレーション支援ツールの設計・開発 - トレーディングやポジション管理に関わる 業務の効率化/自動化 の推進 - 業務担当者の意思決定を支えるレポーティング/ダッシュボードの整備 - Slack、Datadog、PagerDuty などを活用した アラート・通知の仕組み構築 - 業務ログ・トレードデータの集計・可視化 - システム障害発生時の ログ調査・状況把握の支援対応 ※PC貸与のため、入場初日は来社いただき、PCお渡しおよび簡単な研修を受けていただきます。  週2日程度の出社を想定しております。(渋谷サクラステージ:渋谷駅直結)

案件の必須スキル

- Webアプリケーションの設計・実装経験(5年以上) - Ruby on Railsを用いたバックエンド開発経験 - REST APIの設計・開発経験 - GitHubを用いたチーム開発・コードレビュー経験

2日前 提供元-Findy Freelance
リモートOK

【週5日/フルリモート/Go】バックエンドエンジニア

80-104万円/月額
業務委託(フリーランス)

-------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です -------------------------------- 【企業概要】 人が人らしく生きるために「楽しさ」は不可欠と考え、「世界中の人々の人生を より楽しく」を Aspiration(アスピレーション=大志)に掲げています。 このAspirationを叶えるため、「2040年までに世界一のエンタメ企業になる」こと をVision(ビジョン=野望)とし、達成のための成長戦略として、既存事業の成長に加え、M&Aによる「連続的な非連続な成長」を戦略の柱としています。 M&Aを推進する弊社では、エンジニアがPMIの一環としてシステム統合や業務DXを担うとともに、既存プロダクトのグロースにも深く関与します。 事業横断的な技術課題に取り組み、技術を駆使してプロダクトの成長を加速させるポジションです。 【業務内容】 - グループ企業である、カラオケチェーン店のアプリケーション開発におけるサーバーサイド開発全般を担当していただきます。相談の上で、フロントエンド開発に携わる機会もあります。

案件の必須スキル

- Goを用いたプロダクト開発経験が1年以上ある方 - Webサービスのシステム設計、開発経験が3年以上ある方 - RDBにおけるスキーマの設計、効率的なクエリ作成の知識と経験 - 課題解決に向けた仕様策定能力 - Webサービス開発に必要なインフラ、ミドルウェア、通信、ブラウザなどの知識 - ソフトウェアの設計や技術的問題の改善・運用の経験

2日前 提供元-Findy Freelance
リモートOK

Python/簡易RAGアプリエンジニア(フルスタック・PoC担当)開発案件・求人

95-115万円/月額
業務委託(フリーランス)

・新規PoC・デモ用アプリケーションのフルスタック開発を担当していただきます ・既存システムの簡易版をPoC・モックとして素早く立ち上げ、その後のブラッシュアップ・検証までを担っていただきます ・データ部分はリサーチャーが作成・提供するため、検索処理やLLM接続に関するアプリ側の実装をお任せします ・顧客向けに操作可能なデモ環境のデプロイおよび認証基盤の構築も含まれます 【具体的な業務範囲】 ・Streamlit(Python)を用いたフロント/バックエンド開発 ・AWS上でのアプリケーションのデプロイ ・Cognitoなどを用いた認証基盤の設計・構築 ・(可能であれば)polarsやpandasなどを活用したデータ処理UIの構築 ※フルリモート可 Python

案件の必須スキル

・Pythonによるアプリケーション開発経験 ・Streamlitの使用経験または同等の軽量Web UIツールの実装経験 ・AWS環境でのデプロイ経験 ・認証基盤(Cognitoなど)の設計・構築経験

