Ruby on Railsのフリーランス案件・求人一覧

1 - 30件/全6,110件

リモートOK
面談1回

【フルリモート】自社サービスの新規開発支援(Ruby or Next.js)

90-110万円/月額
業務委託(フリーランス)

案件概要:自社サービスの新規開発支援(Ruby) 業務内容: 既存のファンクラブサービスと近しい機能を有する新規のサービスをゼロイチで開発いただきます。 少人数でのチーム開発となりますためコミュニケーションや勤怠良好な方を希望いたします。 Railsを用いたバックエンド開発もしくはRails+Nextでの一気通貫で開発が出来るフルスタックな方を希望致します。 場所:恵比寿 ※フルリモート可 備考: ・弊社から複数名参画中です。 ・パフォーマンス問題なければ年齢不問(現場は30代までが多めです) ・アダルトコンテンツを扱うため抵抗のない方でお願い致します。 外国籍:NG

案件の必須スキル

・Webサービスの開発・運用経験(最低5年以上、ハイスキル層を想定) ・Ruby(Ruby on Rails)を自走して開発対応できる方 ・アダルト関係のサービスでも抵抗がない方 ・指示を待つ姿勢ではなく、仕様やプロダクトに関しての疑問や提案など エンジニアだけでなくビジネスやデザイナーなどともコミュニケーションを行い 自ら全体最適となるように考え行動できる姿勢であること

2時間前 提供元-1on1Freelance
リモートOK
面談1回

【Ruby/Ruby on Rails/TypeScript/Vue.js】就活サービス向けシステム開発案件

105万円/月額
業務委託(フリーランス)

・既存の就職活動サービスにおいて、  設計、実装及びテストに携わっていただきます。 ・プロジェクト状況やスキルに応じて、  サーバーサイドからフロントエンドまで幅広くご対応たいだきます。

案件の必須スキル

・Ruby on Railsを用いた開発実務経験(3年以上) ・Vue.jsまたはReactを用いた開発経験(3年以上)

4時間前 提供元-レバテックフリーランス
リモートOK
面談1回

【Ruby/Go/Java】店舗運営マルチプロダクト開発案件

105万円/月額
業務委託(フリーランス)

・複数ある店舗運営プロダクトの開発に携わっていただきます。 ・具体的には下記作業を想定しております。  - フロントエンド開発  - バックエンド開発  - クラウドインフラ整備  -ステークホルダーとコミュニケーションを取りながらの開発

案件の必須スキル

・Webアプリケーションのバックエンド開発経験 ・Ruby on Railsを用いた開発経験 ・Spring Bootを用いた開発経験 ・GitHubを用いた開発経験 ・クラウドインフラの構築運用経験

2日前 提供元-レバテックフリーランス

Typescript/社内エンゲージメント促進のSaaS開発案件・求人

80-100万円/月額
業務委託(フリーランス)

社内エンゲージメント促進のSaaSの改善業務をご担当いただきます。 機能拡張や仕様調査、バグ修正などのバックログ消化などを予定しています。 TypeScript

案件の必須スキル

・Reactの開発経験 5年以上 ・TypeScriptの開発経験 3~4年以上 ・リードエンジニアとしての実務経験

4日前 提供元-ギークスジョブ
面談1回

【Ruby】物流向けSaaSプロダクトのバックエンド開発/週5日勤務/日本人のみ/55歳まで/首都圏在住の方のみ

100-万円/月額
業務委託(フリーランス)

ノンデスク業界の事業者と求職者双方に貢献するサービスを開発するエンジニアリング業務をお任せします。 ・RubyOnRailsで構築しているAPIサーバーの機能追加・改善 ・Reactで構築しているSPAアプリの機能追加・改善 ・DB設計、チューニング ◎ご希望に応じてAWSを使用したインフラ構築業務やCI/CDの構築などもお任せします! ======== ※本案件以外にも非公開の求人情報が多数ございますので、ぜひ本案件からご応募いただければと存じます。 #Ruby

案件の必須スキル

・Rubyを用いた開発経験5年以上 ・直近でRuby経験している方 ・アジャイル開発の経験 ・設計から実装迄対応した案件の経験2年以上 ・事業会社での参画経験

6日前 提供元-indeco

Ruby/月間ユーザー数多数の商品比較プラットフォーム開発案件・求人

80-100万円/月額
業務委託(フリーランス)

・Ruby(Ruby on Rails)を中心としたプロダクト開発 ・バックエンドチーム内での担当領域の設計方針策定やリード ・バックエンドに関するDXの改善提案やアクション ・フロントエンド含むチームメンバーが開発できるようにドキュメントの整備やスキルアップの促進(勉強会など) ・(希望あれば)フロントエンドの方針に則ったフロントエンド開発 Ruby

案件の必須スキル

・WEBアプリケーションでの開発経験が5年以上 ・RoRを利用した開発経験が3年以上 ・他言語での開発経験も2年以上お持ちの方 ・チーム開発の経験 ・非エンジニアとの協業経験

7日前 提供元-ギークスジョブ
リモートOK
面談1回

【Ruby/Ruby on Rails/TypeScript】労務系SaaSプロダクトフルスタック開発案件

90万円/月額
業務委託(フリーランス)

・クラウドHRサービスを提供している企業にて、  新機能開発や既存機能の改修を中心として、  企画、設計、開発、運用の一連の労務SaaSプロダクト開発に  必要な全てのフェーズに携わっていただきます。 ・TypeScript、Reactを用いたWebアプリケーション開発をご担当いただき、  以下作業をお任せいたします。  -実装やテストコード追加やレビューや検証やリリース業務  -問い合わせ対応  -.仕様検討  -プロジェクト進行

案件の必須スキル

・HTML、CSS、JavaScriptを用いた開発経験(3年以上) ・TypeScriptを用いた開発経験 ・Reactを用いた開発の実務経験(2年以上) ・Ruby on Rails 5.0以降を使用した開発の実務経験(2年以上) ・パフォーマンスチューニングの実務経験 ・単体テストを用いた継続的な開発の経験 ・コーディングルールを策定した経験 ・フロントエンドのテスト環境の構築経験 ・Webpackなどを使った開発環境構築の経験 ・継続的インテグレーションの構築経験

1日前 提供元-レバテックフリーランス
リモートOK
面談1回

【Ruby on Rails/エンジニア/フルリモート◎/週4-5日】障害福祉に関わるサービスの開発エンジニア(jd01710)

93万円/月額
業務委託(フリーランス)

