アプリエンジニアのフリーランス案件・求人一覧

1 - 30件/全30,302件

TypeScript/自社教育系管理システムのフロントエンドの開発案件・求人

90-110万円/月額
業務委託(フリーランス)

自社が運営する教育サービスの運営業務や生徒指導を行うための教務システムと、生徒・保護者向けのポータルサイトを運営しております。 こちらの開発・運用をご担当いただける方を今回募集いたします。 教務システムと連携し、生徒に対して「学校予定」「学習情報」「お知らせ」「課外活動」 など、多様多彩な学校内の情報が見やすく一元化され、ネットの高校生活をよりスムーズに サポートております。 ▼想定作業内容 ・詳細設計 ・実装 ・テスト ・リリース ・運用 ・不具合などの調査、修正 TypeScript

案件の必須スキル

・静的型付き言語の開発経験あり(2年以上) ・Webアプリケーション開発経験あり(2年以上) ・B2B 業務システム開発 2年以上 ・要件から設計まで落とし込めるスキル・経験をお持ちの方 ・ORMを用いた開発経験 ・ORMにおいて、RDBに非効率的なクエリ(N+1等)を発行しない程度の理解がある方 ・GitHub などでプルリクエスト駆動開発をしたことがある方 ・React等のコンポーネントベースなフレームワーク開発経験(Next.js) ・TypeScriptの経験 (業務・プライベート問わず) ・関数コンポーネントでの開発経験

4日前 提供元-ギークスジョブ
面談1回

【TypeScript】教育向けアプリケーション開発案件

110万円/月額
業務委託(フリーランス)

・教育サービス向けアプリケーションの開発に携わっていただきます。 ・下記工程の作業を想定しております。  - 詳細設計  - 実装  - テスト  - リリース  - 運用  - 不具合などの調査、修正 ※作業内容はスキルやご経験に応じて変動いたします。

案件の必須スキル

・静的型付き言語の開発経験(2年以上) ・Webアプリケーション開発経験(2年以上) ・BtoB向け業務システム開発経験(2年以上) ・ORMを用いた開発経験 ・ORMにおいて、RDBに非効率的なクエリ(N+1等)を発行しない程度の理解がある方 ・GitHub などでプルリクエスト駆動開発経験 ・ReactまたはNext.jsなどのコンポーネントベースなフレームワーク開発経験 ・TypeScriptの経験

4日前 提供元-レバテックフリーランス
リモートOK

【RHEL/Spring】法人用インターネットバンキングシステムのインフラ保守PJ(ベンダ側リーダー)|金融

80-100万円/月額
業務委託(フリーランス)

・大手銀行向け法人用インターネットバンキングシステムのインフラ保守PJ ・元請けベンダ側チームリーダとして参画 ・配下保守メンバ:5名程度 ・現在、次期システムに更改を行っている段階 ・バンキングシステムに関してはWeb、認証機能が対象 ・業務系の開発保守も元請けが担当しており、内容により業務保守チームと連携して対応を行う ・リーダとして保守メンバの小規模マネジメントを実施しながら、技術的な担務(レビューなど)を実施する想定 ・対象システムは以下の通り -Web/AP/DBの3層 -OS:RHEL -Web/AP:JBoss -DBMS:Oracle -OSS(FW):Spring、ApacheTiles(JSP) -Java:Open JDK8 -通信:CORBA

案件の必須スキル

・インフラリーダーとしての経験 ・運用保守フェーズの経験 ・RHEL、JBoss、Oracle、などの経験 ・アプリ基盤領域(Java、Spring)のある程度の知見

5日前 提供元-TechStock

【Python】AI導入支援案件

145万円/月額
業務委託(フリーランス)

・Pythonを用いたAI導入支援案件に携わっていただきます。 ・主にAI導入支援作業をご担当いただきます。

案件の必須スキル

・生成AIに関する知見 ・Reactを用いた実務経験

5日前 提供元-レバテックフリーランス
リモートOK

Go/VTuber事務所の自社開発サービスの開発案件・求人

90-110万円/月額
業務委託(フリーランス)

サービス 世界規模の知名度を誇るVTuber事務所を運営しており高クオリティな3Dライブ配、ARライブや ゲーム実況などの生配信を実現するためのタレント向けアプリから異世界創造プロジェクトで登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクトまで自社内に様々な開発チームが存在しています。 本ポジションは「アカウント開発チーム」配属を予定しており、当社が提供する各サービスに関連する 統合IDおよび認証基盤の刷新、プロダクトの成長(グロース)、さらにはリアーキテクチャの推進を担うチームです。 業務内容としてはバックエンド領域の開発を担当いただきます。 業務内容 ・バックエンド領域の開発および運用 ・要件に基づいた設計、実装、テストコード追加、検証、リリースなどプロダクト開発における業務全般 ・実装のレビューおよびドキュメントの作成 ・リアーキテクチャに伴うバックエンド領域の技術選定 ※フルリモート可 Go

案件の必須スキル

・Webアプリケーション開発経験:5年以上 ・Golangを用いた開発経験:3年以上 ・各種リレーショナルデータベースを用いた開発経験:3年以上

10日前 提供元-ギークスジョブ
リモートOK
面談1回

【Java/Kotlin/フルリモート】マッチングアプリ開発案件

110万円/月額
業務委託(フリーランス)

・Java、Kotlinを用いたマッチングアプリの開発業務に携わっていただきます。 ・主な作業内容は以下の通りです。  ‐技術、アーキテクチャ選定  ‐プロダクト開発における組織の推進、リード  ‐進行管理  ‐経営側との技術的調整

案件の必須スキル

・Spring Bootを用いたプロダクトのテックリード経験 ・Javaを用いた開発経験 ・事業会社でのToC向けアプリの開発経験 ・iOS・ Android両OSで整合性の取れた設計実装方針策定経験

12日前 提供元-レバテックフリーランス

Android/自動車メーカーコンシューマー向けアプリの開発案件・求人

90-110万円/月額
業務委託(フリーランス)

スーパーアプリ及びミニプログラムの配信基盤の開発の要件定義 ・車と連動するテレマティクス機能あり ・他ベンダーにAPI用意してもらう等の他社との調整あり ・契約期間:2025/5/15もしくは6/1〜長期想定 ※初月は1ヶ月での契約、以降は3ヶ月毎の契約更新の予定です。 ※案件状況によっては変更が生じる可能性がございます。 対応範囲 SE(アプリ/WEB領域における以下の業務) ・設計書やシーケンス図等のドキュメント作成 ・顧客や他社と協議しながら、要件や仕様を詰めていく作業 ・スケジュールの作成や管理等のPLよりの業務もサポートいただきたいです Android

案件の必須スキル

主体的にコミュニケーションをとっていける方 チームリーダー等のチームを牽引した経験 WEB系、アプリ系の開発経験

16日前 提供元-ギークスジョブ
面談1回

【Swift】大規模ストアプラットフォーム開発案件

105万円/月額
業務委託(フリーランス)

・Swiftを用いたゲームプラットフォーム運用保守開発案件に携わっていただきます。  経験に応じて下記をご担当いただく予定です。  -DMM GAMESストアアプリの設計、開発、運用  -機能及びキャンペーンの新規開発や改善  -APIの設計/開発、DB設計、サーバー負荷軽減  -パフォーマンスチューニングやバグ対応  -AWSなどのクラウドインフラを利用したサービス設計/運用  -各種業務効率化に向けたツール開発  -Developer向けライブラリの開発(iOS)  -新サービスに向けた技術検証、PoC

