1 - 50件/全450件
・大手自動車メーカー向け経理高度化PJに伴うSAP技術支援 ・ベンダー側チームのSAPモジュール(FI-APAR)メンバーとして一人称で作業を行う ・メンバーとして下記業務を行う ーABAPプログラム改修作業 ー自身の作業計画を立案、進捗管理を行う ーメーカー独自の方式維持(運用保守)の小規模改善 ーISO20022対応に伴う既存プログラムの改修、パラメータ設定、テスト等を実施
案件の必須スキル
・SAPモジュール(FI-APAR)経験 ・ISO20022等の金融通信メッセージの国際規格対応PJの経験
・SAP端末更改案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -SAP利用端末のWindows10からWindows11更改に伴う新旧環境での非互換検証(打鍵検証)プログラム改修作業 -非互換調査 -プログラム保守 -マスターメンテナンス -ジョブスケジュール調整作業 -ドキュメント作成、修正作業
案件の必須スキル
・SAP FIの開発、保守経験2年以上 ・ABAPによるプログラム開発経験2年以上 ・デバッグによるプログラム調査経験 ・SAP GUIを使用したジョブ管理経験
・SAP Analytics Cloudを活用したデータ分析ソリューションの設計、開発、導入 ・クライアントの要件ヒアリングおよび業務プロセス分析 ・ダッシュボードやレポートの作成 ・システムの運用・保守およびユーザーサポート
案件の必須スキル
・SAP Analytics Cloudの導入経験 ・ABAPやJavaなどのプログラミング経験 ・S/4 HANA 導入経験 ・データ分析やビジネスインテリジェンスに関する知識 ・クライアント及び他コンサルメンバーとの円滑なコミュニケーション能力 ・ドキュメンテーション能力 ・日本語レベル:ネイティブ
連結 (ECCS) → 連結 (Group Reporting) へのシステム移行をご担当いただきます。 工程:外部設計(基本設計)~開発~結合テスト ※面談は弊社同席で2回 + 顔合せが発生する可能性あります。
案件の必須スキル
・詳細設計を前提に、SAP/ABAP開発経験、改修経験ある方 ・PJメンバーと積極的コミュニケーションが取れ、業務遂行できる方
某海運業向け 財務会計システムのバージョンアップ SAP ECC6.0→S/4HANA Cloud を実施するプロジェクト。 開発ベンダーの体制に入り、設計工程~実装~テスト工程(開発言語:Java)をご担当頂きます。 ・作成済みの基本設計書をベースに詳細設計~製造~テストを実施 ・基本設計書作成も業務範囲に含まれる場合もあり ・SAPは未経験でも全く問題ありません。 ■募集背景 人員不足のため。 ※働き方:出社+リモート(週1〜2日程度出社)。PC受け取り時神谷町へ出社(貸与PCはWindowsです)。
案件の必須スキル
・オープン系開発ベンダー側でプロジェクト参画した事のある方 ・Javaの開発経験 ・SpringBootを使用した開発経験 ・顧客 又は 対外チームとの仕様調整の経験 ・主体的かつ能動的な立ち振る舞い頂ける方(重要) ・設計フェーズ以降の開発経験のある方
※エンジニアとしての実務経験が2年以上ある方が対象の案件です!! ■概要 運用広告の統合管理プラットフォームの開発および保守を担当します。PHPやJavaを用いたWebアプリケーションの実装を行い、開発会議への参加を通じてプロジェクトを推進します。Linuxサーバ構築やAWS環境での開発経験を活かして、大規模サービスの負荷を考慮した設計に携わることができます。 ■具体的な業務内容 ・PHPおよびJavaを用いたWebアプリケーションの設計、開発、保守 ・Linuxサーバの構築および運用管理 ・RDBMSの効率的なテーブル設計およびクエリ作成 ・Gitを利用したチーム開発およびコード管理 ・AWSを活用したインフラ設計および運用
案件の必須スキル
・PHP、Javaを利用したWebアプリケーションの実装経験 ・Linuxサーバの構築・運用の経験 ・RDBMSを効率的に利用するためのテーブル設計 / クエリ作成の知識・経験 ・Gitを利用したチームでの開発経験 ・AWSを利用した開発経験
受発注関連のSAPシステムの運用・保守
案件の必須スキル
【必須】 ・ABAPでの開発、運用保守経験 ・コミュニケーション能力