2日前 提供元-ギークスジョブ

この条件の新着案件情報を受け取る

経験・スキルで絞り込み

AWS
Linux
WindowsServer
UNIX
Microsoft Azure
Shell
Windows
Solaris
MacOS
HP-UX
CentOS
Red Hat
Ubuntu
FreeBSD
AIX
OpenStack
Amazon EC2
Google App Engine
Amazon S3
Amazon VPC
Google Cloud Platform(GCP)
Apache
Nginx
IIS
Lighttpd
GFE
Tomcat
Unicorn
JBoss
Orion
GlassFish
Jetty
ColdFusion
Resin
Interstage
JOnAS
Cosminexus
Dynamo
WebSphere Application Server
WebOTX
JRun
WebObjects
Apache Geronimo
Oracle WebLogic Server
Kubernetes
Apache Felix
PowerShell
Active Directory

単価で絞り込み

50万~
60万~
70万~
80万~
90万~
100万~

エリアで絞り込み

東京都
神奈川県
愛知県
大阪府
兵庫県
福岡県

この条件の新着案件情報を受け取る

インフラエンジニアのフリーランス案件・求人に関する情報

インフラエンジニアのフリーランス案件・求人一覧について

■インフラエンジニアとは インフラエンジニアとは、企業のITシステムを構築する、ITエンジニアの一種で主にIT基盤であるネットワーク、サーバー、ストレージなどの設計、構築、運用、保守を担当する職種です。 インフラエンジニアはシステム基盤の設計・構築や運用保守などが主な業務です。 インフラエンジニアの業務内容は以下のようになっています。 ・要件定義 インフラエンジニアにおける「要件定義」の業務は、プロジェクトの初期段階で最も重要です。このフェーズでは、顧客やビジネスチームからのニーズを理解し、必要な機能開発を理解した上で、実現するためにどのような仕様のシステム開発を行うか、誰がどの対応を行うかを決定する作業を指します。ここで、使用するハードウェア、ソフトウェア、ネットワークリソースの種類と規模、セキュリティの要件などを詳細に検討します。要件定義の正確さが、プロジェクトの成功と効率の良いシステム設計に直結するため、この段階の重要性は非常に高いと言えます。プロジェクト全体を考えて要件定義ができるインフラエンジニアは重宝されます。 ・インフラ設計 インフラエンジニアの「インフラ設計」業務は、システムの骨格を形作る重要な工程です。要件定義で確認したシステム基盤の概要について、実際にシステムを支えるサーバー、ネットワーク、ストレージなどの構成を決定します。性能、容量、セキュリティ、コスト効率など、多岐にわたる要素を考慮しながら、最適なインフラアーキテクチャを設計します。また、将来的な拡張性やメンテナンスのしやすさも考慮し、長期的な運用を見据えた設計を行うことが最重要です。インフラエンジニアとして、インフラ設計がシステムの性能と安定性決めるため、高い設計スキルと設計経験が要求されます。 ・インフラ構築 インフラ構築業務は、設計段階で作成した設計書をもとにインフラを現実のものにする作業です。これにはサーバーやネットワーク機器の設置、設定、ソフトウェアのインストールなどが含まれます。特にクラウド環境では、仮想マシンの構築や設定が主な作業になります。作業終了後、設計書通りに動作が行われるか、通信量の増加でも繋がるかどうかなどをテストして構築は終了です。正確かつ迅速な構築が求められ、トラブルシューティング能力も重要です。 ・インフラ運用保守 インフラ運用保守は、構築したインフラが安定して動作するように維持する業務です。これには定期的な監視、性能調整、アップデートの適用、障害対応などが含まれます。 万が一障害が発生した場合、早急な対策が求められます。システムの可用性を保ち、ユーザーに快適な環境を提供するために、継続的なメンテナンスと改善が不可欠です。 