■お任せしたい作業内容 - 工程 ・開発の全工程を担当。単一プロダクト・特定領域ではなく、事業のエンジニアリング領域全般をミッションとして持っている組織のため、インターネットサービスの顧客価値向上の開発や社内基幹業務システムの業務生産性向上の開発など、開発内容は多岐に渡ります。 ■業務ごとの分量 ・フルサイクル型でエンジニアリング関連の全工程を担当いただきます。業務ごとに内容は変わりますが、数人月単位のプロジェクトの要件定義〜設計〜実装〜テストの各工程を計画策定からご担当いただきます。 ・各チームにはエンジニアリングマネージャー、エンジニアリング部門長、プロダクトマネージャーが配属されています。 ・通常の開発以外に、開発生産性向上に取り組んでおり、グループ全体の品質向上に関心がある方を歓迎します。 ■業務例 ・商品データの検索性向上、レコメンデーション機能の企画・開発 ・基幹業務システムの業務生産性向上のための開発の全行程を事業リーダーと対話をしながら実行 ・マーケティング責任者とのCRM施策のPDCAを回す一連の開発および分析の実行 これらに類する業務をお任せする予定です。 ■組織体制・稼動・参画期間 ・各プロダクト開発グループは、エンジニア5-8名、PdM1-2名、デザイナー1名程度の規模になります。 時間の目安 ・メンバーは平日9:30~18:30をメインに稼働しており、途中休憩はご自身の裁量で取っていただきます。 ・毎日/毎週/隔週で約1時間のオンラインミーティングをしており、可能な限り参加していただきたいです ・参画期間の目安:基本的には3ヶ月更新で、終了時期は定めておりません。 ■勤務地 ★完全フルリモートOK(PC郵送発送、初日からオンライン) ※当求人におけるリモートワークとは、自宅・または自宅に準ずる場所(実家など)での在宅勤務を想定しています。サテライトオフィスはなく、カフェなど公共スペースでの勤務は想定していません。 ■得られるスキル・アピールポイント ・顧客である障害者または保護者のお困り事にウェブサービスを通じて支援ができ、その悩みが理解できたり、感謝の声を頂ける機会も多い業務です。 ・アジャイル型プロダクト開発、フルサイクル志向のエンジニアリングを採用しており、事業成長に寄り添ったスピードある開発を行っています。 ・イネーブルメント/プラットフォームチームと一緒に、ソフトウェア品質を長期的に向上させる改善の取り組みを継続的に行っています。 ■その他 #組織の現状 障害福祉や児童福祉、学校教育などを中心に事業展開する弊社では、テクノロジーを用いた事業そのものが成り立つかの検証をこの5-6年で行ってきました。各プロダクトや組織のリーダーを中心として、「個別最適」に技術や開発プロセスの意思決定を行う進め方を選択し、現在、BtoB/BtoCサービスの展開や自社店舗事業のDX化など、20近くの多種多様なプロダクトやシステムが存在しています。 現在のエンジニア組織は250名ほどの規模まで拡大しました。実際に作るべきプロダクトやシステムの構想を練っていく中で、システム開発やデータ活用の重要性も高まっており、今後さらなる組織の拡大と共に、組織そのものも強化・進化させていく必要があると考えています。 同時に会社全体の生産性や働きやすさ向上に向けて、プロダクト横断の技術戦略(ex. システムの共通基盤開発、データ基盤の整備)や組織戦略(ex. カルチャー浸透、人事制度改善、多様な働きやすさの実現)の設計も、今後2-3年かけて行っていきます。 # 働く魅力 ー成長マーケット  ・社会保障費中心のマーケットで現在約3.3兆円の国家予算が割かれており、社会からの多様なニーズの拡大に伴い今後も成長が期待されています ー世界への影響力  ・世界的に見ても未開拓な部分が多い領域です  ・世界に対して日本発信で0→1を生み出せるチャンスがあります ー社会的意義の高さ  ・非常に多くの方が困っている領域であり、一人ひとりの人生を大きく変えることに寄与できます ・日々の開発の中でそれを実感できる意義の高さがあり、誇りを持てる仕事です ー独自性の高い資産  ・障害福祉領域での店舗(福祉事業所)を300店舗以上自社で有しており、世界で見ても非常に珍しい資産価値です  ・これを事業のコアにし、より強化しながら価値創造を行っていきます ーユーザーとの近さ   ・店舗事業を多く有するため支援者や障害当事者の方々がとても近くにいます  ・ユーザーヒアリングやモックをベースにした仮説検証が非常にやりやすく、また現場の声をプロダクトに反映できる環境でもあります

案件の必須スキル

・Webアプリケーション開発経験10年以上 ・Ruby on Rails経験3年以上 ・自社サービス企業でのアジャイル開発経験 ・担当機能の要件定義〜設計〜実装〜テストの一連の工程の担当経験 ・設計レビュー、コードレビューをレビューアとして実施した経験 ・チームで採用する技術の選定と検証を実施した経験

1日前 提供元-Relance(リランス)
リモートOK
面談1回

【Ruby/Ruby on Rails】クラウドHRサービス向けプロダクト基盤開発案件

90万円/月額
業務委託(フリーランス)

・クラウドHRサービスを提供している企業にて、  新機能開発や既存機能の改修を中心として、  企画、設計、開発、運用の一連のSaaSプロダクト開発に  必要な全てのフェーズに携わっていただきます。 ・グループ企業管理基盤の設計、開発、またそれに伴うレビュー業務  -バックエンドの開発比率が多いですが必要に応じてフロントタスクも発生します ・アジャイルおよびスクラム環境での機能開発とイテレーションの改善提案 ・顧客やプロダクトチームとの対話を通したマルチプロダクトにおける課題の理解 ・Ruby on Railsを用いたWebアプリケーション開発をご担当いただき、  以下作業をお任せいたします。  -実装やテストコード追加やレビューや検証やリリース業務  -問い合わせ対応  -.仕様検討  -プロジェクト進行

案件の必須スキル

・Ruby on Rails 6.0以降を使用した開発の実務経験(3年以上) ・何かしらのフレームワークを使用したウェブアプリケーション開発の実務経験(5年以上) ・単体テストを用いた継続的な開発の経験 ・アジャイルな開発の経験 ・GitHubなどのバージョン管理ツールを用いた複数人での開発経験

3日前 提供元-レバテックフリーランス
リモートOK
面談1回

【フルリモート】自社サービスの新規開発支援(Ruby or Next.js)

90-110万円/月額
業務委託(フリーランス)

案件概要:自社サービスの新規開発支援(Ruby) 業務内容: 既存のファンクラブサービスと近しい機能を有する新規のサービスをゼロイチで開発いただきます。 少人数でのチーム開発となりますためコミュニケーションや勤怠良好な方を希望いたします。 Railsを用いたバックエンド開発もしくはRails+Nextでの一気通貫で開発が出来るフルスタックな方を希望致します。 場所:恵比寿 ※フルリモート可 備考: ・弊社から複数名参画中です。 ・パフォーマンス問題なければ年齢不問(現場は30代までが多めです) ・アダルトコンテンツを扱うため抵抗のない方でお願い致します。 外国籍:NG

案件の必須スキル

・Webサービスの開発・運用経験(最低5年以上、ハイスキル層を想定) ・Ruby(Ruby on Rails)を自走して開発対応できる方 ・アダルト関係のサービスでも抵抗がない方 ・指示を待つ姿勢ではなく、仕様やプロダクトに関しての疑問や提案など エンジニアだけでなくビジネスやデザイナーなどともコミュニケーションを行い 自ら全体最適となるように考え行動できる姿勢であること

13日前 提供元-1on1Freelance
面談1回

【Ruby】店舗運営マルチプロダクト開発案件

105万円/月額
業務委託(フリーランス)

・複数ある店舗運営プロダクトの開発に携わっていただきます。 ・具体的には下記作業を想定しております。  - フロントエンド開発  - バックエンド開発  - 技術選定  - クラウドインフラ整備

案件の必須スキル

・Webアプリケーションのバックエンド開発経験 ・Rubyを用いたSaaS開発経験 ・Githubのようなバージョン管理システムの理解 ・RDBMSを利用したDB改善経験 ・クラウドインフラの構築、運用経験 ・フロントエンドからバックエンド、インフラまでトータルで設計、開発、運用した経験 ・ToCサービスのハイトラフィックなプロダクト開発経験

14日前 提供元-レバテックフリーランス
面談1回

【Go】店舗運営マルチプロダクト開発案件

105万円/月額
業務委託(フリーランス)

・複数ある店舗運営プロダクト開発に携わっていただきます。 ・具体的には下記作業を想定しております。  - フロントエンド開発  - バックエンド開発  - 技術選定  - クラウドインフラ整備