案件の必須スキル

・iOSアプリ(Swift)の開発経験(1年以上) ・StoreKitもしくはStoreKit2を使用したアプリ内課金の実装経験 ・WebアプリケーションまたはWebAPIの開発経験(1年以上) ・Java(SpringBoot)を使用した開発経験 ・上流〜下流まで一貫して自走可能な開発スキル

17日前 提供元-レバテックフリーランス
リモートOK

Swift/私鉄Payアプリ開発案件・求人

80-100万円/月額
業務委託(フリーランス)

必要要員数:2名(iOS、Android各1名) 現行のアプリをリニューアルし、決済機能(Visa/iD)を付加 リードエンジニアとしてのアサインを検討 アーキテクチャの検討、メンバーの成果物に対するレビュー、基本設計、詳細設計、製造、テストで出た 不具合の対応等のご対応をお任せいたします ※フルリモート可 iOS

案件の必須スキル

iOSまたはAndroidの開発経験、リーダーとしてチームを牽引した経験:3年以上

17日前 提供元-ギークスジョブ

Ruby/不動産関連システムの開発案件・求人

80-100万円/月額
業務委託(フリーランス)

システム開発案件のためのRubyに強いテックリード・エンジニアを募集いたします。 プロジェクト毎にスコープは異なりますが、開発環境や技術要件は統一されており、フルスタックエンジニアとして幅広く活躍できるポジションです。 まずはテックリードを優先的に募集しますが、並行してエンジニアポジションの方も募集いたします。 プロジェクト概要  ① 自社業務システムの再構築・運用保守(賃貸管理+オーナー向けアプリ)  ② 新規ビジネスサイト構築(toC向け)  ③ 自社業務システムの追加開発・運用保守(不動産売買向け)  ④ 自社受託開発(toB向け)追加開発・運用保守(住宅ローンプラットフォーム) ■週3常駐 Ruby

案件の必須スキル

【テックリードの必須要件】 ・Ruby on Railsを使用したWebアプリケーション開発経験(5年以上) ・JavaScript(React, Vue.js など)を用いた開発経験(3年以上) ・アーキテクチャ設計・システム設計の経験(3年以上) ・テックリードとして、技術選定を主体的に進めた経験 ・リーダーまたはテックリードとしての開発チーム牽引経験 ・コードレビューを通じた品質向上の経験 【エンジニアの必須要件】 ・Ruby on Railsを使用したWebアプリケーション開発経験(3年以上) ・JavaScript(React、Vue.js など)を用いたフロントエンド開発経験 ・PostgreSQLを用いたデータベース設計・運用経験 ・Dockerを用いた開発環境の構築経験 ・長期(3ヶ月以上)の開発・運用経験 ・リファクタリングをしながらの開発経験

17日前 提供元-ギークスジョブ
リモートOK

【Kotlin/Java/フルリモート】フィンテックサービスでのAndroidアプリ開発

90-105万円/月額
業務委託(フリーランス)

フィンテックサービスを運用している企業にてAndroid版アプリの新規機能開発、ユーザー体験を損なわず 各事業のグロースを見据えた中長期的なシステム設計、コードの品質改善を行っていただきます。 ・Android版アプリの設計/開発/運用、UI/UX開発 ・万単位のアクティブユーザーを抱えるアプリの新機能開発 ・運用されていくコードを生産性高く維持するための設計改善、リファクタリング ・チーム間を越えたアプリ全体での開発推進 ・アーキテクチャや使用技術の選定 など

案件の必須スキル

・週5フルタイムで稼働可能な方 ・KotlinとJavaを用いたAndroidアプリの開発経験 3年以上 ・toC向けサービスの開発、運用経験 ・チームでの開発経験

21日前 提供元-フリーランスのミカタ
リモートOK
面談1回

Androidエンジニア【週5日/月1出社/Kotlin/自社開発】累計300万DL突破!ソーシャルコマースアプリ開発(jd02072)

70-90万円/月額
業務委託(フリーランス)

■業務内容 ・Kotlin によるAndroidネイティブアプリ開発 ・Protocol Buffers を用いたAPI設計・実装 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計 ・パフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応 ・ユーザーの行動ログなどの定量的・定性的な分析による施策の効果測定とサービス改善 【こんな方と働きたい】 同じ志を抱ける方 ・弊社のビジョン・バリューに共感いただける方 ・ECの体験には可能性があると少しでも感じる方 ・挑戦する気持ちをお持ちの方 ・0→1, 1→10 の事業フェーズに挑戦したい方 ・10兆円を超える巨大市場にてチャレンジしたい方 ・ソフトウェアを軸にこのチャレンジを行いたい方 【その他】 週5日/月1出社

案件の必須スキル

・Android Architecture Components, Kotlin Coroutines, Jetpack Compose を用いたAndroidアプリケーション開発の知識と経験 ・Androidアプリケーションの運用/チューニング経験 ・AndroidエンジニアとしてIT企業にて3年以上働いた実績 ・UI/UXの作り込み経験 ・ソフトウェアアーキテクチャの設計とミドルウェア選定の経験 ・オーナーシップを持ってソフトウェアの開発を進める力

1日前 提供元-Relance(リランス)
リモートOK
面談1回

【TypeScript/週5日/週3出社/リモート可◎】自社PJにおける音声通信エンジニア(VoIP/SIP専門)(jd02104)

60-90万円/月額
業務委託(フリーランス)

■業務内容 AIエージェントにリアルタイム電話通話機能を実装するプロジェクトにて、VoIP/SIPエンジニアを募集。 ・VoIP/SIPを活用した音声通信システムの設計・開発 ・リアルタイム音声ストリーミング処理の実装 ・通話システムとAIシステムのインターフェース開発 ・通話品質の最適化・安定化技術の実装 ※AIコア部分は別チームが担当、通信部分に専念可能 ■チーム環境 4つのコア機能開発チームが存在しており、約50名ほどエンジニアが在籍しています。 ■このポジションの魅力 ①最先端技術に触れる機会 Generative AIやLLMなどの最新技術に触れ、技術的な知識を深めることができます。 ②クリエイティブな環境 自由な発想でプロダクトを設計・開発し、ユーザーフレンドリーなプロダクトを提供することができます。 ③成長機会 急成長中のスタートアップで働くことで、キャリアアップのチャンスが豊富にあります。 ④チームの一員としての貢献 小規模なチームで働くことで、自分の意見やアイデアが直接プロダクトに反映されるやりがいがあります。 ■働き方 週3日出社、週2日リモートワークのハイブリッド勤務となります。 ----------------- ・エンジニア向け支援・エンジニア全体会 月に一度、全エンジニア(約170名)を集めて、成功事例の共有やLTを行っています。 深い技術の話からチーム運営のノウハウまで幅広いトピックスを扱っています。 ・競技プログラミング部 エンジニア向け部活動として競プロ部が活動を行っており、コンテスト等の月に一度の大きな活動と感想戦をベースとした毎週の活動をしています。 部員は橙コーダー(複数名)から緑コーダーまで幅広く在籍しています。 ・書籍の購入補助 年間6万まで書籍購入を補助する制度があります。 範囲内で自由に購入可能で、毎月多くのエンジニアが技術書を購入しています。 -----------------

案件の必須スキル

・VoIP/SIP関連技術の実務経験(2年以上) ・WebRTCを用いた音声通信システム開発経験 ・TypeScriptでのWebアプリ開発経験(3年以上) ・リアルタイムデータ処理の実装経験 ・学習意欲・問題解決力の高い方