インフラエンジニアにも複数種類があります。 ・サーバーエンジニア サーバーエンジニアは、サーバーの構築や運用、保守を行う職種です。サーバーエンジニアはの業務内容はクラウドベースのサーバーを含むサーバーのハードウェアとソフトウェアのセットアップ、性能最適化、セキュリティの維持、障害発生時の迅速な対応などです。 ・ネットワークエンジニア ネットワークエンジニアは、コンピューターや電子機器をルーターやLANケーブルでつなげてネットワーク環境を設計・構築・運用します。ネットワークエンジニアはインターネット接続、社内ネットワーク、外部との通信リンクの管理、ファイアウォール、セキュリティシステムの設定なども担当します。 ・セキュリティエンジニア セキュリティエンジニアは情報セキュリティに特化したエンジニアで組織のデータとシステムの安全性を確保する仕事です。セキュリティエンジニアはファイアウォールや侵入検知システムの設定、セキュリティ監視、インシデント対応プランの策定などを担当します。 ・クラウドエンジニア クラウドエンジニアはクラウドコンピューティング環境の設計、展開、管理を行う仕事です。クラウドエンジニアはAWS、Azure、GCP(Google Cloud Platform)などのクラウドインフラの設計、サービスの自動化、セキュリティの確保、パフォーマンスの最適化などを担当します。 インフラエンジニアフリーランスとして参画できるフリーランス求人・案件はクラウドインフラの構築・管理、オンプレミス環境の運用・管理、ネットワーク設計・構築、セキュリティ関連のプロジェクト、データセンターのマイグレーションと幅広いです。 インフラエンジニアフリーランスとして以下のスキルや経験があると、高単価フリーランス求人・案件に参画できます。 ・インフラエンジニアでの実務経験 ・クラウドプラットフォームの知識 ・仮想化技術の知識 ・セキュリティ知識 ・上流工程の実務経験や知識 ・コミュニケーションスキル ・プロジェクトのリード経験 ・問題解決スキル ■インフラエンジニアは稼げない? インフラエンジニアは稼げないのかについて解説します。 インフラエンジニアは稼げます。具体的な単価を見てみましょう。 インフラエンジニアのフリーランス求人・案件は、月額平均単価68.4万円、最高単価は200万円です。エンジニア職種全体の月額平均単価が66.3万円なので、2万円弱ほど単価が高くなっていることを考慮すると稼げなくないです。 また、インフラエンジニアでの正社員での平均年収は518万円です。ITエンジニアの平均年収が442万円なので、約1.2倍高い水準であることがわかります。 上記をみる限りインフラエンジニアは稼げないということはなく、むしろ稼げています。 ■インフラエンジニアフリーランスとして携わることができるフリーランス求人・案件例 ・クラウドインフラの構築・管理でのインフラエンジニアフリーランス求人・案件 クラウドインフラの構築・管理には、AWS、Azure、Google Cloud Platformなどクラウドサービスを使い、クラウドベースのインフラ設計や構築、管理、監視を行います。 具体的には業務内容はクラウドインフラの設計、システム構築とデプロイメント、運用管理と監視、セキュリティとコンプライアンスなどが要求されます。 AWSやAzure、GCPでのクラウドサービス経験、TerraformやCloudFormationなどIaCツール経験、ファイアウォールやVPNなどの知識、SQL、NoSQLデータベースの管理経験、監視ツールの知識などが要求されます。 ・オンプレミス環境の運用・管理でのインフラエンジニアフリーランス求人・案件 オンプレミス環境の運用・管理は、システムの設計と構築、運用管理、セキュリティ管理、バックアップと災害復旧、ドキュメンテーション、アップデートとパッチ管理などの業務を担当します。 LAN/WANの設計スキル、VMware, Hyper-Vなど仮想サーバーや物理サーバーの管理スキル、ストレージ管理スキル、セキュリティ知識、Windows ServerやLinuxなどのサーバーOSの知識などが要求されます。 ・ネットワーク設計・構築でのインフラエンジニアフリーランス求人・案件 ネットワーク設計・構築は要件定義、ネットワークアーキテクチャ設計、ハードウェア選定、実装と構築、パフォーマンスチューニング、セキュリティ対策、テストとドキュメンテーションなどの業務を担当します。 LAN、WAN、VPNなどのネットワーク設計スキル、ルーターやスイッチなどハードウェア知識、 ファイアウォールやVPN、IDS/IPSなどのセキュリティ知識、プロジェクト管理スキルなどが要求されます。 セキュリティ関連のプロジェクトでのインフラエンジニアフリーランス求人・案件 セキュリティ関連のプロジェクトはセキュリティポリシー策定、脆弱性管理、セキュリティ監査、インシデント管理、データ保護、ネットワークセキュリティなどの業務を担当します。 ファイアウォールや暗号化技術などセキュリティスキル、セキュリティリスクの識別や評価経験、データ保護法の理解、セキュリティツールの知識、コミュニケーションスキルなどが要求されます。 ■インフラエンジニアフリーランスとして独立した時のメリット インフラエンジニアフリーランスとして独立する時のメリットを解説します。 特に正社員からインフラエンジニアフリーランスとして独立した時のメリットをお伝えします。 ・柔軟な働き方ができ、時間管理の自由になる ・キャリアの多様性 ・様々なプロジェクトに参画できる ・スキルが向上する ・高収入の可能性がある ・ネットワークの拡大 インフラエンジニアフリーランスとしての独立は、自由度の高い働き方、収入の増加、スキル向上などによるキャリアの多様性など多くのメリットがあります。 ■インフラエンジニアフリーランスとして独立した時のデメリット インフラエンジニアフリーランスとして独立する時のデメリットを解説します。 特に正社員からインフラエンジニアフリーランスとして独立した時のデメリットをお伝えします。 ・収入が不安定になる ・案件の不確実性 ・仕事の継続的な保証はない ・自己管理が必要である ・ワークライフバランスが乱れる可能性がある ・スキルアップが必須条件 フリーランスとして独立することは不安定な収入や自己管理の必要性、スキルアップの必要性などデメリットもあることを理解しましょう。 インフラエンジニアを今後検討しているフリーランスは上記インフラエンジニアフリーランスとして独立するメリットデメリットを比較した上で行動すると後悔が少ないでしょう。 ■インフラエンジニアフリーランス求人・案件のリモートワーク・在宅・持ち帰り状況 インフラエンジニアフリーランス求人・案件のリモートワーク・在宅・持ち帰り状況について解説します。 インフラエンジニアはクラウドインフラの構築・管理、オンプレミス環境の運用・管理、ネットワーク設計・構築、セキュリティ関連のプロジェクト、データセンターのマイグレーションなど様々なフリーランス求人・案件があり、多くのプロジェクトや開発現場においてリモートワークや在宅・持ち帰りのフリーランス求人・案件が増えています。 しかし、セキュリティや機密情報保持などの様々な要因によりリモートワークや在宅・持ち帰りが難しいインフラエンジニアフリーランス求人・案件も一部存在します。 未だコロナが蔓延しておりますが、リモートワークや在宅ではコミュニケーションが取りづらいなどの課題も見えており、出社に切り替えている企業も多くなっております。 特に出社とリモートワーク・在宅を混合している働き方であるハイブリットワークが近年増加傾向であり、今後インフラエンジニアを含むフリーランス求人・案件のリモートワークや在宅・持ち帰り化は数年前と比較して多少少なくなっておりますが、なくなることはないでしょう。 インフラエンジニアフリーランス求人・案件の中でもリモートワークや在宅・持ち帰りのみに参画したいインフラエンジニアフリーランスはインフラエンジニアでの参画経験やコミュニケーションスキル、参画を希望する業界や分野での経験があると比較的参画しやすいでしょう。 ■インフラエンジニアでの週2日、週3日フリーランス求人・案件 インフラエンジニアでの週2日・週3日フリーランス求人・案件について解説していきます。 