案件の必須スキル

・Webアプリケーションのバックエンド開発経験 ・Goを用いたSaaS開発経験 ・Githubのようなバージョン管理システムの理解 ・RDBMSを利用したDB改善経験 ・クラウドインフラの構築、運用経験 ・フロントエンドからバックエンド、インフラまでトータルで設計、開発、運用した経験 ・ToCサービスのハイトラフィックなプロダクト開発経験

14日前 提供元-レバテックフリーランス
面談1回

【Java】店舗運営マルチプロダクト開発案件

105万円/月額
業務委託(フリーランス)

・複数の店舗運営プロダクト開発に携わっていただきます。 ・具体的には下記作業を想定しております。  - フロントエンド開発  - バックエンド開発  - 技術選定  - クラウドインフラ整備

案件の必須スキル

・Webアプリケーションのバックエンド開発経験 ・Javaを用いたSaaS開発経験 ・Githubのようなバージョン管理システムの理解 ・RDBMSを利用したDB改善経験 ・クラウドインフラの構築、運用経験 ・フロントエンドからバックエンド、インフラまでトータルで設計、開発、運用した経験 ・ToCサービスのハイトラフィックなプロダクト開発経験

14日前 提供元-レバテックフリーランス
リモートOK
面談1回

【フルリモート可能】Ruby on Railsを用いたSaaSプロダクトの新機能開発・既存改修・運用支援

80-100万円/月額
業務委託(フリーランス)

案件概要:Ruby on Railsを用いたSaaSプロダクトの新機能開発・既存改修・運用支援 業務内容: ・SaaSプロダクトの新機能開発/既存機能改修 ・企画〜設計〜実装〜運用まで一貫対応 ・スクラムでの開発進行(チーム内でのレビュー・改善活動あり) ・QAエンジニア/デザイナーなど他職種と連携してのチーム開発 ・仕様検討、ユーザーヒアリング、技術選定・改善提案 勤務時間:10:00〜19:00(応相談) 場所:フルリモート(地方在住可) 備考: ・心理的安全性、透明性、チーム連携を大切にする文化 ・プロダクト志向が強い方/変化を受け入れ前進できる方歓迎 ・年齢:〜40代 外国籍:応相談 ビジネスレベル、日本在住の方のみ

案件の必須スキル

・Webアプリケーション開発経験5年以上(何かしらのFW使用) ・Ruby on Rails 5.0以降を使用した開発経験2年以上 ・単体テストを用いた継続的開発経験 ・GitHubなどのバージョン管理ツールを用いたチーム開発経験 ・アジャイル開発経験 ・Ruby on Railsでの開発に意欲がある方

14日前 提供元-1on1Freelance
リモートOK

【Python・Typescript/週5日/一部リモート/渋谷】新規プロダクトの開発業務案件

55-105万円/月額
業務委託(フリーランス)

■期待するミッション 新しいプロダクトの開発において、フルスタックエンジニアとして力を発揮してください。 ■仕事内容 - 新規プロダクト/機能の設計・実装・レビュー・テスト・運用保守 - チームの生産性やプロダクト品質向上のため各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆 - 必要に応じて、チームメンバーの指導・メンタリング・コーチング ■開発環境/使用ツール - バックエンド: Python, FastAPI - フロントエンド: TypeScript, NextJS, ReactJS - ビルドツール: Webpack - インフラ: Vercel、Supabase、GoogleCloud、AWS、一部, Azure - データベース: PostgreSQL - 構成管理: Docker, Terraform, Kubernetes - ナレッジ共有: Notion, Lucidchart, miro - コミュニケーション: Slack ■働き方 稼働日数:週5日 勤務時間:原則10:00~19:00 ※応相談 リモート:可(週4日)  ※毎週水曜日はオフィスへ出社をお願いします。

案件の必須スキル

- 5年以上のWeb系システム開発実務経験、もしくはそれに相当する経験(情報系学生の場合は学生の期間を含めても良い) - モダンな技術を用いたWeb開発経験3年以上 - モダンフロントエンドフレームワーク(React / VueJS / Angular/TypeScript等) - バックエンドフレームワーク(Ruby on Rails/Laravel/Django/Go等) - クラウドインフラ(AWS/Google Cloud/Terraform/Docker/Kubernetes等) - AIによる開発(Cursor/Cline/Roo Code/Windsurf等)を日常的に行っていること - Docker/Kubernetes/Github Actions/CircleCI/Jenkins/Ansible等を用いたCI/CD構築経験 - インタプリタ型言語・コンパイラ型言語の双方の利用経験 - 日本語能力試験N1に相当する言語能力

18日前 提供元-クラウドワークス テック
リモートOK
面談1回

【フルリモート可能】Ruby on Railsを用いたSaaSプロダクトの新機能開発・既存改修・運用支援

80-100万円/月額
業務委託(フリーランス)

案件概要:Ruby on Railsを用いたSaaSプロダクトの新機能開発・既存改修・運用支援 業務内容: ・SaaSプロダクトの新機能開発/既存機能改修 ・企画〜設計〜実装〜運用まで一貫対応 ・スクラムでの開発進行(チーム内でのレビュー・改善活動あり) ・QAエンジニア/デザイナーなど他職種と連携してのチーム開発 ・仕様検討、ユーザーヒアリング、技術選定・改善提案 勤務時間:10:00〜19:00(応相談) 場所:フルリモート(地方在住可) 備考: ・心理的安全性、透明性、チーム連携を大切にする文化 ・プロダクト志向が強い方/変化を受け入れ前進できる方歓迎 ・年齢:〜40代 外国籍:応相談 ビジネスレベル、日本在住の方のみ

案件の必須スキル

・Webアプリケーション開発経験5年以上(何かしらのFW使用) ・Ruby on Rails 5.0以降を使用した開発経験2年以上 ・単体テストを用いた継続的開発経験 ・GitHubなどのバージョン管理ツールを用いたチーム開発経験 ・アジャイル開発経験 ・Ruby on Railsでの開発に意欲がある方

21日前 提供元-1on1Freelance
リモートOK

【Ruby/週4日~/フルリモート】SaaS型のシステム開発業務案件

90-100万円/月額
業務委託(フリーランス)

【案件概要】 各種ファンド商品を、web上で新規販売するプライマリ取引のほか、 発行済みファンド持ち分を譲渡できる2次流通(セカンダリ取引)を可能にするSaaS型のシステムです。 ブロックチェーン技術を用いて、各契約に関連する一連の合意・承諾手続きをペーパーレス化し、煩雑な契約フローを最適化・高速化するシステムとなります。 【作業内容】 ・Ruby on Rails 7を用いたバックエンドAPIの設計・開発 ・MySQLまたはPostgreSQLを用いたデータベースの設計・実装 ・AWS EC2/ECSを用いたインフラ環境での開発・運用 ・GitHubを用いたバージョン管理とチーム開発 ・テストコードの作成と実行、デプロイパイプライン構築、CI/CD環境の運用 ・Dockerを用いたコンテナ化による環境構築 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【案件の期間】即日or5月 ※6月相談可 【募集人数】3名 【稼働日数】週5日 ※週4日も相談可 【リモート日数】フルリモート ※地方可 【場所】御成門駅(フルリモート) 【勤務時間】10:00~19:00

案件の必須スキル

・Ruby on Railsを用いた開発経験5年以上 ・MVCの理解とFat Controller回避の考え方 ・MySQL/PostgreSQLの経験1年以上 ・ORMを使わずに最低限のクエリを扱えること ・パブリッククラウド(AWS/GCPなど)を用いた開発経験 ・Git/GitHubを用いたチーム開発経験 ・テスト・デプロイ・CI/CDの経験 ・コンテナ化技術の経験

21日前 提供元-クラウドワークス テック

Ruby/シニアプラットフォーム開発案件・求人

80-100万円/月額
業務委託(フリーランス)