1日前 提供元-Relance(リランス)
リモートOK

【Flutter/Dart】モバイルアプリ開発|自動車サービス業

60-90万円/月額
業務委託(フリーランス)

・Flutterを用いたiOS向けモバイルアプリの設計、開発、テスト、運用 ・スクラム開発を通じた継続的なプロセス改善への取り組み ・少数精鋭チームでの開発におけるチーム成果重視の作業 ・保守運用も考慮したアーキテクチャ設計の実施

案件の必須スキル

・Flutterを用いたモバイルアプリ開発経験(3年以上) ・Dart言語の知識 ・iOS/Androidプラットフォームに関する知識 ・バックエンドAPI連携の知識 ・AWS/GCPなどのクラウドサービスを使用した開発経験 ・SQLを利用した開発運用保守の経験 ・Gitの利用経験 ・チームでの協業に必要なコミュニケーション能力

1日前 提供元-ハイパフォコンサル
リモートOK

【Flutter/Dart】モバイルアプリ開発|自動車サービス業

60-90万円/月額
業務委託(フリーランス)

・Flutterを用いたiOS向けモバイルアプリの設計、開発、テスト、運用 ・スクラム開発を通じた継続的なプロセス改善への取り組み ・少数精鋭チームでの開発におけるチーム成果重視の作業 ・保守運用も考慮したアーキテクチャ設計の実施

案件の必須スキル

・Flutterを用いたモバイルアプリ開発経験(3年以上) ・Dart言語の知識 ・iOS/Androidプラットフォームに関する知識 ・バックエンドAPI連携の知識 ・AWS/GCPなどのクラウドサービスを使用した開発経験 ・SQLを利用した開発運用保守の経験 ・Gitの利用経験 ・チームでの協業に必要なコミュニケーション能力

1日前 提供元-TechStock
リモートOK

【SSKotlin/フルリモート】スタートアップ企業にてtoB向けのSaaS管理システム開発におけるサーバーサイドエンジニア募集

80-90万円/月額
業務委託(フリーランス)

急成長中のスタートアップ企業にて、toB向けのSaaS管理システム開発における、サーバーサイドエンジニアの方を募集します。 既存サービスのエンハンス開発を進めており、新規機能の追加や改修、保守などをご担当いただきます。 スキルや希望に応じてフルスタックもしくはテックリードとして携わっていただくことも可能です。 今後立ち上げ予定の新規プロダクト開発にも携わっていただけます。

案件の必須スキル

・週5フルタイム稼働可能な方 ・サーバーサイドKotlinでの開発経験 2年以上 ・ktorを使用した実務経験 ・Webアプリケーションの設計・開発経験 ・管理画面など業務システム開発経験 ・GraphQLでのAPI設計/開発の経験 ・日本国籍の方 ・30〜40代の方

1日前 提供元-フリーランスのミカタ
リモートOK

JavaScript/次期システム構築(現行システムから新システムへの切替)開発案件・求人

70-90万円/月額
業務委託(フリーランス)

コールセンター向け画面の開発 ・独自フレームワークを利用しVue.js での画面部品取り ・部品を用いて画面の作成(API呼び出し含む) ・フレームワーク作成者に対して主体的に質問&確認をし、問題解決をしながら製造を進める ※フルリモート可 JavaScript

案件の必須スキル

・JavaScriptでの開発経験:3年以上 ・Vue.js経験 ・HTML/CSS /JavaScriptの開発経験 ・バックオフィスアプリの画面製造経験

2日前 提供元-ギークスジョブ

PHP/独自ドメインECサイトの開発案件・求人

70-90万円/月額
業務委託(フリーランス)

◆独自ドメインECサイトの開発、運用 開発チームの開発メンバーとして関係者と頻繁にコミュニケーションを取りながら日々改善、改修を行う役割となります。 【募集背景】 成長し続けるサービスをシステム面から支え促進し続けるために改善と価値向上に一緒に取り組んでくれる仲間を募集しています! 【主な内容】 サーバーサイド周りの課題の把握及び解決 Web、ネイティブアプリ向けのAPI開発 ・ECサービスのメンテナンス、開発(サーバーサイド&フロントエンド) プロダクトオーナーが中心になってまとめた次のような要件を開発しリリースします。 ・機能追加による新しい価値の提供 ・状況変化に対応するためのアップデート ・稼働し続けるためのシステムメンテナンス 【期待する役割】 ・自身の得意分野ではPBI(プロダクトバックログアイテム)の受け入れ条件を元に主体的に設計、実装できる。 ・変更による関連システムや業務への影響へのフィードバックを受け対応することができる ・プロダクトがお客様にとってより価値があるものにするための設計、開発が主体的にできる(プロダクトオーナーシップ) PHP

案件の必須スキル

・PHPでの開発経験:3年以上 ・WEBシステムの実務開発経験 ・複数言語での開発経験がある ・直近2年以内に稼働中のWEBサービスに対する改善、改修、課題解決の実務経験がある ・要件(解決したいテーマ)に対する解決策を検討し、実装することができる

3日前 提供元-ギークスジョブ

Java/教務システム及びポータルサイト開発支援案件・求人

70-90万円/月額
業務委託(フリーランス)

高校の運営業務や生徒指導を行うための教務システム、および生徒、保護者向けポータルサイトの開発、運用をご担当いただきます。 大規模システムにおいて、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用、不具合調査、修正など、幅広い業務に携わることが可能です。 Java

案件の必須スキル

・Java経験:3年以上 ・Typescript(Next.js、React)経験:2年以上 ・Webアプリケーション開発経験:2年以上 ・BtoB向けの業務システム開発経験:2年以上 ・要件定義から設計まで一人称での対応が可能な方 ・技術選定の経験 ・GitHubなどでプルリクエスト駆動開発の経験

3日前 提供元-ギークスジョブ
リモートOK
面談1回

【Salesforce】リユース業界向けCRMシステムリプレイス案件

90万円/月額
業務委託(フリーランス)

・Salesforceを用いたリユース業界向けCRMシステムリプレイス案件に携わっていただきます。 ・主にリプレイス作業をご担当いただきます。

案件の必須スキル

・ 大規模ITプロジェクトにおける要件定義経験 ・ 業務フロー分析、ユーザーストーリー作成、ドキュメント化経験 ・ ステークホルダーとの折衝及び調整実績 ・インフラからアプリまでの システム全体設計に関する知見 ・ 非機能要件を踏まえたアーキテクチャ設計経験 ・ 外部システム連携、データ移行戦略策定経験 ・ Salesforceの開発経験 ・ API連携、バッチ処理経験 ・ Git等のバージョン管理ツールを用いたチーム開発経験

3日前 提供元-レバテックフリーランス
リモートOK
面談1回

【Kotlin】アニメ作成プラットフォーム開発案件

90万円/月額
業務委託(フリーランス)

・アニメ制作プラットフォーム開発にてAndroid開発に携わっていただきます。 ・具体的には以下の作業を想定しております。  -設計  -実装

案件の必須スキル

・Androidネイティブアプリ開発経験(3年以上) ・Kotlinを用いた開発経験 ・0→1開発経験 ・ToC向けサービスの経験

4日前 提供元-レバテックフリーランス
面談1回

【Ruby】エンゲージプラットフォーム開発案件

95万円/月額
業務委託(フリーランス)