インフラエンジニアの週2日・週3日フリーランス求人・案件はインフラエンジニア全体のフリーランス求人・案件の中で10%弱の割合で存在します。 また週2日・週3日などの時短でも月額単価130万円や150万円など、高単価なインフラエンジニアフリーランス案件・求人も多く存在します。 複数のインフラエンジニアフリーランス求人・案件に参画できるため、様々なプロジェクトやサービス開発に携われたり、多種多様なエンジニアとコミュニケーションを取れます。 高単価なインフラエンジニアフリーランス求人・案件はその案件の業界や分野でのインフラエンジニア経験やクラウドベースの構築経験、セキュリティ知識、上流工程〜下流工程まで一貫した開発経験、プロジェクトリード経験、大規模プロジェクトの参画経験などある程度の実績や知識が備わっている方でないと参画が難しいでしょう。 インフラエンジニアフリーランスとして週2日・週3日フリーランス求人・案件に参画したい方は現状の市場動向の把握をした上で自分のスキルに見合うフリーランス求人・案件を探すことをおすすめします。 ■インフラエンジニアフリーランス求人・案件に参画するために必要なスキル インフラエンジニアフリーランス求人・案件に参画するために必要なスキルを解説します。 インフラエンジニアフリーランス求人・案件に参画するために必要なスキルとしては、インフラエンジニア自体の経験や周辺知識/スキルです。 主にサーバー、ストレージ、ネットワークなどの深い知識、LinuxやWindows ServerなどOSの知識や運用経験、AWSやAzure、Google Cloud Platformなどクラウドサービスの深い知識、VMwareやHyper-Vなど仮想化技術スキル、TCP/IPやVPN、ファイアウォールなどネットワークスキル、セキュリティの理解、自動化スキル、トラブルシューティング経験、プロジェクト管理スキルがあるとインフラエンジニアフリーランス求人・案件に参画しやすいでしょう。 上記経験や業界知識/スキル、どちらかが欠けているとインフラエンジニアフリーランス求人・案件に参画できない可能性があるので念頭においておきましょう。 さらにインフラエンジニアフリーランスとして、高単価のフリーランス求人・案件に参画を希望している場合、しっかり経験を身につけていきましょう。 ■インフラエンジニアとして経験年数別のアドバイス インフラエンジニアフリーランス求人・案件に参画するため、インフラエンジニア経験年数別のアドバイスをそれぞれインフラエンジニア経験1〜2年、インフラエンジニア経験2〜3年、インフラエンジニア経験5年以上に分けて解説します。 ・インフラエンジニア経験1〜2年のインフラエンジニアフリーランス インフラエンジニア経験1〜2年のインフラエンジニアフリーランスはサーバー、ネットワーク、ストレージなど基本的な概念を理解しましょう。また、CCNAやLPICなどの一定のスキルを証明できる資格を取得することも有効でしょう。 さらに小規模プロジェクトや社内のサポート業務の参画を積極的に行いインフラエンジニアスキルを身につけていきましょう。 また、チーム内外のコミュニケーションスキルやリーダーシップスキルを身につけていきましょう。 ・インフラエンジニア経験2〜3年のインフラエンジニアフリーランス インフラエンジニア経験2〜3年のインフラエンジニアフリーランスは中〜大規模プロジェクトに参画しましょう。 AWSやAzureなどクラウドサービスやセキュリティの知識を深め、さらにAnsibleやTerraformなどの自動化ツールを活用し効率化を図りましょう。 その他、余裕がある方はAWS Certified Solutions ArchitectやCCIEなどの資格を取得すると良いでしょう。 ・インフラエンジニア経験5年以上のインフラエンジニアフリーランス インフラエンジニア経験5年以上のインフラエンジニアフリーランスは大規模プロジェクトへ率先して参画し、複雑なシステムの設計・構築・運用を積極的に経験しましょう。 そして、テクニカルコンサルなどのコンサルティングスキルも視野に入れ、クライアントへの提案スキルも身につけましょう。