マルチプロダクト戦略を支える共通基盤を構築するチームにて開発のご対応をいただきます。 主に取り組んでいるミッションは以下の2点です。 ・ユーザーが複数プロダクトを導入することの価値を作る ・ユーザーが複数プロダクトを導入する際の課題を解決する 具体的には以下のようなプロダクトを開発しています。 ・権限基盤 ・課金基盤 ・タスク基盤 ・各プロダクトに散在するデータの集約と活用API ・プロダクト同士のイベント連携のためのPub/Sub API ・従業員データ基盤 など" Ruby

案件の必須スキル

・フレームワークを使用したウェブアプリケーション開発の実務経験5年以上(フレームワークの種類は問いません) ・複雑な商用プロダクトでRDBの論理設計・物理設計やパフォーマンスチューニングを行った経験 ・継続的なリファクタリングとコード改善の経験 ・単体テストを用いた継続的な開発の経験 ・チームにおいてなんらかの形でリーダーシップを発揮した経験

22日前 提供元-ギークスジョブ

【Python/React/週1出社あり(渋谷)】AIを用いた自社サービスのWEBアプリ開発におけるフルスタックエンジニア募集

100-115万円/月額
業務委託(フリーランス)

AIを用いた自社サービスのWEBアプリ開発をお願いいたします。 主に下記業務をお任せいたします。 ・新規プロダクト/機能の設計・実装・レビュー・テスト・運用保守 ・チームの生産性やプロダクト品質向上のため各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆 ・必要に応じて、チームメンバーの指導・メンタリング・コーチング など

案件の必須スキル

・週5フルタイム稼働可能な方 ・都内への出社が可能な方 ・5年以上のWebアプリケーション開発・運用実務経験 ・Ruby on Rails/Laravel/Django/Go等のバックエンド経験 ・React / VueJS / Angular/TypeScript等のフロントエンド経験 ・Docker/Kubernetes/Github Actions/CircleCI/Jenkins/Ansible等を用いたCI/CD構築経験

23日前 提供元-フリーランスのミカタ
リモートOK
面談1回

【フルリモート可能】Ruby on Railsを用いたSaaSプロダクトの新機能開発・既存改修・運用支援

80-100万円/月額
業務委託(フリーランス)

案件概要:Ruby on Railsを用いたSaaSプロダクトの新機能開発・既存改修・運用支援 業務内容: ・SaaSプロダクトの新機能開発/既存機能改修 ・企画〜設計〜実装〜運用まで一貫対応 ・スクラムでの開発進行(チーム内でのレビュー・改善活動あり) ・QAエンジニア/デザイナーなど他職種と連携してのチーム開発 ・仕様検討、ユーザーヒアリング、技術選定・改善提案 勤務時間:10:00〜19:00(応相談) 場所:フルリモート(地方在住可) 備考: ・心理的安全性、透明性、チーム連携を大切にする文化 ・プロダクト志向が強い方/変化を受け入れ前進できる方歓迎 ・年齢:〜40代 外国籍:応相談 ビジネスレベル、日本在住の方のみ

案件の必須スキル

・Webアプリケーション開発経験5年以上(何かしらのFW使用) ・Ruby on Rails 5.0以降を使用した開発経験2年以上 ・単体テストを用いた継続的開発経験 ・GitHubなどのバージョン管理ツールを用いたチーム開発経験 ・アジャイル開発経験 ・Ruby on Railsでの開発に意欲がある方

27日前 提供元-1on1Freelance
リモートOK
面談1回

【フルリモート可能】Ruby on Railsを用いたSaaSプロダクトの新機能開発・既存改修・運用支援

80-100万円/月額
業務委託(フリーランス)

案件概要:Ruby on Railsを用いたSaaSプロダクトの新機能開発・既存改修・運用支援 業務内容: ・SaaSプロダクトの新機能開発/既存機能改修 ・企画〜設計〜実装〜運用まで一貫対応 ・スクラムでの開発進行(チーム内でのレビュー・改善活動あり) ・QAエンジニア/デザイナーなど他職種と連携してのチーム開発 ・仕様検討、ユーザーヒアリング、技術選定・改善提案 勤務時間:10:00〜19:00(応相談) 場所:フルリモート(地方在住可) 備考: ・心理的安全性、透明性、チーム連携を大切にする文化 ・プロダクト志向が強い方/変化を受け入れ前進できる方歓迎 ・年齢:〜40代 外国籍:応相談 ビジネスレベル、日本在住の方のみ

案件の必須スキル

・Webアプリケーション開発経験5年以上(何かしらのFW使用) ・Ruby on Rails 5.0以降を使用した開発経験2年以上 ・単体テストを用いた継続的開発経験 ・GitHubなどのバージョン管理ツールを用いたチーム開発経験 ・アジャイル開発経験 ・Ruby on Railsでの開発に意欲がある方

28日前 提供元-1on1Freelance
リモートOK
面談1回

【恵比寿/フルリモート可】Webサービスの新規開発支援(Ruby or Next.js)

80-100万円/月額
業務委託(フリーランス)

案件概要:自社サービスの新規開発支援(Ruby or Next.js) 業務内容: 既存のファンクラブサービスと近しい機能を有する新規のサービスをゼロイチで開発いただきます。 少人数でのチーム開発となりますためコミュニケーションや勤怠良好な方を希望いたします。 Railsを用いたバックエンド開発もしくはRails+Nextでの一気通貫で開発が出来るフルスタックな方を希望致します 場所:恵比寿 ※フルリモート可 外国籍:NG

案件の必須スキル

・Webサービスの開発・運用経験(最低5年以上、ハイスキル層を想定) ・Ruby(Ruby on Rails)を自走して開発対応できる方 ・アダルト関係のサービスでも抵抗がない方 ・指示を待つ姿勢ではなく、仕様やプロダクトに関しての疑問や提案など エンジニアだけでなくビジネスやデザイナーなどともコミュニケーションを行い 自ら全体最適となるように考え行動できる姿勢であること

28日前 提供元-1on1Freelance
リモートOK
面談1回

【週5勤務/リモート併用(品川)】中古車販売システム開発(Ruby on Rails)※日本国籍の方、~40代まで

73-83万円/月額
業務委託(フリーランス)

中古車販売に関するシステム開発にて、フルスタックエンジニアとしてモダンなシステムをご担当いただきます。

案件の必須スキル

・開発経験(5年以上) ・Ruby on Railsによる要件定義~の開発経験(3年以上) ・アーキテクト領域の基本設計および開発経験(3年以上) ・RDB、NoSQLなどのデータベース知識、開発経験 ・AWS開発経験 ・Gitの利用経験 ・コミュニケーション能力 ・日本国籍の方 ・40代まで

1日前 提供元-エンジニアリード
リモートOK
面談1回

【AWS】EV充電サービス開発案件

85万円/月額
業務委託(フリーランス)

・EV充電サービスの開発プロジェクトにおいて、  インフラ構築、運用をご担当いただきます。

案件の必須スキル

・AWS構築経験3年以上

1日前 提供元-レバテックフリーランス
リモートOK
面談1回

【AWS/週5日/フルリモート◎】ユーザー数820万人以上!!!映画・ドラマ・アニメのレビューサービスのインフラ業務(jd02017)

80万円/月額
業務委託(フリーランス)