・Ruby on Railsを用いた開発運用をご担当いただきます。 ・具体的には下記の作業をお任せいたします。  -チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行  -技術的負債の計画的な返済  -Developler eXperienceチームとコラボレーションしながら、より良い開発者体験・開発効率を追求

案件の必須スキル

・Ruby on Railsを用いた開発経験(3年以上)

4日前 提供元-レバテックフリーランス
面談1回

【Flutter】新規モバイルサービス開発案件

95万円/月額
業務委託(フリーランス)

・Flutterを用いた新規モバイルサービス開発案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  -作業要件、システム要件定義  -基本設計〜リリースまでの一連の開発作業  -新技術のキャッチアップ、提案など

案件の必須スキル

・Flutterを用いたモバイルアプリ開発経験 ・バックエンド開発経験

5日前 提供元-レバテックフリーランス

PHP/電子書籍サービス開発のバックエンド開発案件・求人

75-95万円/月額
業務委託(フリーランス)

自社で開発している電子書籍サービス(Web/アプリ)において、 バックエンドシステムの開発や関連システムの構築をお任せします。 電子書籍の販売促進機能の開発、カスタマイズ コンテンツ管理・配信システムの構築、運用 売上/KPI分析システムの開発、改善 社内向け業務支援ツールの設計、開発 ■働く環境、成長支援 ユーザー満足度を高めるための機能追加や改善を継続的に行うポジションです。 個人の適性やキャリア志向に応じて段階的に業務範囲を拡大できます。 PHP

案件の必須スキル

・PHPでの開発経験:3年以上 ・データベースを使ったWebプログラミング経験

5日前 提供元-ギークスジョブ

PHP/デモアプリ(WEBのスマホとPC)の開発案件・求人

70-90万円/月額
業務委託(フリーランス)

スマートフォンやタブレット向けのアプリ開発、AR/VRコンテンツの企画、開発、 デジタルサイネージの制作など、多岐にわたるデジタルクリエイティブを手掛けています。 本案件では、同社が提供するデジタルサイネージやXR(AR、VR)関連のサービスを支える デモアプリの開発を担当していただきます。 PHP

案件の必須スキル

・JavaScript、jQuery、PHP、MySQLを用いたWebアプリケーションの開発経験:3年以上 ・WebSocketを利用したリアルタイム通信の実装経験 ・マップ関連のSDKを使用した開発経験

9日前 提供元-ギークスジョブ

Swift/通話サービスiOSアプリ開発案件・求人

70-90万円/月額
業務委託(フリーランス)

音声、映像、メッセージングによるリアルタイムコミュニケーション関連プロダクト、 サービスの開発、販売および関連する開発をしております。 詳細部分はご面談時に直接お伝えさせていただきます。 ※ご経験に応じて作業内容に変動の可能性があるため。 iOS

案件の必須スキル

iOS開発経験:3年以上

10日前 提供元-ギークスジョブ

【Kotlin】金融系カスタマーサポート対応者向けバックエンド開発案件

95万円/月額
業務委託(フリーランス)

・Kotlinを用いた金融系カスタマーサポート対応者向け開発に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  -RealtimeAPIを制御  -会話の進行が円滑に進むための機能を実装

案件の必須スキル

・RealtimeAPIを制御した経験 ・Kotlinでの開発経験

10日前 提供元-レバテックフリーランス
面談1回

【Swift/Android】新規モバイルアプリケーション開発案件

95万円/月額
業務委託(フリーランス)

・Swift、Androidを用いた新規モバイルアプリケーション開発案件に携わっていただきます。 ・主に設計から実装までをご担当いただきます。

案件の必須スキル

・Swift、Androidを用いたモバイルアプリケーション開発経験(1年以上)

10日前 提供元-レバテックフリーランス
リモートOK

【Swift/Kotlin/フルリモート】オンラインクレーンゲームのiOS/Androidスマホアプリ開発

80-90万円/月額
業務委託(フリーランス)

オンラインクレーンサービスのiOS/Androidアプリにおける開発業務及び付随する業務全般をご対応いただきます。

案件の必須スキル

・週5フルタイム稼働可能な方 ・30代〜40代の方 ・Swift(iOS)もしくはKotlin(Android)を利用したネイティブアプリの開発経験(3年以上) ・チームでの開発経験

10日前 提供元-フリーランスのミカタ

Kotlin/モビリティ業界のアプリ開発案件・求人

75-95万円/月額
業務委託(フリーランス)

作業内容 モビリティ業界のハードウェア、ソフトウェア開発に強みとノウハウを持った企業です。B向けからC向けなど幅広いモビリティ案件対応しております。 今回は下記のような車載システムのアプリ側の開発になります。 案件例: ●フリートマネジメント(カーシェア) ●高速バスの予約システム ●バスターミナルの管理システム スクラッチで顧客の要件に合わせて開発する ●経験に合わせて案件をアサインする Android

案件の必須スキル

・アプリ開発経験(3年以上) ※Flutter(dart),Kotlin,Swiftなど言語は問わず ・一人称で作業できる方 ・コミュニケーション、勤怠健康に問題ない方

11日前 提供元-ギークスジョブ

この条件の新着案件情報を受け取る

アプリエンジニアのフリーランス案件に関するよくある質問

アプリエンジニアのフリーランス案件・求人の月額単価相場を教えて下さい

アプリエンジニアのフリーランス案件・求人はどのくらいありますか

アプリエンジニアのフリーランス案件・求人でリモートワークや在宅ワークはできますか

アプリエンジニアのフリーランス案件は未経験でも応募可能ですか?

アプリエンジニアのフリーランス案件の商談や面談ではどのような内容が聞かれますか?

経験・スキルで絞り込み

Swift
Objective-C
Kotlin
Unity
Cocos2d-x
C#
C#.NET
VB.NET
Android
iOS
PhoneGap
AndroidSDK
Cocoa
Xcode
Titanium
ReactNative
Flutter
Dart

単価で絞り込み

50万~
60万~
70万~
80万~
90万~
100万~

エリアで絞り込み

東京都
神奈川県
愛知県
大阪府
兵庫県
福岡県

この条件の新着案件情報を受け取る

アプリエンジニアのフリーランス案件・求人に関する情報

アプリエンジニアのフリーランス案件・求人単価相場

最高単価

500万円

最低単価

15万円

平均単価

75.9万円

2025年04月のアプリエンジニアのフリーランス案件・求人一覧の月額単価の平均は75.9万円です。アプリエンジニアのフリーランス案件・求人一覧の年収の目安は911万円です。単価20万円台のアプリエンジニアのフリーランス案件・求人一覧は3件、単価30万円台のアプリエンジニアのフリーランス案件・求人一覧は50件、単価40万円台のアプリエンジニアのフリーランス案件・求人一覧は322件、単価50万円台のアプリエンジニアのフリーランス案件・求人一覧は1,177件、単価60万円台のアプリエンジニアのフリーランス案件・求人一覧は3,711件、単価70万円台のアプリエンジニアのフリーランス案件・求人一覧は4,210件、単価80万円台のアプリエンジニアのフリーランス案件・求人一覧は3,510件、単価90万円台のアプリエンジニアのフリーランス案件・求人一覧は2,144件、単価100万円台のアプリエンジニアのフリーランス案件・求人一覧は1,282件です。※フリーランスボード調べ(2025年04月04日更新)

