1 - 50件/全5,551件
データ分析基盤構築や運用にかかるデータエンジニアの手間を削減するSaaSや、社内のデータを迅速に発見・理解・活用ができるようにすることでデータドリブンな意思決定の文化を根付かせるデータカタログのいずれかのチームに配属予定です。 チームメンバーと共に、新機能開発、データソース(DB、広告API)への対応、などバックエンド・フロントエンドの開発を行っていただきます。 ■募集背景 人員不足のため。
案件の必須スキル
・Ruby/Ruby on Railsの開発3年以上 ・Java or Scala or Kotlinの開発経験3年以上 ・パフォーマンスチューニングや技術難易度の高いご経験 ・WEBアプリケーションの開発経験が計5年以上 ・サーバサイド/フロントエンド両方の開発経験 ・データベース設計・運用 ・ビジネスレベルの日本語力
国内最大級のマンガアプリ及び新規サービスでのAndroidエンジニアを募集します。 既にリリースしてるサービスについては機能追加・改修・運用に伴うAndroid開発全般をお任せします。 新規サービスの開発では、開発〜テストまでを担当していただきます。
案件の必須スキル
・Androidアプリ開発の実務経験3年以上 ・Android Jetpackの実務経験 ・Jetpack Compose 利用経験6ヶ月以上
・決済サービスアプリ開発に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -要件定義 ‐設計 ‐実装 ‐テスト、運用、保守
案件の必須スキル
・下記いずれかの経験 ‐Kotlinを用いたAndroidアプリ開発経験(3年以上) ‐Swiftを用いた iOSアプリ開発経験(3年以上)
・SwiftとKotlinを用いたサプリ、スキンケア生活アプリ開発案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -ウォーターフォールでの新規開発 -要件定義以降の工程
案件の必須スキル
・SwiftとKotlinの経験(Android向きの方を募集いたします) ・APIとDB(Realm)でのデータ取り扱い経験 ・クライアントとの要件定義における折衝経験 ・アプリ開発における基本と外部設計(方式設計)の経験
・決済サービスアプリ開発に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -要件定義 ‐設計 ‐実装 ‐テスト、運用、保守
案件の必須スキル
・下記いずれかの経験 ‐Kotlinを用いたAndroidアプリ開発経験(3年以上) ‐Swiftを用いた iOSアプリ開発経験(3年以上)
・SwiftとKotlinを用いたサプリ、スキンケア生活アプリ開発案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -ウォーターフォールでの新規開発 -要件定義以降の工程
案件の必須スキル
・SwiftとKotlinの経験(Android向きの方を募集いたします) ・APIとDB(Realm)でのデータ取り扱い経験 ・クライアントとの要件定義における折衝経験 ・アプリ開発における基本と外部設計(方式設計)の経験
レセコン一体型クラウド電子カルテのSRE業務 医療従事者の方が利用するシステムのため、セキュリティを求められる現場で、下記のような業務を行っていただきます。 ・マイクロサービスの知識を使い、Google Cloud Platformでのインフラシステムを設計・構築 ・アプリケーションやデータベースを含めた各レイヤーの信頼性向上及びパフォーマンス改善 ・システム全体の可用性の可視化及び障害のトラブルシューティング ・開発体験(Developer Experience)向上に繋がるスクリプト・プログラムの開発 ◾️募集背景 プロダクト成長に伴い、継続的な機能改善に加え、多く機能開発を実施する必要があるため、組織強化の観点で正社員採用に並行して業務委託の方へもご参画をお願いしております。
案件の必須スキル
・ネットワーク / Linux / RDBMS / セキュリティの基礎知識 ・IaC(Terraform)及びCI/CDによる継続的なサービス運用方法を実践した経験 ・Webアプリケーションの開発経験 ・コンテナ技術(Docker など) / Kubernetes を利用したマイクロサービスWebサービスの運用経験 ・OSSもしくは監視サービス(Datadog / Sentryなど)を用いたObservabilityエンジニアリングの経験