◆業務内容 ・EOL対応 →例:Amazonサポート終了にあたりどうするか、RubyのversionUPを行うか否か、どうするか等の対応 →やりたきことは既に棚卸してリストアップしてありますので、  できる部分から一緒にご対応していただけると嬉しいです! ・当社が利用するAWS環境(一部GoogleCloud含む)のサーバー・ネットワークの運用・改善 ・サーバー側パフォーマンスのモニタリングおよび改善 ・開発基盤・CI/CDの構築や、自動化による運用効率化 ・セキュリティ監視と対策及び向上 ◆求める人物像(開発Unit共通) ・チームでの開発を楽しんで取り組める方 ・モニタリングなどを行い、サービスの品質や操作性、運用を改善に取り組める方 ・課題解決のために、周囲とコミュニケーションを取って行動できる方 ・自ら学習して、成長を続けられる方 ・「変化」に柔軟で臨機応変かつ前向きに業務を推進できる方 ・いいモノをつくり、それをブラッシュアップしていくこだわりと情熱がある方 ◆今後やっていきたいこと - サーバー構成およびデプロイ基盤をECSベース・クラウドネイティブな構成へ最適化 ↑↑↑今回は、主にこちらのプロジェクトに参画していただく予定です。  ※ただし、これ以外のプロジェクトにも携わっていただきます。 - データ分析基盤をBigQueryへの集約・移行 - インフラコスト(AWS・CIなど)の削減 - terraform・GitHub Actions・Lambda等を利用した、一歩進んだ運用自動化の推進 - SREの推進・SLI/SLOの導入

案件の必須スキル

- EOL対応が発生したときに、プロジェクトを自ら進められる方。 (調査・検証・スルーテスト・メンテナンス手順作成などを順序だてて進められる人)またそれに必要なコミュニケーションを取れる方 - OSやミドルウェアのEOL対応の経験がある方 - OS(Linux)・ミドルウェア(nginx,MySQL等)・HTTP通信について基本的理解があり、SSH経由で一通りのコマンド操作が行える方 - dockerおよびAWS ECSの構築・運用経験がある方(実務経験1年以上) - フルリモートでの開発を経験しており、テキストベース(SlackやGitHub Issue)でのコミュニケーションが問題なく行える方

1日前 提供元-Relance(リランス)
リモートOK
面談1回

【フルリモート/Ruby/Ruby on Rails】ToB向け自社プロダクトのバックエンドエンジニア募集(jd02048)

88万円/月額
業務委託(フリーランス)

■業務概要 当社の新機能やユーザー体験の改善のための開発業務のうち、主にバックエンドに関する開発全般を担当していただきます。 (機能別に開発を行っているため、バックエンドのみならずフルスタックで開発できる方を募集しております!) 日々お客様より頂くご要望やフィードバックを元に、将来を見据えた最適な仕様へ落とし込むところから、 設計・実装・テストといったほぼすべての工程が対象となります。 また、サーバーを効率的に利用するためのパフォーマンス改善、アプリケーションレベルでのセキュリティ対策、外部サービス(他社SaaSなど)との連携機能開発なども業務となります。 ■具体例 ・ユーザー向け機能の仕様策定・開発 ・開発者向けREST APIの仕様策定・開発 ・社内向け管理画面の仕様策定・開発 ・パフォーマンス改善 ・セキュリティ対策 ・サービスの運用・監視 ■関わるプロダクト 大企業向け・中小企業向けに運用やメンテナンスの課題を解決するクラウドワークフロー ■求める人物像 ・当社のミッションに共感していただける方 ・全社の戦略を理解した上で、会社や事業の成功のために自律的に行動できる方 ・ユーザーの本質的な課題を発見し、ソフトウェア・エンジニアリングの力で解決していくことを楽しめる方 ・局所最適ではなく、全体最適を考えて行動できる方 ・会社や事業を支えている責任感を持って仕事できる方 ■就業形態 ・フルリモート(プロパー全社員が完全リモートワーク体制を取っています) ・週4以上、日中で6時間勤務できること  ⇒10:00-19:00の間で6時間程度いられる方(フレキシブルに対応は可能)※プロパーはフルフレックス  ⇒MTG:朝会10時~、夕会17時~あるが必須ではない(勤務していたら参加してほしい) ■チーム構成(2025/04/01時点) ・CTO…1名 ・EM…1名 ・バックエンドエンジニア…3名 ※業務委託1名 ・フロントエンドエンジニア…1名 ・QAエンジニア…2名 ※外部ベンダー3名 ・CRE…1名 ・プロダクトマネージャー...1名 ・プロダクトデザイナー…1名 ・テクニカルサポート…2名

案件の必須スキル

・バックエンド開発経験5年以上 (うちWebアプリ開発経験2年以上)  →Ruby on Rails8での開発経験をお持ちの方 ・フロントエンド開発経験2年以上  →Vue3、Reactのご経験をお持ちの方 ・業務委託として1年以上同じ案件に携わっていたことがある、または正社員として2年以上勤務したことがある方 ・週4日、日中で6時間勤務できること  →日本標準時(JST)での勤務可能な方

1日前 提供元-Relance(リランス)
リモートOK
面談1回

【週5勤務/リモート併用(都内)】基盤業務(Ruby)※日本国籍の方、~40代まで

80-90万円/月額
業務委託(フリーランス)

バックエンド基盤チームの業務をご担当いただきます。 バックエンドの領域において機能開発チームでは対処できない問題に対し 包括的なサポートを行うチームです。 Ruby on Railsのライブラリアップデートやモジュラーモノリス化を通して、機能開発チームのアウトプット向上に貢献します。

案件の必須スキル

・Ruby(Ruby on Rails)を用いたWebアプリケーションの開発、運用経験(3年以上) ・バックエンドエンジニアの経験(5年以上) ・スクラム等のアジャイル開発の経験 ・チーム開発の経験 ・バージョンアップ、リファクタリングの経験 ・日本国籍の方 ・40代まで

14日前 提供元-エンジニアリード
リモートOK
面談1回

【週5勤務/リモート併用(品川)】BtoC向け販売会社Webアプリ開発(Ruby)※日本国籍の方、~40代まで

80-90万円/月額
業務委託(フリーランス)

スクラムチームの一員として、新規コンテンツ開発にフルスタックで対応いただきます。

案件の必須スキル

・Ruby on Railsの開発経験(3年以上) ・AWSやGCPなどクラウドサービスを利用した開発経験 ・インフラの知識がある方 ・日本国籍の方 ・40代まで

14日前 提供元-エンジニアリード
リモートOK

【週5勤務/リモート併用(大崎)】人事労務システム向けシフト機能開発(Go/React)※日本国籍の方、~40代まで

63-93万円/月額
業務委託(フリーランス)

人事労務システムを展開する企業にて、シフト機能開発業務をご担当いただきます。 GoとReact/TypeScript(一部Ruby on Rails)を使用し、フルスタックに開発いただきます。 ※参画後3か月~半年後にはチームリーダーとしてエンジニアをリードしていただくことを期待しています。

案件の必須スキル

・エンジニア経験(5年以上) ・Reactの開発実務経験(1年以上) ・Railsの開発実務経験(半年以上) ・チームリーダーの経験 ・Goの開発実務経験または複数言語によるバックエンド開発実務経験 ・日本国籍の方 ・40代まで

15日前 提供元-エンジニアリード

Ruby/某大手人事労務サービス顧客においての開発案件・求人

70-90万円/月額
業務委託(フリーランス)

某大手人事労務サービス顧客内にて、Rails(Ruby on Rails)とReactの技術者を募集しております。 複数案件が動く予定ですので、現場状況やスキルに合わせてアサインさせていただきます。 参画後は即戦力としてご活躍いただきたく、基本的な技術力と一定の実務経験を持ち、 独立して作業ができる方を求めております。 Ruby

案件の必須スキル

・Rubyでの開発経験:3年以上 ・Ruby on Railsの実務経験がある(保守性や拡張性を意識し工夫した設計ができる) ・Reactの実務経験がある(React-hooksを使った状態管理ができる) ・複数のプロジェクトで実装を担当し、一定の実績がある。 ・フルスタック開発が可能で、バックエンドとフロントエンドの両方で作業ができる。 ・チームメンバーやステークホルダーとのコミュニケーションが円滑にできる。