アプリエンジニアのフリーランス案件・求人の月額単価相場

2025年04月のアプリエンジニアのフリーランス案件・求人一覧の平均月額単価は75.9万円です。前月比で+0.1%(+0.1万円)と月単位でみるアプリエンジニアのフリーランス案件・求人一覧の月額単価は横ばい傾向です。

アプリエンジニアのフリーランス案件・求人の想定年収推移

2025年04月のアプリエンジニアのフリーランス案件・求人一覧の想定平均年収は911.4万円です。前月比で+0.1%(+0.9万円)と月単位でみるアプリエンジニアのフリーランス案件・求人一覧の想定年収は増加傾向です。

アプリエンジニアのフリーランス案件・求人リモートワーク比率

働き方割合前月比
フルリモート27.6%-3.1%
一部リモート60.9%-2%
常駐11.5%+5.1%

2025年04月のアプリエンジニアのフリーランス案件・求人一覧におけるフルリモート案件・求人の割合は27.6%で前月比で-3.1%とやや減少傾向にあります。一部リモート案件・求人の割合は60.9%で前月比で-2%とやや減少傾向にあります。常駐案件・求人の割合は11.5%で前月比で+5.1%とやや増加傾向にあります。

アプリエンジニアのフリーランス案件・求人一覧について

■アプリケーションエンジニアとは アプリケーションエンジニアとは、ITシステムにおけるアプリケーションのシステム設計からプログラミング、動作テストなどを担当するエンジニアを指します。 仕事の内容によって「業務アプリケーションエンジニア」「Webアプリケーションエンジニア」「スマホアプリケーションエンジニア」の3つに分かれます。 主な違いは以下のようになります。 業務アプリケーションエンジニア: 企業や組織の内部業務をサポートするアプリケーションを開発します。 企業向けに業務効率化や経営課題の改善のためのアプリケーションを開発します。 会計システム、在庫管理、顧客管理システムなど基幹システムの開発に携われます。 Webアプリケーションエンジニア: Webブラウザ上で使用できるアプリケーションを開発します。 例えばオンラインショッピングサイト、情報提供サイト、SNSプラットフォームなどが該当します スマホアプリケーションエンジニア: スマートフォン向けのアプリケーションを開発します。 iOSやAndroidなどのモバイルプラットフォーム向けのアプリケーションが含まれ、ゲーム、ナビゲーション、ソーシャルメディアなど幅広い分野があります。 アプリケーションエンジニアはシステム開発におけるシステム設計、プログラム開発、テスト、運用保守を担当することが主な業務です。 アプリケーションエンジニアの業務内容は以下のようになっています。 ・システム設計 アプリケーションエンジニアにおける業務にシステム設計があります。 まず、クライアントや利用者の要求を理解し、機能要件を定義します。次に、これらの要件を満たすためのシステムのアーキテクチャを設計し、データフロー、データベース設計、UIのレイアウトなどを決定します。開発チームや関連部門との連携を行い、プロジェクトの要件と予算内で最適な設計を行う必要があります。 なお、システム設計での工程でミスがあると、以降の工程に大きな影響が発生するリスクがあるため注意が必要です。 ・プログラム開発 アプリケーションエンジニアにおける業務にプログラム開発があります。 システム設計で定義された要件に基づいて、コーティングを行いソフトウェアやシステムの機能を開発します。 アプリケーションエンジニアは、様々なプログラミング言語やフレームワークを使い分け、要件に応じた最適なソリューションを開発します。コードの品質、効率性、保守性などを意識しプログラムを開発します。セキュリティやパフォーマンスの最適化も考慮し、エンドユーザーが使いやすいと感じるアプリケーションを開発していきます。 ・テスト プログラムやシステムが正しく動作するかを検証を行います。 アプリケーションエンジニアはユニットテスト、結合テスト、システムテストなど、開発プロセスの異なる段階で様々なテストを実施します。バグ発見と修正、システムの安定性や性能の最終確認します。 ・運用保守 システムのリリース後、アプリケーションエンジニアはその運用と保守を担当します。 この工程にはシステム監視、問題発生時の迅速な対応、アップデート実施などの業務もあります。トラブル発生時では、迅速な原因の究明と問題解決が求められるため、システム開発における幅広い知識が求められます。その他、システム改修や新機能追加も運用保守業務の1つです。 ■アプリケーションエンジニアとシステムエンジニア(SE)の違いについて アプリケーションエンジニアとシステムエンジニア(SE)の違いについて仕事内容と必要スキルの観点より解説します。 アプリケーションエンジニアは業務アプリケーションやWebアプリケーションなど特定のアプリケーション開発を担当する職種であり、一方システムエンジニア(SE)は広範囲のシステムやソフトウェア開発の全体的な流れを管理し、プロジェクト全体を俯瞰して開発を進めていく職種です。 上記を理解した上で仕事内容と必要スキルをみていきましょう。 まず仕事内容についてアプリケーションエンジニアは上記業務内容で説明した通り、システム設計、プログラム開発、テスト、運用保守としており、一方システムエンジニア(SE)は要求分析・要件定義、システム設計、テスト、運用保守をメイン業務としています。 必要スキルにおいて、アプリケーションエンジニアはJava、Python、Swift、Kotlinなどアプリケーションに適する開発言語スキル、テータベース管理スキル、プロジェクト管理スキルが必要であり、一方システムエンジニア(SE)はシステム開発全般の幅広いIT知識、プロジェクト管理スキル、コミュニケーションスキル、傾聴スキル、問題解決スキルが必要です。 アプリケーションエンジニアフリーランスとして参画できるフリーランス求人・案件はモバイルアプリケーション開発、Webアプリケーション開発、クロスプラットフォーム開発、システム統合・API開発、マイクロサービス開発と幅広いです。 アプリケーションエンジニアフリーランスとして以下のスキルや経験があると、高単価フリーランス求人・案件に参画できます。 ・アプリケーションエンジニアでの実務経験 ・Swift、Kotlin、Pythonなどプログラミングスキル ・React NativeやFlutterなどを使ったクロスプラットフォーム開発経験 ・開発言語のフレームワーク知識や経験 ・クラウドプラットフォーム知識や経験 ・UI・UX設計経験 ・セキュリティの知識 ・プロジェクトマネジメント経験 ・上流工程の実務経験や知識 ・コミュニケーションスキル ・プロジェクトのリード経験 ・問題解決スキル ■「フリーランスでのアプリケーションエンジニアはやめとけ」なぜ言われる? 検索をする中でフリーランスでのアプリケーションエンジニアはやめとけとありますが、なぜ言われるのか解説します。 フリーランスエンジニアの中には思ったよりも収入が得られず、会社員に戻る方も多数おりますが、以下理由がやめとけと言われる理由でしょう。 ・収入が不安定になった ・景気に左右されやすく案件を安定的に受注できない ・仕事が休めず体調を崩した ・営業スキルが一定数要求される ・マネジメント経験が積みづらい 上記理由を見るとフリーランスエンジニアに転向しても楽して稼ぐことは難しく、さらに自身の管理スキルも一定数必要であることがわかります。 「フリーランスでのアプリケーションエンジニアはやめとけ」と言われておりますが、開発経験が1年未満と浅い方はまず、数年の実務を経験した後、フリーランスエンジニアとして転向することをおすすめします。また、一定数の開発経験がある方の中である程度自由な働き方を希望する方や高収入になりたい方などはフリーランスエンジニアとして転向しても良いかもしれません。 ■フリーランスのアプリケーションエンジニア失敗する理由は? フリーランスのアプリケーションエンジニアとして活動する際に失敗する理由を解説します。 主に失敗する理由は以下に集約されます。 ・市場価値よりも自分を安売りする ・仕事を大量に掛け持ちする ・納期までの期間が短い ・スキルアップを怠る ・預金が少ない ・クライアントの信頼を失うことを行った 「市場価値よりも自分を安売りする」ことは低単価では案件を受注しやすいため、一見経験を積めると思い、メリットと思っている方も多いかとおもいます。 しかし、一度低単価で案件を受注すると、その単価が基準として見られるため、単価アップはクライアントとの交渉となり、労力がかかるとともに、上がらないケースもあります。 また、「仕事を大量に掛け持ちする」や「スキルアップを怠る」も「市場価値よりも自分を安売りする」ことに関連しており、単価が低いから複数の案件を掛け持ち行い、そして時間がなくスキルアップができないと安売りを行ったことにより負の連鎖に繋がります。 