輸配送システムにおける保守開発案件中心としたWEBシステム開発を対応いただきます。 新規システム開発構想があり、技術スタックの一致した開発メンバーの追加が必要となりました。 内製エンジニア及び上位企業のメンバーと一緒のチームで設計から開発、テストを中心とした対応を行っていただく想定です。 他社輸配送システムの知見大歓迎です。 SE/PGとして参画いただき、上位企業のメンバーと一緒に新システム開発メンバーとして参画いただきます。 輸配送システムの設計~開発~テストまでを一連の流れを全て実施頂きます。 TypeScript
案件の必須スキル
・Reactでの開発経験:3年以上 ・SQLの経験 ・Webシステム設計、開発経験 ※1人称で設計開発を主体的にユーザーとコミュニケーションをとり推進頂ける方を希望 ・ソフトウェア設計パターンを活用したPJでの開発経験(DDD、クリーンアーキテクチャー) ・サーバサイド開発経験 ・AWSを利用した開発経験
案件概要:某サロン予約サービスにおけるAndroid開発PJ 業務内容: 某サロン予約サービスのAndroidアプリ開発を対応いただきます。 新規の機能追加における設計~実装をメインでご対応いただきたいです。 現場プロパーがPMとしてアサインしており、そのPM体制化で開発をしていただく想定です。 ※弊社プロパーのアサインによって体制化も現在検討しており、 確定し次第弊社プロパーの元で作業いただく可能性あり ・現場状況 ∟Androidエンジニアが不足しており、企画された施策量に対して対応が間に合わずスケジュール遅延が発生している ∟サービス運営をはじめて10年以上経過しているため、コードが複雑化している 勤務時間:10時~19時 場所:渋谷※リモート頻度等確認中 現場は基本リモート稼働しております 外国籍:NG
案件の必須スキル
・Android開発経験3年以上 ・AndroidJavaの開発経験
・サーバーサイドKotlinを用いた人材会社における開発支援に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -WEBアプリケーションの開発 -API開発 -設計書等のドキュメント作成
案件の必須スキル
・下記を用いたWEBアプリケーションの開発経験(3年以上) -Kotlin、Java、Spring MVC ・TypeScriptやReact開発経験(3年以上) ・REST APIの設計と開発経験(3年以上) ・Junitを用いた単体テスト経験
・サーバーサイドKotlinを用いた人材会社における開発支援に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -WEBアプリケーションの開発 -API開発 -設計書等のドキュメント作成
案件の必須スキル
・下記を用いたWEBアプリケーションの開発経験(3年以上) -Kotlin、Java、Spring MVC ・TypeScriptやReact開発経験(3年以上) ・REST APIの設計と開発経験(3年以上) ・Junitを用いた単体テスト経験
【業務内容】 - デザイナー、及びフロントエンドエンジニアと協調したUI/UXの設計 - gRPCサーバーの設計と実装 - サードパーティが提供するSaaSにおけるAPIの調査と検証 - 開発した機能に対するテスト - CI/CD環境の構築、整備 - インフラの構築 - モニタリングとアラートの設定 - システムの保守運用 【勤務体系】 - フレックス - コアタイム 10時〜17時 【ワークスタイル】 - フルリモート 【勤務地】 - リモート 【休日・休暇】 - 想定稼働時間:週4〜5日(月128 〜 160時間) ※ご状況を鑑み判断させていただきます。
案件の必須スキル
【開発経験】 - スクラムを用いた開発の経験 - 次のいずれかの言語を用いた開発経験が3年以上であること - Go - Java - Kotlin - Scala - C# - TypeScript - Rust - プロダクトの技術選定を主体的に行った経験
教育系支援サービスを展開している企業にて toC向けとtoB向けの新規サービス開発プロジェクトが指導しており プロジェクトの立ち上げメンバーを募集します。 開発業務支援サービスの以下業務をご担当頂きます。 ■業務内容 ・言語等の技術選定 ・システムアーキテクチャ設計 ・テスト計画の立案 ・コードレビュー、実装
案件の必須スキル
・Webアプリケーション開発経験 ・Java、Typescript、Kotlinなどの開発経験 ・Vue.jsやReactでのフロント開発経験 2年以上 ・AWS構築経験
教育系Saasサービスの以下業務をご担当頂きます。 ※現在システムのリプレイスを段階的に進めており、既存システムと新システムの両方に触れる機会があります。 (PHP→Kotlinに移行段階) ・新規機能の開発 ・既存機能の改修・機能追加 ・お客様からの問い合わせに対する技術的な調査 など
案件の必須スキル
・Webアプリケーションの開発経験 3年以上(自走可能な方) ・PHPまたはサーバーサイドKotlinの開発経験 ・テストコードの実装経験 ・不具合調査/障害調査からバグ回収経験 ・ペアプロが苦手ではない方