15日前 提供元-ギークスジョブ

この条件の新着案件情報を受け取る

単価で絞り込み

50万~
60万~
70万~
80万~
90万~
100万~

エリアで絞り込み

東京都
神奈川県
愛知県
大阪府
兵庫県
福岡県

職種で絞り込み

バックエンドエンジニア
サーバーサイドエンジニア
システムエンジニア(SE)
プログラマー(PG)

この条件の新着案件情報を受け取る

Ruby on Railsのフリーランス案件・求人に関する情報

Ruby on Railsのフリーランス案件・求人一覧について

■Ruby on Railsとは Ruby on Railsは2004年デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソンによって開発されたRuby向けオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。 また、RailsやRoRとも省略されています。 Ruby on Railsの特徴としてMVCアーキテクチャを採用していること、「設定より規約」という思想のフレームワークであること、RESTfulな設計であること、テストフレームワークを搭載していること、日本語での参考書や記事が多く習得しやすいこと、柔軟な対応が可能であることなどが挙げられます。 Ruby on Railsで可能な開発はWebアプリ開発、APIバックエンド開発、Webスクレイピング、ECサイト構築、CRMシステムなどを含むSaaS開発と幅広いです。 Ruby on Railsを活用しているサービスやGitHub、Shopify、Airbnbなどがあります。 ■Ruby on RailsとRubyの違い この章ではRuby on RailsとRubyの違いについて説明します。 Ruby on RailsはRuby向けオープンソースのWebアプリケーションフレームワークであり、Rubyはまつもとゆきひろ氏により開発されたプログラミング言語です。 上記を見てもわかる通り最大の違いはRuby on RailsとRubyにフレームワークとプログラミング言語ということです。 Rubyの開発案件はRuby on Railsを活用する/要求することが多く、Rubyフリーランスや業務委託エンジニアは習得が必要です。 将来性について今後も需要がなくなることはないでしょう。 GitHut 2.0が出している「A SMALL PLACE TO DISCOVER LANGUAGES IN GITHUB」によるとRubyは2023年Q2で9位と高い順位を獲得しています。Rubyの開発案件の多くはRuby on Railsを活用しているため、Rubyの需要=Ruby on Railsの需要と考えても良いでしょう。 ■Ruby on Railsを活用するメリット 具体的に以下のようなメリットがあります。 ・RESTfulアプリケーションをサポートしている ・高いセキュリティ性 ・汎用性が高い ・少人数開発に適している ・活発なコミュニティ ・転職に有利になりやすい ・将来性がある Ruby on RailsはWebアプリ開発、APIバックエンド開発、Webスクレイピング、ECサイト構築、CRMシステムなどを含むSaaS開発に活用されており、大人数での開発に適している機能や仕組みが少ないため、少人数開発に適しています。また、汎用性があることもメリットということもあり比較的求人・案件は豊富です。そのため習得した後に求人・案件が少なく参画できないことは少ないでしょう。 ■Ruby on Railsを活用するデメリット 具体的に以下のようなデメリットがあります。 ・実行速度が遅い ・エラーの特定がしづらい Ruby on Railsはメリットが多いですが、実行速度が遅いことやコードの簡略化により応用的な開発ではエラーが特定しづらいこともあるので理解しておきましょう。 Ruby on Rails習得や活用を今後検討しているフリーランスや業務委託エンジニアは活用のメリットデメリットを比較した上で決めると後悔が少ないでしょう。 ■Ruby on Railsフリーランスエンジニアとして携わることができるフリーランス求人・案件例 ・Webアプリ開発のフリーランス求人・案件 Ruby on Railsを活用するフリーランス求人・案件として、 Webアプリ開発があります。具体的にはECサイト開発、CMS開発、SaaSプラットフォーム開発、業務管理ツール開発などのフリーランス求人・案件に携われます。 フリーランスや業務委託エンジニアが求人・案件を獲得する上で、RubyとRuby on Railsでの開発経験はもちろん、ReactやVue.jsでのフロントエンドスキル、PostgreSQLやMySQLのデータベーススキル、RSpecなどのテストフレームワーク利用経験、REST APIなどの連携経験、Gitなどのコードのバージョン管理経験などがあると参画しやすいでしょう。 その他、チームで開発した経験やコミュニケーションスキル、プロジェクト管理スキルなどもフリーランス求人・案件に参画するには必要なスキルです。 ・APIバックエンド開発のフリーランス求人・案件 Ruby on Railsを活用するフリーランス求人・案件として、APIバックエンドがあります。 具体的にはRESTful APIの開発やJSON APIの実装、サードパーティAPIの統合などのフリーランス求人・案件に携われます。 フリーランスや業務委託エンジニアが求人・案件を獲得する上で、Ruby on RailsにおけるAPIモードの開発経験、REST APIなどの連携経験、OAuthなどの理解、RSpecなどテストフレームワーク利用経験、Gitなどのバージョン管理経験、APIドキュメントの作成スキルなどがあると参画しやすいでしょう。 その他、チームで開発した経験やコミュニケーションスキル、プロジェクト管理スキルなどもフリーランス求人・案件に参画するには必要なスキルです。 Webスクレイピングのフリーランス求人・案件 Ruby on Railsを活用するフリーランス求人・案件として、Webスクレイピングがあります。 具体的にはデータ収集や自動化されたデータ抽出、データクレンジングと加工、競合分析、マーケットリサーチなどのフリーランス求人・案件に携われます。 フリーランスや業務委託エンジニアが求人・案件を獲得する上で、Ruby on Railsでの開発経験、NokogiriやMechanizeなどRubyスクレイピングライブラリの使用経験、HTTPとWebの基礎知識、JavaScriptでの開発経験や知識、PostgreSQLやMySQLなどデータベーススキル、データ処理スキル、APIを利用したデータ収集スキルなどがあると参画しやすいでしょう。 その他、チームで開発した経験やコミュニケーションスキル、プロジェクト管理スキルなどもフリーランス求人・案件に参画するには必要なスキルです。 ■Ruby on Railsエンジニアが保有していると高単価になりやすい開発言語 Ruby on Railsフリーランスや業務委託エンジニアとしてJavaやPHP、Pythonスキルやその周辺知識を有していると高単価になりやすいです。そのためこの章ではJavaやPHP、Pythonについても知識を深めていきましょう。 <Java> JavaはC言語をもとに開発されたプログラミング言語です。 Javaの最大の特徴として、「Write once, Run anywhere」というJavaのキャッチフレーズ通り、Java仮想マシン(JVM)があることにより、JavaでコーディングすればWindowsやUNIX、Linux、MacなどのOSを問わずプログラムが実行されることが挙げられます。 具体的にはJavaができる開発はWeb開発、モバイルアプリ開発、業務システム開発、金融システム開発、組み込みシステム開発、ゲーム開発、AI・機械学習開発、ビッグデータ処理開発と幅広いです。 <PHP> PHPは正式名称「PHP: Hypertext Preprocessor」であり、動的にWebページを生成することができるサーバーサイドのスクリプト言語です。 PHPの特徴として、Web開発に特化したプログラミング言語であること、構文がシンプルで短いコード記述ができること、様々なOSやWebサーバーで実行できること、豊富なフレームワーク/ライブラリがあること、初学者でも学習/習得しやすいことなどが挙げられます。 