【20 代から40 代の方が活躍中!】 ※週4日~OK案件です! ※実務経験1年以上ありの方が対象の案件です! ■概要 法人向け研修サービスのプロダクト開発を担当していただきます。プロダクトオーナーやデザイナー、エンジニアとスクラムを組んでアジャイル開発を進め、社内システムのバックエンド開発にも携わっていただきます。 ■具体的な業務内容 ・PHP(CodeIgniter)を使用した法人向け研修サービスのバックエンド開発 ・基本設計から結合試験までの各種開発業務 ・社内システムの機能設計および開発 勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら上記業務を進めて頂く予定です。
案件の必須スキル
・円滑なコミュニケーションが取れる方 ・PHP開発経験3年以上 ・HTML/CSS/JavaScriptでの開発経験 ・3名以上でのチーム開発経験 ・チームリーダーとしての経験
SAPグローバルテンプレートをベースに日本側で追加検討を実施し、日本向けテンプレートを構築。 国内本社は2025/1に本稼働。並行して日本向けテンプレートを米州展開に向け準備開始。 ・開発依頼に基づく管理 ・障害切り分け(原因究明) ・コンサルとのコミュニケーション ・依頼に対する納期回答 ・工数見積もり ・チームの進捗管理(2~3名程度)
案件の必須スキル
・開発依頼に対して概要設計を作成、詳細設計からUTまで実施 ・コンサルからの問い合わせに対し、日本語でスムーズな応答、原因究明と解決策提示のための調査 ・ロジ系モジュールの基礎知識
※某海運業向け 財務会計システムのバージョンアップ SAP ECC6.0→S/4HANA Cloud を実施するPJ ※開発ベンダーの体制に入り、設計工程~実装~テスト工程(開発言語:Java)をご担当頂きます。 ・作成済みの基本設計書をベースに詳細設計~製造~テストを実施 ・基本設計書作成も業務範囲に含まれる場合もあり ・SAPは未経験でも全く問題ありません。
案件の必須スキル
・オープン系開発ベンダー側でPJ参画した事のある方 ・Javaの開発経験 ・SpringBootを使用した開発経験 ・顧客 又は 対外チームとの仕様調整の経験 ・主体的かつ能動的な立ち振る舞い頂ける方(重要) ・設計フェーズ以降の開発経験のある方
レガシーシステム→CRM間のIF開発とCRMの拡張開発、移行対応
案件の必須スキル
要員A:SAP CRMまたはSDの概要設計スキルとABAP開発スキル (移行経験があると尚可) 要員B:ABAP開発スキル (SAP CRM経験があると尚可) <共通条件> SAP認定資格またはBusiness Objects認定資格(それぞれ資格取得後5年以内のみ有効) ※有効な資格でない場合は、プロジェクト開始後4カ月以内に 取得いただくことを条件とします。
▼案案件内容 某大手Slerのプロジェクトチーム内にて、 SAP含めた基幹システム及び周辺システム刷新開発 設計から開発、テストまでを担っていただきます。 ▼働き方 作業場所:浜松町/横浜/川崎のいずれかで勤務可能な方 勤務時間:10:00~19:00 ▼諸条件 精算:140-200h想定 服装:ビジネスカジュアル 面談:1回※Web実施
案件の必須スキル
Java開発経験1年以上 設計からテストまで自立してアウトプットを出せること Javaを活用した関する幅広い経験と、人柄、コミュニケーション能力を重視
1 - 50件/全450件
この条件の新着案件情報を受け取る
この条件の新着案件情報を受け取る
最高単価
240万円
最低単価
35万円
平均単価
78.7万円
2025年02月のABAPのフリーランス案件・求人の月額単価の平均は78.7万円です。ABAPのフリーランス案件・求人の年収の目安は944万円です。単価20万円台のABAPのフリーランス案件・求人は0件、単価30万円台のABAPのフリーランス案件・求人は1件、単価40万円台のABAPのフリーランス案件・求人は10件、単価50万円台のABAPのフリーランス案件・求人は20件、単価60万円台のABAPのフリーランス案件・求人は23件、単価70万円台のABAPのフリーランス案件・求人は28件、単価80万円台のABAPのフリーランス案件・求人は38件、単価90万円台のABAPのフリーランス案件・求人は15件、単価100万円台のABAPのフリーランス案件・求人は33件です。※フリーランスボード調べ(2025年02月04日更新)