弊社では複雑なエンタープライズ領域の経営管理ニーズに応えていくため、長期のロードマップをベースにお客様にとって価値の高いものからアジャイルに開発を推進していっています。ビジネス的な戦略をとらえながら、開発チームとしてパフォーマンスが最大化するようにスケールさせていく必要があります。 そこで現在経営管理のプロダクトを現在開発しており、下記業務に携わって頂ける方を募集しております。 - 自社プロダクトの機能拡充、改善 - 実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計 - 日常的なリファクタリング - データ収集、変換、分析を迅速に行うためのデータ収集分析基盤の構築、運用 - ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上 - データ集計・表示画面の高速化 - 他SaaS連携機能 - 開発フローの高速化、効率化、自動化 -セキュリティ面の強化(監査ログ、権限管理、DBのRLSについてなど) -チーム横断での開発プロセスの改善 月1~2回、打ち合わせのため都内に出社頂けますと幸いです。
案件の必須スキル
・Webアプリケーションのサーバーサイド開発の経験(3年以上) ・Kotlin(近い言語の経験でもOKですが即戦力としての期待値となります)scala、Kotlin、Goなど ・データベース(RDB)のクエリチューニングなどパフォーマンスを考慮した開発経験をお持ちの方 ・フロントエンドについて既存のコンポーネントを組み合わせてUI構築するレベルの開発経験 ・テストコードを書いている方(1年以上) ・リファクタリングの経験がある方(1年以上) ・スクラム、XP等、アジャイル手法を用いた開発の経験
案件概要:某サロン予約サービスにおけるAndroid開発PJ 業務内容: 某サロン予約サービスのAndroidアプリ開発を対応いただきます。 新規の機能追加における設計~実装をメインでご対応いただきたいです。 現場プロパーがPMとしてアサインしており、そのPM体制化で開発をしていただく想定です。 ※弊社プロパーのアサインによって体制化も現在検討しており、 確定し次第弊社プロパーの元で作業いただく可能性あり ・現場状況 ∟Androidエンジニアが不足しており、企画された施策量に対して対応が間に合わずスケジュール遅延が発生している ∟サービス運営をはじめて10年以上経過しているため、コードが複雑化している 勤務時間:10時~19時 場所:渋谷※リモート頻度等確認中 現場は基本リモート稼働しております 外国籍:NG
案件の必須スキル
・Android開発経験3年以上 ・AndroidJavaの開発経験
国内最大級の無料マンガアプリ及び新規サービスの企画、開発、運用。 当社は自社サービス100%ですので自由度が高く、裁量も大きいので、エンジニアにとって働きやすい環境を作っております。 フルスタックエンジニアを目指す方に最適な環境です。 <現場の環境> ・GitHubによるバージョン管理 ・Slackでのコミュニケーション ・カンバン+スクラムによるタスク管理 ・Bitrise CI, Circle CI での徹底的な自動化 ・セミナー参加、書籍物品購入サポート ・休憩スペースではマンガやゲームが楽しめます <開発の進め方> ■次に作るものはどうやって決められるか 要件をもとにデザイナーがデザインを起こし、デザインをもとにCTOとエンジニア、デザイナーでレビューを行います。 スプリントの計画でエンジニアがデザインと要件をもとにIssueを洗い出し、見積もりを行います。 その後はスプリントで計画されたIssueを実装し、Pull Requestを作成、他のメンバーがレビューを行い、 マージしていきます。 ■タスクの見積もり、スケジュール管理 タスクの見積もりは各担当分野のエンジニアに任せています。 全体のスケジュールはCTOが管理しています。 ■開発フロー スクラムをベースにした開発フローを採用しています。スプリントの期間は2週間です。 スプリントの完了時には毎回振り返りを実施してプロジェクトの進め方、チームのあり方について議論します。 ■コードレビュー エンジニア同士でのピアレビューとCTOによるレビューの2段階で実施します。 また、必要に応じてペアプロやモブプログラミングを実施したり、重要機能についてはエンジニアチーム全体でレビュー会を行うこともあります。 ■ソフトウェアテスト 機能の追加、変更が多いため、ソフトウェアテストは重要機能の単体テストがメインとなっています。 テストの自動化は今後力を入れていきたい分野です。 <開発メンバーの裁量> ・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができます。 ・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加しています。 ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行います ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、 納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行っています。 <魅力> ・200万人のユーザが利用する大規模なサービスを開発、運用 ・ディレクターを置かずエンジニア主体の開発体制 ・自分の得意分野以外にも積極的に参加し、フルスタックエンジニアを目指せる環境 ・新規事業立ち上げに関われるチャンス Android
案件の必須スキル
・Androidアプリ開発の実務経験:3年以上 ・Jetpack Compose実務経験:6ヶ月以上
国内最大級のマンガアプリ及び新規サービスの開発・運用を行っていただきます。 新しい技術導入には積極的で、トラフィックも大きな有名サービスに携わって頂けます。 自社サービス100%ですので自由度が高く、裁量も大きいので、エンジニアにとって働きやすい環境を作ろうとしています。 <組織体制> ・エンジニア13名 └CTO <サーバーサイドチーム> 正社員サーバーサイドエンジニア2名、正社員インフラエンジニア1名 業務委託サーバーサイドエンジニア4名 <アプリチーム> 正社員iOSエンジニア2名、正社員Androidエンジニア1名 業務委託iOSエンジニア1名、業務委託Androidエンジニア2名 ・サービス運用10名 ・UIUXデザイナー1名 <職場環境> ・GitHubによるバージョン管理 ・Slackでのコミュニケーション ・カンバン+スクラムによるタスク管理 ・Bitrise CI, Circle CI での徹底的な自動化 <仕事の魅力> ・200万人のユーザが利用する大規模なサービスを開発・運用 ・ディレクターを置かずエンジニア主体の開発体制 ・新規事業立ち上げに関われるチャンス
案件の必須スキル
・Androidアプリ開発の実務経験5年以上 ・Jetpack Compose実務経験1年以上 ・採用しているライブラリの使用経験が豊富なこと ・実機でのテストがあるため、週2日以上、オフィスでの作業ができる方
・国内最大級のコンテンツ配信プラットフォームにおけるサーバサイド開発 ・システム設計、メンバのコーディングレビュー、パフォーマンス改善、CI環境構築提案 ・チーム内の成果物に関する品質向上施策の実施 ・顧客(システム担当)と連携し、システム設計および提案
案件の必須スキル
・テックリードの経験 ・設計およびコードレビュー、技術指導の経験 ・サーバサイドアプリ開発経験3年以上 ・Javaの開発経験5年以上 ・Kotlin、Spring Boot、MySQLの実務経験 ・要件整理から設計・開発、システムテスト、運用までの一連の経験 ・並列、分散、非同期処理を用いた大規模データを扱うシステムの開発経験 ・パフォーマンスチューニングの経験 ・LinuxおよびMacの利用経験
・Androidアプリ、iOSアプリのフレームワーク開発に携わっていただきます。 ・主に下記作業までをご担当いただきます。 ‐要件定義 ‐基本設計、詳細設計 ‐実装 ‐単体テスト、結合テスト、システムテスト ※ご希望に応じて作業内容を検討いたします。
案件の必須スキル
・Android、Kotlin、Swift、Objective-Cのいずれかを用いた開発経験
・Androidアプリ、iOSアプリのフレームワーク開発に携わっていただきます。 ・主に下記作業までをご担当いただきます。 ‐要件定義 ‐基本設計、詳細設計 ‐実装 ‐単体テスト、結合テスト、システムテスト ※ご希望に応じて作業内容を検討いたします。
案件の必須スキル
・Android、Kotlin、Swift、Objective-Cのいずれかを用いた開発経験
・国内最大級のマンガ配信プラットフォーム(サーバサイド開発) ・チーム内の成果物に関する品質向上施策 ・顧客(システム担当)と調整しながらシステム設計、及び提案 ・システム設計、メンバのコーディングレビュー、パフォーマンス改善、CI環境構築提案 ■募集背景 人員不足のため。 ※働き方:稀に出社想定あり。
案件の必須スキル
・テックリード経験 ・設計およびコードレビュー、技術指導経験 ・サーバサイドアプリ開発経験3年以上 ・Javaの開発経験5年以上 ・Kotlin、Spring Boot、MySQLの利用経験(実務経験あれば優遇) ・要件整理から設計・開発、システムテスト、運用までの経験 ・並列、分散、非同期処理などを用いた大規模データを扱うシステムの開発 ・パフォーマンスチューニング経験 ・Linuxの利用経験 ・Mac利用経験など