PHPができる開発はWeb開発、Webアプリケーション開発、CMS開発、ECサイト開発、APIバックエンド開発、IoT開発、ブログシステム開発、LMS(学習管理システム)開発と幅広いです。 <Python> Pythonはオランダ人のグイド・ヴァンロッサム氏によって開発され、オープンソースで運営されているプログラミング言語です。Googleが開発に使う三大言語(Java、C++、Python)の1つでもあります。 Pythonの特徴として、シンプルで短いコード記述ができることをはじめとし、インタプリタ型言語であるため、コンパイルが不要であり簡単に動作確認できること、Webアプリ開発や機械学習を含むAI(人工知能)開発、データ分析、スクレイピングなど幅広い開発ができること、Django、Flask、TensorFlowなど多くのフレームワークやライブラリがあること、Windows、macOS、Linuxなど複数のプラットフォームで動作できることなどが挙げられます。 Pythonは、機械学習や深層学習(ディープラーニング)などAI(人工知能)開発、ビッグデータ解析、組込開発、Webアプリ開発、デスクトップアプリ開発、ゲーム開発、IoT関連開発が可能です。 ■Ruby on Railsフリーランス求人・案件のリモートワーク・在宅・持ち帰り状況 Ruby on RailsはWebアプリ開発、APIバックエンド開発、Webスクレイピング、ECサイト構築、CRMシステムなどを含むSaaS開発と様々な開発求人・案件があり、多くの開発現場においてリモートワークや在宅・持ち帰りのフリーランス求人・案件が増えています。 しかし、セキュリティや機密情報保持などの様々な要因によりリモートワークや在宅・持ち帰りが難しいフリーランス求人・案件も一部存在します。 未だコロナが蔓延しておりますが、リモートワークや在宅ではコミュニケーションが取りづらいなどの課題も見えており、出社に切り替えている企業も多くなっております。 特に出社とリモートワーク・在宅を混合している働き方であるハイブリットワークが近年増加傾向であり、今後Ruby on Railsを含むフリーランス求人・案件のリモートワークや在宅・持ち帰り化は数年前と比較して多少少なくなっておりますが、なくなることはないでしょう。 フリーランス求人・案件の中でもリモートワークや在宅・持ち帰りのみに参画したいフリーランスや業務委託エンジニアはWebアプリ開発、APIバックエンド開発、Webスクレイピング、ECサイト構築、CRMシステムなどを含むSaaS開発のフリーランス求人・案件を探してみましょう。 ■Ruby on Railsでの週2日・週3日フリーランス求人・案件 Ruby on Railsの週2日・週3日フリーランス求人・案件はRuby on Rails全体のフリーランス求人・案件の中でおおよそ10%の割合で存在します。 また週2日・週3日などの時短でも月額単価130万円など、高単価案件・求人も多く存在します。 複数のフリーランス求人・案件に参画できるため、様々なプロダクトやサービス開発に携われたり、多種多様なエンジニアとコミュニケーションを取れます。 高単価求人・案件はRuby on Railsスキル以外にも、上流工程〜下流工程まで一貫した開発経験、フロントエンド・バックエンド両方の開発経験、プロジェクトリード経験などある程度の開発実績や知識が備わっている方でないと参画が難しいでしょう。 フリーランスや業務委託エンジニアとして週2日・週3日フリーランス求人・案件に参画したい方は現状の市場動向の把握をした上で自分のスキルに見合うフリーランス求人・案件を探すことをおすすめします。 ■Ruby on Railsフリーランス求人・案件に参画するために必要なスキル Ruby on Railsフリーランス求人・案件に参画するために必要なスキルは、Ruby on Rails自体の開発経験、フロントエンド開発経験で頻繁に使用される周辺知識/スキルです。 技術面とその他周辺スキル/知識に分けてみていきましょう。 まず、技術面ではフリーランスや業務委託エンジニアとして、RubyやRuby on Rails開発経験、MySQLやPostgreSQLなどデータベーススキル、Gitなどバージョン管理スキル、RSpecやMinitestテストフレームワークの使用経験、HTML/CSS、JavaScriptなどフロンドエンドの知識、APIの連携経験、セキュリティの知識や知見、DevOpsやCI/CDの理解があるとフリーランス求人・案件に参画しやすいでしょう。 その他周辺スキル/知識として、コミュニケーションスキルや問題解決スキル、ドキュメント作成スキル、知識を常にアップデートできるスキルなどがあるとフリーランス求人・案件に参画しやすいでしょう。 上記技術面とその他周辺スキル/知識、どちらかが欠けているとフリーランス求人・案件に参画できない可能性があるので念頭においておきましょう。 さらにRuby on Railsフリーランスや業務委託エンジニアとして、高単価のフリーランス求人・案件に参画を希望している場合、上流工程での経験やバックエンドでの豊富な開発経験、チームマネジメント経験があることが望ましいでしょう。 ■Ruby on Rails開発経験年数別のアドバイス Ruby on Railsフリーランス求人・案件に参画するため、Ruby on Rails開発経験年数別のアドバイスをそれぞれ開発経験1〜2年、開発経験2〜3年、開発経験5年以上に分けて解説します。 ・開発経験1〜2年のRuby on Railsフリーランスエンジニア フリーランスエンジニアとして、Ruby on RailsのMVCやルーティング、ActiveRecordなど基本的な概念の理解を深めましょう。 小規模プロジェクトに入りシステム開発など行い積極的に実践で活用できるRuby on Railsスキルを身につけていきましょう。また、RSpecやMinitestのテストフレームワークの利用もしてみましょう。 フリーランス求人・案件に参画した際は技術や業界のノウハウを学んでいくため、経験豊富な他のエンジニアやメンターを見つけることをおすすめします。積極的にGitHubを用いてコードレビューやフィードバックをもらいスキルアップを図りましょう。 ・開発経験2〜3年のRuby on Railsフリーランスエンジニア フリーランスエンジニアとして、積極的に中〜大規模プロジェクトに参画し、チーム開発を行いましょう。 例えば、複雑なビジネスロジックやデータモデリングが要求されるフリーランス求人・案件やRuby on Rails以外にもフロントエンド開発に携われる案件だとより担当領域を広げられるようにスキルを磨いていきましょう。 Ruby on Rails開発における周辺技術や環境に積極的に触れ、スキルアップを図りましょう。 その他要件定義やプロジェクト管理、コミュニケーションスキルなどの技術以外のスキルも身につけることをおすすめします。 開発経験2〜3年のフリーランスエンジニアはある程度技術スキルも備わっており、フリーランス求人・案件に参画しやすいため、継続的にフリーランス求人・案件に参画できるようにネットワークを広げていくとなお良いでしょう。 ・開発経験5年以上のRuby on Railsフリーランスエンジニア フリーランスエンジニアとして、大規模プロジェクトに参画し、複雑なアーキテクチャ設計に取り組みましょう。 Ruby on Rails周辺スキルを高めていくと同時にプロジェクトのリーダーやアーキテクトとしての役割も選択肢に入ってくるかと思いますので、チャンスがあれば積極的に引き受けましょう。 若手エンジニアへの教育やメンタリングを行える場合は自分が持っている知識の再確認の意味も込めて行ってみることをおすすめします。 その他、コミュニティへの貢献のため、コミュニティ活動に参加して知識や経験を共有してみることもおすすめします。 開発経験5年以上のフリーランスエンジニアでも専門的な知識の学習やより実務をこなすことは重要です。IT技術は日々成長しておりかつ廃れていくため、常に最新技術やトレンドを学び、アップデートしていきましょう。 ■Ruby on Rails習得難易度・勉強方法 Ruby on Rails習得難易度について、既にRubyでの開発経験の有無やフロントエンド開発有無によって大きく異なります。 上記どちらもない初学者の方はまずRubyを習得しましょう。Ruby on RailsはRubyのフレームワークであるため、Rubyの知識が必要です。既にRubyでの開発経験がある方は比較的簡単に習得できるでしょう。 