そのため、自身のスキル帯での市場価値をあらかじめ把握して、その単価以上の案件を獲得するなどと決めておくとよいでしょう。案件が獲得できないからといって安請け合いするとフリーランスエンジニア失敗となり得ますので、理解しておきましょう。 ■アプリケーションエンジニアフリーランスとして携わることができるフリーランス求人・案件例 ・モバイルアプリケーション開発でのアプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件 モバイルアプリケーション開発ではゲームアプリケーションや音楽、動画ストリーミングアプリケーション、オンラインショッピングアプリケーション開発、教育関連のアプリケーション開発、モバイルバンキングアプリケーション、健康追跡、運動指導アプリケーションなどの開発に携われるフリーランス案件・求人が存在します。 具体的な業務内容はアプリケーションの設計と開発、UI・UX設計、テストとデバッグ、継続的なアップデートと保守などです。 SwiftやKotlinなどプログラミング言語スキル、React NativeやFlutterでのクロスプラットフォーム開発経験、MVCやMVPなどのアーキテクチャパターンの理解、UI・UXデザインの理解、SQLiteやFirebaseなどデータベースの使用経験、RESTful APIやGraphQLなどAPI統合経験、セキュリティの理解、AWSやAzureなどクラウドサービス利用経験、プロジェクト管理スキルなどが要求されます。 ・Webアプリケーション開発でのアプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件 Webアプリケーション開発ではEコマースプラットフォーム開発、企業向けの在庫管理、財務管理開発、オンライン学習プラットフォーム開発、患者管理システム開発、ソーシャルメディア&コンテンツ配信アプリケーション開発などの開発に携われるフリーランス案件・求人が存在します。 具体的な業務内容はシステム設計、フロントエンド開発、バックエンド開発、テストとデバッグ、保守とアップデートなどです。 Java、JavaScript、Python、PHPなどのプログラミング言語スキル、開発言語の代表的なフレームワークスキル、MySQLやPostgreSQLなどデータベース管理スキル、RESTful APIやGraphQLなどAPI開発経験、Gitを使ったバージョン管理スキル、AWSやAzureなどクラウドサービス利用経験、プロジェクト管理スキルなどが要求されます。 ・クロスプラットフォーム開発でのアプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件 クロスプラットフォーム開発ではモバイルアプリケーション開発、エンタープライズアプリケーション開発、教育関連アプリケーション開発、ゲーム開発などの開発に携われるフリーランス案件・求人が存在します。 具体的な業務内容は設計、開発、テスト、デプロイメント、維持管理などです。 React NativeやFlutter、Xamarinでのクロスプラットフォーム開発経験、JavaScript、Dart、C#などのプログラミング言語スキル、UI・UXデザイン経験、API開発やデータベース連携などバックエンド開発経験、Gitを使ったバージョン管理スキル、プロジェクト管理スキルなどが要求されます。 マイクロサービス開発でのアプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件 マイクロサービス開発では取引処理、リスク管理、顧客関連サービスなどを個別のサービスとして分割し、金融システム構築や ユーザー管理、メッセージング、コンテンツ配信などを別々のサービス構築などの開発に携われるフリーランス案件・求人が存在します。 具体的な業務内容はサービス設計、開発と実装、テスト、デプロイメント、運用と監視などです。 マイクロサービスアーキテクチャの理解、Java、JavaScript、Go言語、Pythonなどのプログラミング言語スキル、DockerやKubernetesなどコンテナ技術、RESTful APIやGraphQLなどAPI開発経験、SQLやNoSQLなどデータベーススキル、CI/CDの理解、AWSやAzureなどクラウドサービス利用経験、プロジェクト管理スキルなどが要求されます。 ■アプリケーションエンジニアフリーランスとして独立した時のメリット アプリケーションエンジニアフリーランスとして独立する時のメリットを解説します。 特に正社員からアプリケーションエンジニアフリーランスとして独立した時のメリットをお伝えします。 ・柔軟な働き方ができ、時間管理の自由になる ・キャリアの多様性 ・様々なプロジェクトに参画できる ・スキルが向上する ・高収入の可能性がある ・ネットワークの拡大 アプリケーションエンジニアフリーランスとしての独立は、自由度の高い働き方、収入の増加、スキル向上などによるキャリアの多様性など多くのメリットがあります。 ■アプリケーションエンジニアフリーランスとして独立した時のデメリット アプリケーションエンジニアフリーランスとして独立する時のデメリットを解説します。 特に正社員からアプリケーションエンジニアフリーランスとして独立した時のデメリットをお伝えします。 ・収入が不安定になる ・案件の不確実性 ・仕事の継続的な保証はない ・自己管理が必要である ・ワークライフバランスが乱れる可能性がある ・スキルアップが必須条件 フリーランスとして独立することは不安定な収入や自己管理の必要性、スキルアップの必要性などデメリットもあることを理解しましょう。 アプリケーションエンジニアを今後検討しているフリーランスは上記アプリケーションエンジニアフリーランスとして独立するメリットデメリットを比較した上で行動すると後悔が少ないでしょう。 ■アプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件のリモートワーク・在宅・持ち帰り状況 アプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件のリモートワーク・在宅・持ち帰り状況について解説します。 アプリケーションエンジニアはモバイルアプリケーション開発、Webアプリケーション開発、クロスプラットフォーム開発、システム統合・API開発、マイクロサービス開発など様々なフリーランス求人・案件があり、多くのプロジェクトや開発現場においてリモートワークや在宅・持ち帰りのフリーランス求人・案件が増えています。 しかし、セキュリティや機密情報保持などの様々な要因によりリモートワークや在宅・持ち帰りが難しいアプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件も一部存在します。 未だコロナが蔓延しておりますが、リモートワークや在宅ではコミュニケーションが取りづらいなどの課題も見えており、出社に切り替えている企業も多くなっております。 特に出社とリモートワーク・在宅を混合している働き方であるハイブリットワークが近年増加傾向であり、今後アプリケーションエンジニアを含むフリーランス求人・案件のリモートワークや在宅・持ち帰り化は数年前と比較して多少少なくなっておりますが、なくなることはないでしょう。 アプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件の中でもリモートワークや在宅・持ち帰りのみに参画したいアプリケーションエンジニアフリーランスはアプリケーションエンジニアでの参画経験やReact NativeやFlutterなどを使ったクロスプラットフォーム開発経験、クラウドプラットフォーム知識や経験、UI・UX設計経験、プロジェクトマネジメント経験、コミュニケーションスキル、システム開発における上流から下流まで一貫した実務経験などがあると比較的参画しやすいでしょう。 ■アプリケーションエンジニアでの週2日、週3日フリーランス求人・案件 アプリケーションエンジニアでの週2日・週3日フリーランス求人・案件について解説していきます。 アプリケーションエンジニアの週2日・週3日フリーランス求人・案件はアプリケーションエンジニア全体のフリーランス求人・案件の中で約10%の割合で存在します。 また週2日・週3日などの時短でも月額単価130万円や150万円など、高単価なアプリケーションエンジニアフリーランス案件・求人も多く存在します。 複数のアプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件に参画できるため、様々なプロジェクトやサービス開発に携われたり、多種多様なエンジニアとコミュニケーションを取れます。 