2025年02月のABAPのフリーランス案件・求人の平均月額単価は78.7万円です。前月比で-6.4%(-5.4万円)と月単位でみるABAPのフリーランス案件・求人の月額単価は減少傾向です。
2025年02月のABAPのフリーランス案件・求人の想定平均年収は944.4万円です。前月比で-6.4%(-64.7万円)と月単位でみるABAPのフリーランス案件・求人の想定年収は減少傾向です。
働き方 | 割合 | 前月比 |
---|---|---|
フルリモート | 12.5% | -9.7% |
一部リモート | 18.8% | -14.6% |
常駐 | 68.8% | +24.3% |
2025年02月のABAPのフリーランス案件・求人におけるフルリモート案件・求人の割合は12.5%で前月比で-9.7%とやや減少傾向にあります。一部リモート案件・求人の割合は18.8%で前月比で-14.6%とやや減少傾向にあります。常駐案件・求人の割合は68.8%で前月比で+24.3%とやや増加傾向にあります。
■ABAPとは ABAPとは、SAPが開発したプログラミング言語で、SAPシステム上のビジネスアプリケーションを開発するために使用されます。ABAPは「Advanced Business Application Programming」の略称です。 ABAPの特徴として、SAPシステムと緊密に統合されていること、データベースアクセスとトランザクション処理に優れていること、レポート作成とフォーム印刷の機能が充実していること、モジュール化とオブジェクト指向プログラミングをサポートしていること、多言語対応が容易なこと、IDEとしてSAP GUI内のABAP Workbenchが提供されていること、SAP HANA上での高速処理が可能なことなどが挙げられます。 ABAPができる開発はSAPの各種モジュール(FI、CO、MM、SD、PP、HCMなど)のカスタマイズとエンハンスメント開発、独自のSAPアプリケーション開発、SAPシステムのインターフェース開発、SAPシステムの運用自動化ツール開発、SAPデータの抽出と加工、SAPレポート開発などと幅広いです。 ABAPを活用している世界的サービスやプロダクトは、SAPの基幹システムを導入している大企業や公共機関に多く見られます。特に、財務会計、管理会計、販売・物流、生産管理、人事管理などの領域で、業務プロセスに合わせたカスタマイズとアドオン開発がABAPを使って行われています。また、SAP Cloud PlatformでもABAPの開発環境が提供されており、クラウド上でのSAPアプリケーション開発にも利用されています。 ■ABAPを活用するメリット この章ではABAPを活用するメリットについて説明します。 ABAPを習得することにより、具体的に以下のようなメリットがあります。 ・SAPシステムのカスタマイズを柔軟に行えるようになる ・SAP標準機能の拡張により業務要件への対応力が高まる ・大規模ERP開発の現場で活躍できるようになる ・ABAP OOにより保守性の高いコーディングが可能になる ・SAP Fioriなど最新開発動向への理解が深まる ・ドイツ本社との直接取引を行う日系企業への就業機会が増える ・SAP認定資格の取得によりキャリアアップにつながる ABAPはSAP ERPシステムの開発、および保守に利用されており、フリーランス求人・案件数も安定的に存在しています。上記活用する上でのメリットを踏まえて、習得可否を検討することをおすすめします。 ■ABAPを活用するデメリット この章ではABAPを活用するデメリットについて説明します。 ABAPを習得することにより、具体的に以下のようなデメリットがあります。 ・SAP専用の言語のため他の開発言語のスキルが活かしにくい ・オンラインドキュメントの不足により学習リソースが乏しい ・フリーのトレーニング環境が少なく習得コストがかかる ・Web系の技術トレンドから外れており、マーケット価値が下がりつつある ABAPはメリットが多いですが、言語の汎用性の低さや学習リソース不足など注意すべき点がいくつかあることを理解しておきましょう。 ABAP習得を今後検討しているフリーランスエンジニアはABAPを活用するメリットデメリットを比較した上で決めると後悔が少ないでしょう。