Rubyの習得はシンプルな(直感的な文法)設計になっているためプログラミング言語の中でも比較的簡単に習得できるでしょう。 日本で開発されたプログラミング言語ということもあり、日本語の参考書や取得する上で必要な情報が豊富にあります。 Ruby on Railsの学習コストについて解説します。 Ruby on RailsはRubyのフレームワークであるため、ここではプログラミング言語での学習コストをお伝えします。 1つのプログラミング言語を基礎レベルまで習得するには、おおよそ200時間は必要と言われています。また実務レベルまで習得する場合、おおよそ1,000時間以上かかるとも言われています。しかし、学習方法や理解度や開発言語の周辺知識も一緒に習得する必要があり、個人差はありますので、あくまでも参考として覚えておきましょう。 近年ではオンライン学習やプログラミングスクールなど、様々な場所でRuby on Railsを始めとするプログラミング言語を学習出来ます。オンライン学習を例に挙げると「Progate」「ドットインストール」「Schoo」「Udemy」など多種多様なサービスがあります。 また、Ruby on Railsの公式ドキュメントや学習サイト「Rails Tutorial」や「GoRails」など学習の環境は整っています。 オンライン学習やプログラミングスクールはRuby on Rails自体の習得以外にも開発に必要なバックエンドの周辺知識の必要性も教えてくれるため、学習においてより実践で使える知識を蓄えやすいでしょう。 その他習得を希望するエンジニアは、まず周辺でRuby on Railsに精通したエンジニアを探してみる、勉強会に積極的に参加してみることもおすすめです。やはり近くにメンターがいることにより、学習の効率性も上がるだけでなく学習意欲も維持しやすくなります。 ■Ruby on Railsフリーランス求人・案件参画するために役立つ資格 Ruby on Rails専用の資格は現在ないです。 しかしフリーランスや業務委託エンジニアが取得しておいて損のない資格を3つ紹介します。 ・Ruby技術者認定試験 Ruby技術者認定試験は非営利団体Ruby Associationが運営している試験です。 Ruby技術者認定試験は、Rubyベースのシステムを設計、開発、運用するエンジニア、Rubyでシステム提案を行うコンサルタント、Rubyを教える講師及びRubyを学ぶ学生などを対象とした認定試験制度です。 Ruby技術者認定試験はSilverとGoldとレベルが2つあります。 Ruby技術者認定試験はRubyの基礎から実務レベルまで身に付けられ、資格を取得すると、一定のスキルを証明できるメリットがあるため、転職や就活に有利になりやすいです。 各レベルでの学習時間についてSilverはおおよそ50〜100時間程度の勉強で合格できるでしょう。GoldはSilverの範囲を習得した上で、おおよそ100時間程度の勉強で合格できるでしょう。Rubyフリーランスや業務委託エンジニアとして取得しても良い資格の1つです。 ・プロジェクトマネージャ試験(PM) プロジェクトマネージャ試験(PM)は一般財団法人情報処理推進機構(IPA)が実施している情報処理系の国家資格です。 プロジェクト責任者として、情報システムの開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャ(PM)の役割を果たすことができるかを図る試験です。 自身が普段あまり担当しないようなシステム開発工程の知識/スキルを身に付けることが出来ることや、クライアントなどとの信頼構築を築けるためRuby on Railsフリーランスや業務委託エンジニアとして取得しておいて損のない資格でしょう。 ・ITストラテジスト試験 ITストラテジスト試験はIT系国家資格の中でも最難関の試験です。 ITストラテジスト試験は基本的なIT知識、情報技術を駆使した経営戦略の策定能力や推進力などが出題されます。ITストラテジスト試験の取得難易度は高く、10〜15%ほどの合格率です。 フリーランスや業務委託エンジニアとして、ITスキルや経営戦略などコンサルに近いスキルを身に付けることができます。初学者が取得する資格ではないですが、長期的な目線でRuby on Railsフリーランスや業務委託エンジニアとして取得しておいて損のない資格でしょう。 エンジニアとして長期間活躍するために資格を習得することは良いことですが、フリーランス求人・案件に参画するという目的を失わないようにしましょう。 Ruby技術者認定試験の資格取得によって、Rubyスキルを証明することは可能ですが重要視すべきことは、Ruby on Railsの実務経験や周辺で必要な開発スキルを保有していることです。 そのため資格はある程開発実務経験のある方や時間的に余裕がある方が取得すると良いでしょう。 Ruby on Railsエンジニアとして、実務未経験にも関わらず資格の取得を最優先事項にすることはやめておきましょう。 ■Ruby on Railsフリーランス求人・案件の未経験での参画 Ruby on Rails開発実務未経験の場合、参画できるフリーランス求人・案件は限られてくるでしょう。 フリーランス求人・案件は参画後すぐに稼働することを想定しているため、即戦力エンジニアを求めています。 未経験からフリーランス求人・案件への参画を検討/希望している方は、はじめにRubyでの開発経験やバックエンドの開発経験を積める企業へ就職し2〜3年ほど開発経験を積むもしくは個人や副業としてRubyやRuby on Railsの開発経験が積めるプロジェクトに1〜2年ほど参画し開発経験を身につける、どちらかの行動を行いましょう。 フリーランス求人・案件に参画する上でコミュニケーションスキルや能動的であるかも見られますが、やはり一番重要視されるポイントは求人・案件の要件の合致度合いです。そのため、上記以外にも実務経験を作れるのであれば積極的にこなしていきましょう。 Ruby on Railsのフリーランス求人・案件への参画を目指すにあたって、他開発言語の知識も身につけておくと、担当領域の幅を広げることができ、選択できるフリーランス求人・案件の選択肢を増やせるでしょう。例えば、フリーランス求人・案件ではRuby、PHP、Pythonなどの開発スキルやバックエンド周りでの開発スキルが求められます。 RubyやRuby on Rails、他開発言語の知識/スキル、周辺環境の知識/スキルが豊富であればフリーランス求人・案件参画時のアピール材料にもなるため、日頃から勉強時間を確保してスキルアップを図りましょう。 ■Ruby on Railsの市場動向やニーズ Ruby on RailsはWebアプリ開発、APIバックエンド開発、Webスクレイピング、ECサイト構築、CRMシステムなどを含むSaaS開発ができることからフリーランス求人・案件の中でも多く求人が存在します。 そのため、ニーズは現時点でも多くあり、今後中長期的にみてもニーズは無くならないでしょう。 では、Ruby on Railsエンジニアのニーズがある理由をIT市場動向から分析してみてみましょう。 2023年5月、IDC Japanが発表したソフトウェア市場の実績と予測では2022年の国内市場を、前年比13.9%増の4兆1548億6300万円と推定しており、国内市場は2022年から2027年にかけて年平均6.7%で成長し、2027年には5兆7459億円に達すると予測しています。 さらに2023年10月スマートキャンプ株式会社が発表した『SaaS業界レポート』2023では、国内SaaS市場のCAGRは約11.7%であり、2027年には、同市場規模は2兆円まで成長すると予測されています。 その他IoT、ビッグデータ、6G、ブロックチェーン、xR、AGIを含む人工知能などによるIT業界の飛躍的な拡大やIT技術の急速な進歩に伴い、エンジニア全体の人材不足が深刻化しています。2030年までに79万人のITエンジニア不足に陥る可能性があるとも言われています。 上記観点を考慮すると市場は成長しておりますが、エンジニアの絶対数が足りておらず、Ruby on Railsを含むエンジニアにおいてニーズが今後も拡大していくでしょう。 エンジニアとして現在活躍している方や今後活躍を検討している方はRuby on Railsの開発実務経験や開発に必要な周辺開発スキル/経験を取得すると多くのエンジニアの中でもフリーランス求人・案件への参画確率が上がるでしょう。