【20代、30代が活躍中!】 ※実務経験1年以上お持ちの方が対象の案件です! ▼案件 某サービス向けスマホアプリ開発をご担当いただきます。 ・某企業・施設関連アプリ開発 ・金融関連アプリ開発 ▼条件等 場所:リモート可/東京都・千代田区 精算:あり 面談:1回[ 定時:10:00~19:00or9:00~18:00 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
案件の必須スキル
・iOS/swift開発経験 ・Android(Kotlin/Java)開発経験
【20代、30代が活躍中!】 ※実務経験1年以上お持ちの方が対象の案件です! ▼作業内容 サプリ、スキンケア生活アプリの新規開発を担当していただきます。 ウォーターフォールでの新規開発となり、 要件定義から参画していただけるメンバーを募集しています。 ▼条件等 就業時間:10:00~19:00 作業場所:リモート可 精算幅:140-180(上下割) 面談:1回 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
案件の必須スキル
・Kotlin ・API、DB(Realm)でのデータ取り扱いができる ・顧客との要件定義における折衝経験8年以上 ・アプリ開発における基本、外部設計(方式設計)の経験 ・他メンバーからのサポートがなくても開発ができる ・チーム開発における協同作業に抵抗がない ・チーム課題に対して自発的な行動、提案ができる ・NG要件としては、作ることに集中したいという理由でコミュニケーションを取ることに抵抗がある方
・BtoC向けに展開しているECサービスにおいて、Kotlinを用いたネイティブアプリ開発全般をご担当いただきます。 具体的には、 ・UI実装 ・API設計・実装 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計 ・パフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応 ・ユーザーの行動ログなどの定量的・定性的な分析による施策の効果測定とサービス改善 などをご担当いただく想定でございます。 ■募集背景 人員不足のため。
案件の必須スキル
・Kotlinを用いたネイティブアプリ開発のご経験(3年以上) ・アーキテクチャ設計の経験 ・ミドルウェア選定のご経験 ・ネイティブアプリの運用やチューニングのご経験
・Kotlinを用いたtoC向けECサービスネイティブアプリ開発案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -UI実装 -API設計実装 -アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計 -パフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応 -ユーザーの行動ログなどの定量的、定性的な分析による施策の効果測定とサービス改善
案件の必須スキル
・Kotlinを用いたネイティブアプリ開発経験(3年以上) ・アーキテクチャ設計の経験 ・ミドルウェア選定の経験 ・ネイティブアプリの運用やチューニングの経験
・データの利活用を支えるデータ基盤の運用開発業務に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 ‐新規データ構造、および、新規データベースの構築と保守 ‐既存データ処理システムの保守運用 ‐SQLを用いたデータ抽出業務 ‐他チームからのデータに対する問い合わせ対応
案件の必須スキル
・データ基盤の開発を1人称で取り組んだ経験 ・複数以上のスクリプト言語を用いた開発・運用・保守経験3年以上 ・SQLを用いたデータベース操作、集計の実務経験
・データの利活用を支えるデータ基盤の運用開発業務に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 ‐新規データ構造、および、新規データベースの構築と保守 ‐既存データ処理システムの保守運用 ‐SQLを用いたデータ抽出業務 ‐他チームからのデータに対する問い合わせ対応
案件の必須スキル
・データ基盤の開発を1人称で取り組んだ経験 ・複数以上のスクリプト言語を用いた開発・運用・保守経験3年以上 ・SQLを用いたデータベース操作、集計の実務経験