高単価なアプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件はアプリケーションエンジニア経験はもちろん、プログラミング言語のスキルや付随するフレームワークスキル、データベーススキル、API構築経験、セキュリティ知識、上流工程〜下流工程まで一貫した開発経験、プロジェクトリード経験、大規模プロジェクトの参画経験などある程度の実績や知識が備わっている方でないと参画が難しいでしょう。 アプリケーションエンジニアフリーランスとして週2日・週3日フリーランス求人・案件に参画したい方は現状の市場動向の把握をした上で自分のスキルに見合うフリーランス求人・案件を探すことをおすすめします。 ■アプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件に参画するために必要なスキル アプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件に参画するために必要なスキルを解説します。 アプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件に参画するために必要なスキルとしては、アプリケーションエンジニア自体の経験や周辺知識/スキルです。 Swift、Kotlin、Python、C#、Java、PHPなどプログラミングスキルや開発言語における代表的なフレームワーク/ライブラリスキル、React NativeやFlutterなどを使ったクロスプラットフォーム開発経験、クラウドプラットフォーム知識や経験、UI・UX設計経験、セキュリティの知識、プロジェクトマネジメント経験、問題解決能力、コミュニケーションスキルがあるとアプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件に参画しやすいでしょう。 上記経験や業界知識/スキル、どちらかが欠けているとアプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件に参画できない可能性があるので念頭においておきましょう。 さらにアプリケーションエンジニアフリーランスとして、高単価のフリーランス求人・案件に参画を希望している場合、しっかり経験を身につけていきましょう。 ■アプリケーションエンジニアとして経験年数別のアドバイス アプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件に参画するため、アプリケーションエンジニア経験年数別のアドバイスをそれぞれアプリケーションエンジニア経験1〜2年、アプリケーションエンジニア経験2〜3年、アプリケーションエンジニア経験5年以上に分けて解説します。 ・アプリケーションエンジニア経験1〜2年のアプリケーションエンジニアフリーランス アプリケーションエンジニア経験1〜2年のアプリケーションエンジニアフリーランスはJavaやPython、Swift、Kotlinなどプログラミング言語の習得、XcodeやAndroid Studioなど開発ツール知識を身につけましょう。 さらに小規模プロジェクトへの参画を積極的に行いアプリケーションエンジニアスキルを身につけていきましょう。 また、チーム内外のコミュニケーションスキルやリーダーシップスキルを身につけていきましょう。 ・アプリケーションエンジニア経験2〜3年のアプリケーションエンジニアフリーランス アプリケーションエンジニア経験2〜3年のアプリケーションエンジニアフリーランスは中〜大規模プロジェクトに参画しましょう。 モバイルアプリケーション、Webアプリケーション、クロスプラットフォームなど特定分野の専門性を高めましょう。さらにアーキテクチャ設計知識やプログラミング言語の深い知識、プロジェクト管理スキル、セキュリティ知識、AWSやAzureなどクラウドサービスを使った開発経験を身につけましょう。 ・アプリケーションエンジニア経験5年以上のアプリケーションエンジニアフリーランス アプリケーションエンジニア経験5年以上のアプリケーションエンジニアフリーランスは大規模プロジェクトへ率先して参画し、複雑なシステムの設計・構築・運用を積極的に経験しましょう。 システム開発では新しい技術などを使用することもあるため、定期的に最新技術の習得を意識しましょう。 若手アプリケーションエンジニアへの教育やメンタリングを行える場合は、自分の持っている知識の再確認の意味も込めて行ってみることをおすすめします。 その他、コミュニティへの貢献のため、コミュニティ活動に参加して知識や経験を共有してみることもおすすめします。 ■アプリケーションエンジニアフリーランスにおすすめのフレームワーク アプリケーションエンジニアフリーランスとして代表的なフレームワーク知識はフリーランス求人・案件の参画確度を高めます。 代表的なフレームワークを解説いたしますので、ニーズのあるフレームワークを習得しましょう。下記ではReact Native、Flutter、Xcode、Android SDK、Android Studioを解説します。 ・React Native React NativeはFacebookによって開発されたオープンソースのモバイルアプリケーションフレームワークです。 React Nativeはモバイルアプリケーション開発において代表的なフレームワークであり、かつ代表的なiOSフレームワークでもあります。 React Nativeの特徴としてJavaScriptとの互換性があること、ホットリロード機能で修正しやすいこと、迅速な開発ができることなど挙げられます。 React Nativeと混同しやすいReactですが、ReactはFacebook社が開発したJavaScriptのライブラリです。 ・Flutter Flutterは2018年Googleによって開発およびサポートされているモバイルアプリケーション用のオープンソースフレームワークです。 Flutterの特徴として、iOS・Androidを一度に開発できるため、効率的にアプリケーション開発ができること、iOS・Android共通のUIデザインを提供できること、コード記述が少ないこと、ホットリロード機能が搭載されていること、JavaScriptと似た構文でコーディングできることなどが挙げられます。 ・Xcode Xcodeは、Apple Incが開発した統合開発環境(IDE)です。 IDEとは、Integrated Development Environmentの略で、ソフトウェア開発に必要な様々なツールを一つにまとめたものです。 XcodeはmacOS、iOS、watchOS、tvOS向けのアプリケーション開発に使用されます。 iOS Studioの特徴として、SwiftやObjective-C、C言語、C++などの複数プログラミング言語に対していること、強力なコーディング機能が搭載されていること、グラフィカルなUIを簡単に作成できること、Gitなどのバージョン管理システムに対していること、App Storeへのアプリケーション配信プロセスをサポートしていることなどが挙げられます。 ・Android SDK Android SDKはAndroidアプリケーションの開発に必要なツールやライブラリを提供するソフトウェア開発キットです。Android SDKには、Android OSのAPIや開発に必要なツールが含まれており、開発者が効率的にアプリケーション開発できます。 Android SDKの特徴として、多くのAPIが用意されていること、Android Studioの統合ができること、シミュレータの提供があること、Googleサービスの統合ができることなどが挙げられます。 ・Android Studio Android Studioは、2014年以降Googleが提供しているAndroidアプリケーション開発専用のIDE(統合開発環境)です。IDEとは、Integrated Development Environmentの略で、ソフトウェア開発に必要な様々なツールを一つにまとめたものです。 Android StudioはIntelliJ IDEAをベースにしており、Android開発者向けに特化した多くの機能を備えています。 Android Studioは開発するためのOSに制限がなくLinux、Windows、MacOS、Google Chrome OSで開発可能です。 Android Studioの特徴として、強力なコーディング機能が搭載されていること、テストが行いやすいこと、アプリケーション構築が簡単であることなどが挙げられます。 ■アプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件参画するために役立つ資格 アプリケーションエンジニアフリーランスが取得しておいて良い資格を4つ紹介します。 ・App Development with Swift App Development with SwiftはAppleが提供するSwift、Xcode、App開発ツールの基礎知識を証明する資格です。 