クラウドやDevOps、コンテナ技術など技術の入れ替わりが激しい業界であるため常に最新技術の習得を意識しましょう。 若手インフラエンジニアへの教育やメンタリングを行える場合は、自分の持っている知識の再確認の意味も込めて行ってみることをおすすめします。 その他、コミュニティへの貢献のため、コミュニティ活動に参加して知識や経験を共有してみることもおすすめします。 ■インフラエンジニアフリーランス求人・案件参画するために役立つ資格 インフラエンジニアフリーランスが取得しておいて良い資格を4つ紹介します。 ・CCNA CCNAとは、シスコ社が運営する認定資格であり「Cisco Certified Network Associate」の略です。シスコ技術者認定はシスコ社のネットワーク機器に関する問題が出題され、合格するとネットワークエンジニアとしての技能を持っていることを証明できます。 シスコ技術者認定は4つ(エントリー、アソシエイト、プロフェッショナル、エキスパート)のグレードに分かれています。 CCNAは、試験日程は通年、試験時間は120分、受験料は33,600円(税抜)、出題形式はCBTです。 CCNAを取得すると、Ciscoのネットワークスキルや知識が身に付くだけではなく、実務を想定されている資格であるため、業務に活かしやすい点や転職/就職に有利に働きやすい点も資格を取得するメリットでしょう。CCNAを案件の参画条件に定めていることもありますのでインフラエンジニアフリーランスとして取得しておいて良い資格でしょう。 ・AWS認定試験 AWS認定試験はAmazon Web Servicesが提供しているクラウド技術に関する専門知識とスキルを認定するプログラムです。AWSに関する技術的スキルと知識があるかを測る試験です。AWS認定試験のレベルは基礎・アソシエイト・プロフェッショナル、専門分野の4段階あります。2023年時点では13のAWS認定資格があり、それぞれ試験時間や合格点などの受験の条件が異なります。 AWSの知識/スキルを身に付けることが出来ることや、クライアントなどとの信頼構築を築けるためインフラエンジニアフリーランスエンジニアとして取得しておいて損のない資格でしょう。 ・システムアーキテクト試験 システムアーキテクト試験は、独立行政法人の「情報処理推進機構(IPA)」が提供する資格であり、IT系国家資格の中でも最難関の試験です。 システムアーキテクト試験は、システム構築に必要な基本的な技術、システム開発管理、技術戦略や技術評価、システム設計、アーキテクチャなどが出題されます。 インフラエンジニアフリーランスとして、システムアーキテクトやプロジェクトリーダーが兼ね備えているスキルを身に付けることができます。 インフラエンジニアフリーランスとして開発経験が浅い方向けではなく、中級者や上級者向けであり、対象のインフラエンジニアフリーランスは取得しておいて良い資格でしょう。 ・ITストラテジスト試験 ITストラテジスト試験は、IT系国家資格の中でも最難関の試験です。 ITストラテジスト試験は、基本的なIT知識、情報技術を駆使した経営戦略の策定能力や推進力などが出題されます。ITストラテジスト試験の取得難易度は高く、10~15%ほどの合格率です。 インフラエンジニアフリーランスとして、ITスキルや経営戦略などコンサルに近いスキルを身に付けることができます。そのため、インフラエンジニアフリーランスとして取得しておいて良い資格でしょう。 インフラエンジニア関連資格を習得することは良いことですが、インフラエンジニアフリーランス求人・案件に参画するという目的を失わないようにしましょう。 インフラエンジニア関連資格の取得によって、一定数インフラエンジニアスキルを証明することは可能ですが重要視すべきことは、インフラエンジニアの実務経験を保有していることです。 そのためインフラエンジニアの資格はある程度実務経験がある方、時間的に余裕がある方が取得すると良いでしょう。 インフラエンジニアフリーランスとして、実務未経験にも関わらずインフラエンジニア関連資格の取得を最優先事項にすることはやめておきましょう。 ■インフラエンジニアフリーランス求人・案件の未経験での参画 インフラエンジニア実務未経験の場合、参画できるインフラエンジニアフリーランス求人・案件は限られてくるでしょう。 インフラエンジニアフリーランス求人・案件は参画後すぐに稼働してもらいたいため、即戦力でのインフラエンジニアを求めています。 未経験からインフラエンジニアフリーランス求人・案件への参画を検討/希望している方は、システムの運用保守としての開発(実務)経験を積める企業へ就職し、徐々にインフラ構築や設計の実務経験を積むことをおすすめします。 インフラエンジニアフリーランス求人・案件に参画する上でコミュニケーションスキルや能動的に動けるかなども見られますが、やはり一番重要視されるポイントは求人・案件の要件の合致度合いです。そのため、上記以外にも実務経験を作れるのであれば積極的にこなしていきましょう。 インフラエンジニアのフリーランス求人・案件への参画を目指すにあたって、サーバー、ストレージ、ネットワークなどの深い知識、LinuxやWindows ServerなどOSの知識や運用経験をはじめとするインフラ周りの開発知識、AWSやAzure、Google Cloud Platformなどクラウドサービスの深い知識、セキュリティの理解、さらに上流工程から下流工程までの一貫したシステム開発経験を身につけておくと、担当領域の幅を広げることができ、選択できるフリーランス求人・案件の選択肢を増やせるでしょう。 インフラエンジニア経験がまだない方はCCNAやAWS認定試験などのインフラエンジニア関連資格を取得するとインフラエンジニア経験はないもののインフラエンジニアフリーランス求人・案件に参画できる可能性もあるため、日頃から勉強時間を確保してスキルアップを図りましょう。 ■インフラエンジニアの市場動向やニーズ インフラエンジニアはクラウドインフラの構築・管理、オンプレミス環境の運用・管理、ネットワーク設計・構築、セキュリティ関連のプロジェクト、データセンターのマイグレーションなど多様な案件に参画できます。 フリーランス求人・案件の中でも多く求人が存在します。 そのためニーズは現時点でも多くあり、今後中長期的にみてもニーズは無くならないでしょう。                                        では、インフラエンジニアフリーランスのニーズがある理由をIT市場動向から分析してみてみましょう。 2023年5月IDC Japanが行なったソフトウェア市場の実績と予測の発表によると2022年の国内市場を、前年比13.9%増の4兆1548億6300万円と推定しています。また、国内市場は2022年から2027年にかけて年平均6.7%で成長し、2027年には5兆7459億円に達すると予測しています。 さらに別のデータを分析してみましょう。 2023年3月株式会社アイ・ティ・アールが発表した国内のIaaS/PaaS市場の規模推移および予測では、国内IaaS/PaaS市場は、2021年度の売上金額が1兆1368億4000万円、前年度比25.3%増と推計されています。さらにIaaSとPaaSを合算した市場のCAGR(2021~2026年度)は16.8%、2025年度の市場規模は2兆円を超えると予測しています。 その他IoT、ビッグデータ、6G、ブロックチェーン、xR、AGIを含む人工知能などによるIT業界の飛躍的な拡大やIT技術の急速な進歩に伴い、エンジニアを含むIT業界全体の人材不足が深刻化しています。2030年までに79万人のITエンジニアを含む人材が不足に陥る可能性があるとも言われています。 上記観点を考慮するとIT市場の急速な成長に伴いエンジニアを含むIT人材の絶対数が足りておらず、インフラエンジニアフリーランスのニーズが今後も拡大していくでしょう。 インフラエンジニアフリーランスとして現在活躍している方や今後活躍を検討している方はインフラエンジニア開発実務経験や参画する案件の業界知識や経験を取得すると多くのインフラエンジニアフリーランスの中でもフリーランス求人・案件への参画確率が上がるでしょう。