案件概要:某サロン予約サービスにおけるAndroid開発PJ 業務内容: 某サロン予約サービスのAndroidアプリ開発を対応いただきます。 新規の機能追加における設計~実装をメインでご対応いただきたいです。 現場プロパーがPMとしてアサインしており、そのPM体制化で開発をしていただく想定です。 ※弊社プロパーのアサインによって体制化も現在検討しており、 確定し次第弊社プロパーの元で作業いただく可能性あり ・現場状況 ∟Androidエンジニアが不足しており、企画された施策量に対して対応が間に合わずスケジュール遅延が発生している ∟サービス運営をはじめて10年以上経過しているため、コードが複雑化している 勤務時間:10時~19時 場所:渋谷※リモート頻度等確認中 現場は基本リモート稼働しております 外国籍:NG
案件の必須スキル
・Android開発経験3年以上 ・AndroidJavaの開発経験
スマートフォンのマイクで音を拾い、Bluetoothイヤホンに高音質かつ最小限の遅延で音声を送るアプリケーションの開発プロジェクトです。 プロジェクトセットアップと音声入力実装~Bluetoothイヤホンへの音声出力と最適化までの開発を対応いただきます。 クロスプラットフォーム対応でAndroidとiOS両方に対応予定ですが、 ネイティブでの対応検討含めプロジェクトの進行方向など意見を求めながら動かすプロジェクトとなります。 Flutter
案件の必須スキル
アプリ開発の経験・Flutterでの業務経験 もしくはKotlinやswiftでの経験 できれば1人で全ての開発を能動的にやっていただけると助かります。 難しいようであれば、androidとIOSを分けての作業も検討可能です。
電気自動車(EV)に電力を供給し、バッテリーを充電するための充電器を世の中に広める事業です。 ユーザー別に独自開発による次の3タイプの充電器をラインナップし、カバレッジをフルに広げています。 ・基礎充電(3kW普通充電器):マンション向け ・経路充電(50~150kW急速充電器):自治体・道の駅向け ・目的地充電(6kW普通充電器):商業施設・ホテル・ゴルフ場向け EVを駐車させたいドライバーは、スマートフォンの専用アプリ一つで充電からクレジットカードによる決済までを完了できるサービスです。 充電器設置場所のオーナー向けには管理ダッシュボードも提供しており、ハードとソフト両方のサービス提供で、利便性の向上を図っています。 <主な業務内容> 国際色豊かなチームメンバーと連携するシニア/リードのAndroidエンジニアのポジションです。 ・開発チームや他部門と協力して新機能の開発、運用管理、バグ修正を行う。 ・技術面をリードし、関係者と調整しながらスムーズな進行と納期を調整する。 ・Androidアプリケーションの品質に責任を持つ。 ■募集背景 増員募集のため。 ※働き方:出社+リモート。週3日出社。
案件の必須スキル
・現代のモバイル/Android開発に関する深い知識 ・5年以上のAndroidとKotlinの開発経験、もしくはそれと同等の経験 ・タスクマネジメントやスケジュール、各種関係者と調整して、プロジェクトを率いたご経験 ・Google Play Consoleでのアプリのリリース経験 ・豊富な問題解決のご経験 ・優れた技術設計のご経験/能力 ・強い責任感 ・英語での優れたコミュニケーション能力(書面および口頭) ※英語ができれば日本語不要
・アプリの設計/開発の推進に携わっていただきます。 ・主に下記業務をご担当いただきます。 -複数のチームで構成されるAndroid開発チームのリード -他の開発チームと連携し、 サービス体験向上のためのあらゆる開発/設計 -開発スピード向上のための開発環境の改善 -既存課題解決の方針決定 -アーキテクチャの選定 -チームビルディング、マネジメント -アプリエンジニアの育成
案件の必須スキル
・Androidアプリの基本設計~開発の経験 ・Android Java、Kotlin両方の経験3年以上 ・Gitの使用経験 ・上流設計経験 ・マネジメント経験
データ分析基盤構築や運用にかかるデータエンジニアの手間を削減するSaaSのコアチームに配属予定。 チームメンバーと共に、機能開発、データソース(DB、広告API)への対応、など バックエンド・フロントエンドの開発を行っていただきます。 【コアチーム】 ・ワークフロー機能の開発 ・外部公開APIの開発 ・データエンジニアリングの課題解決に向けた新機能の設計・開発 ・その他、SaaSの中長期安定利用を支える機能の設計・開発 ■募集背景 事業拡大に際し、当該ポジションの方が必要なため。
案件の必須スキル
下記全てを満たす経験 ・WEBアプリケーションの開発経験が計5年以上 ・サーバサイド/フロントエンド両方の開発経験 ・Ruby/Ruby on Railsの開発3年以上 ・Java or Scala or Kotlinの開発経験3年以上 ・パフォーマンスチューニングのご経験や技術難易度の高いご経験 当該企業が想定している技術難易度が高い経験とは・・・ 書類に以下記載がある、かつ技術リードしていれば条件を満たしていると判断しています。 └高負荷/高可用性アーキテクチャの設計/実装経験 └ミドルウェア、アプリケーション、インフラ、ネットワークなど、複数の領域を横断して最適化を行った経験 └パフォーマンス監視/プロファイリングツールによる継続的なモニタリング、分析・最適化した経験 ・データベース設計・運用 ・ビジネスレベルの日本語力