App Development with Swiftの資格はSwiftの基本概念を含む知識やXcode、Playgroundsなどの開発ツール知識、Apple Software Development Kitの基礎知識などSwiftを使ったiOSアプリケーション開発に必要な知識やスキルが身につきます。 試験時間は50分で、受験料は10,780円、試験実施公式はCBT試験です。 この資格を保有することでSwiftとiOSアプリケーション開発に関する知識を一定数保有している証明はもちろん、就職や転職、キャリアアップにも役立つメリットがあります。 アプリケーションエンジニアのフリーランスエンジニアとして将来検討している方が取得しておいて良い資格でしょう。 ・Android技術者認定試験 Android技術者認定試験とは、アメリカ・Googleを中心とした「Open Handset Alliance」(OHA)のAndroid Open Source Project(AOSP)が提供しているAndroidアプリケーション開発プラットフォームに関する試験です。 Android技術者認定試験は「アプリケーション技術者認定試験」と「プラットフォーム技術者認定試験」に分かれています。試験内容はAndroid Studioの使用やAndroidアプリケーションの基本的なUI設計、アプリケーションのデータストレージやデータ取得などに関する問題です。試験は日本語または英語が選択できます。 Android技術者認定試験を習得することにより、Androidスキルの証明になるだけでなく就職や転職に有利に働く可能性があります。 アプリケーションエンジニアのフリーランスエンジニアとしてAndroid技術者認定試験に興味/関心がある方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。 ・システムアーキテクト試験 システムアーキテクト試験は、独立行政法人の「情報処理推進機構(IPA)」が提供する資格であり、IT系国家資格の中でも最難関の試験です。 試験時間は午前90分、午後210分、試験形式は多肢選択式や記述式、受験料は7,500円、試験内容はシステム構築に必要な基本的な技術、システム開発管理、技術戦略や技術評価、システム設計、アーキテクチャなどです。 おおよその合格平均率は12〜16%程度と難易度の高い国家試験です。 アプリケーションエンジニアフリーランスとして、システムアーキテクトやプロジェクトリーダーが兼ね備えているスキルを身に付けることができます。 アプリケーションエンジニアフリーランスとして開発経験が浅い方向けではなく、中級者や上級者向けであり、対象のアプリケーションエンジニアフリーランスは取得しておいて良い資格でしょう。 ・プロジェクトマネージャ試験(PM) プロジェクトマネージャ試験(PM)は一般財団法人情報処理推進機構(IPA)が実施している情報処理系の国家資格です。 プロジェクト責任者として、情報システムの開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャ(PM)の役割を果たすことができるかを図る試験です。 試験時間は午前90分、午後210分、試験形式は多肢選択式や記述式、受験料は7,500円、試験内容はプロジェクトマネジメント全体に関する内容から応用数学や情報理論などの基礎理論やデータ構造やプログラミング、アルゴリズム、法務などと広範囲です。 おおよその合格平均率は14%と難易度の高い国家試験です。 自身が普段あまり担当しないようなシステム開発工程の知識/スキルを身に付けることが出来ることや、クライアントなどとの信頼構築を築けるためアプリケーションエンジニアフリーランスとして取得しておいて良い資格でしょう。 アプリケーションエンジニア関連資格を習得することは良いことですが、アプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件に参画するという目的を失わないようにしましょう。 アプリケーションエンジニア関連資格の取得によって、一定数アプリケーションエンジニアスキルを証明することは可能ですが重要視すべきことは、アプリケーションエンジニアの実務経験を保有していることです。 そのためアプリケーションエンジニアの資格はある程度実務経験がある方、時間的に余裕がある方が取得すると良いでしょう。 アプリケーションエンジニアフリーランスとして、実務未経験にも関わらずアプリケーションエンジニア関連資格の取得を最優先事項にすることはやめておきましょう。 ■アプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件の未経験での参画 アプリケーションエンジニア実務未経験の場合、参画できるアプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件は限られてくるでしょう。 アプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件は参画後すぐに稼働してもらいたいため、即戦力でのアプリケーションエンジニアを求めています。 未経験からアプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件への参画を検討/希望している方は、業務アプリケーションやWebアプリケーション、モバイルアプリケーションなどのアプリケーション開発やサービス設計〜運用保守としての実務経験を積める企業へ就職し、徐々に実務経験を積むことをおすすめします。 アプリケーションエンジニアフリーランス求人・案件に参画する上でコミュニケーションスキルや能動的に動けるかなども見られますが、やはり一番重要視されるポイントは求人・案件の要件の合致度合いです。そのため、上記以外にも実務経験を作れるのであれば積極的にこなしていきましょう。 アプリケーションエンジニアのフリーランス求人・案件への参画を目指すにあたって、上流工程から下流工程まで一貫したシステム開発経験、SwiftやKotlin、JavaScriptなどプログラミング言語スキルとその言語に付随したフレームワークやライブラリなどのスキル、データベーススキル、AWSやAzure、Google Cloud Platformなどクラウドサービスの深い知識、UI・UX設計経験、セキュリティの理解を身につけることで担当領域の幅を広げることができ、選択できるフリーランス求人・案件の選択肢を増やせるでしょう。 アプリケーションエンジニア経験がまだない方は積極的にシステム開発経験を積めるような案件や行動を行い、確実にスキルアップを図りましょう。 ■アプリケーションエンジニアの市場動向やニーズ アプリケーションエンジニアはモバイルアプリケーション開発、Webアプリケーションf開発、クロスプラットフォーム開発、システム統合・API開発、マイクロサービス開発など多様な案件に参画できます。 フリーランス求人・案件の中でも多く求人が存在します。 そのためニーズは現時点でも多くあり、今後中長期的にみてもニーズは無くならないでしょう。 では、アプリケーションエンジニアフリーランスのニーズがある理由をIT市場動向から分析してみてみましょう。 2022年3月Panorama Data Insights Ltd.が発表したレポートによると世界のモバイルアプリケーション開発市場規模は2021年に100億米ドルに達し、2030年までに410億米ドルに達すると予測されています。また、2022年から2030年までの予測期間中に21%のCAGRで成長すると予測しています。 さらにソフトウェア市場を分析してみましょう。 2023年5月IDC Japanが行なったソフトウェア市場の実績と予測の発表によると2022年の国内市場を、前年比13.9%増の4兆1548億6300万円と推定しています。また、国内市場は2022年から2027年にかけて年平均6.7%で成長し、2027年には5兆7459億円に達すると予測しています。 その他IoT、ビッグデータ、6G、ブロックチェーン、xR、AGIを含む人工知能などによるIT業界の飛躍的な拡大やIT技術の急速な進歩に伴い、エンジニアを含むIT業界全体の人材不足が深刻化しています。2030年までに79万人のITエンジニアを含む人材が不足に陥る可能性があるとも言われています。 上記観点を考慮するとIT市場の急速な成長に伴いエンジニアを含むIT人材の絶対数が足りておらず、アプリケーションエンジニアフリーランスのニーズが今後も拡大していくでしょう。 アプリケーションエンジニアフリーランスとして現在活躍している方や今後活躍を検討している方はアプリケーションエンジニア開発実務経験や参画する案件の業界知識や経験を取得すると多くのアプリケーションエンジニアフリーランスの中でもフリーランス求人・案件への参画確率が上がるでしょう。