<関わるサービス> ・乗換案内・運行情報・スタンプラリー (MAU60万) ・鉄道ファン向けのSNS (MAU0.6万) ・ホテル公式アプリ (MAU2.5万) ・観光ナビ ・その他未公表の新規開発アプリ 上記いずれか <求められていること> ・Kotlinを用いたネイティブアプリケーションの開発 ・各種ステークホルダー、開発関係者との連携 ・アーキテクチャーや使用技術の選定 ・コード品質や開発環境の改善 ・サーバーサイド開発(ご希望ご経験により) 公開アプリや機能ごとに担当頂きます。適性に合わせてペアや担当機能を適宜変えながら特定のアプリに担当固定せず全般に対応いただきます。 ・ペアプログラミング 調査やテスト等で単独作業もありますが、音声を繋いだ状態(WebカメラはOFF)での開発がメインです。 ※2時間単位で休憩 ■募集背景 50名ほどのプロダクト開発組織において複数の自社モバイルアプリを開発していますので 公開アプリや機能ごとに担当頂きます。適性に合わせてペアや担当機能を適宜変えながら特定のアプリに担当固定せず全般に対応いただきます。 社内ではエクストリームプログラミングを採用しており、ペアプロ、テスト駆動開発等 のプラクティスを実践しています。なお、多くのエンジニアはフルスタックで動いており、スマホアプリに加え、サーバーサイドの開発にも携わっていただく可能性があります。
案件の必須スキル
・平日9時〜17時45分の時間帯を中心に同期作業が可能な方 ・Kotlin を使った Android のネイティブアプリケーションの5年以上の開発経験 ・Android の標準ライブラリや仕様についての理解と経験 ・Git および Git Flow や GitHub Flow などの Git 運用についての理解と経験 ・CI/CD などを用いた開発およびその保守と改善の経験
・Javaを用いた脆弱性管理クラウド開発案件に携わっていただきます。 API開発、バッチ開発、BFF、フロントエンド開発など担当領域については、 スキル・希望に応じて変動する可能性がございます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -設計、開発、テスト
案件の必須スキル
・JavaやKotlinによるWebアプリケーションの開発経験(3年以上) ・Spring FrameworkやSpring Boot を利用したプロダクト開発経験 ・AWSの使用経験 ・スクラムを採用したチームでの経験 ・macOSの使用経験
・Javaを用いた脆弱性管理クラウド開発案件に携わっていただきます。 API開発、バッチ開発、BFF、フロントエンド開発など担当領域については、 スキル・希望に応じて変動する可能性がございます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -設計、開発、テスト
案件の必須スキル
・JavaやKotlinによるWebアプリケーションの開発経験(3年以上) ・Spring FrameworkやSpring Boot を利用したプロダクト開発経験 ・AWSの使用経験 ・スクラムを採用したチームでの経験 ・macOSの使用経験
・Javaを用いた脆弱性管理クラウド開発案件に携わっていただきます。 API開発、バッチ開発、BFF、フロントエンド開発など担当領域については、 スキル・希望に応じて変動する可能性がございます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -設計、開発、テスト
案件の必須スキル
・JavaやKotlinによるWebアプリケーションの開発経験(3年以上) ・Spring FrameworkやSpring Boot を利用したプロダクト開発経験 ・AWSの使用経験 ・スクラムを採用したチームでの経験 ・macOSの使用経験
・50名ほどのプロダクト開発組織において複数の自社モバイルアプリを開発しております。スキルによってその内の1つの開発に携わっていただきます。 ・主に下記の作業をご担当いただきます。 - Swift を用いた iOS ネイティブアプリケーションの開発 - 各種ステークホルダー、開発関係者との連携 - アーキテクチャや使用技術の選定 - コード品質や開発環境の改善
案件の必須スキル
・Swiftを使用した iOSのネイティブアプリケーションの開発経験5年以上 ・SwiftUIをはじめとしたiOSの標準ライブラリや仕様についての理解と経験 ・Git およびGit FlowやGitHub FlowなどのGit運用についての理解と経験 ・ CI/CDなどを用いた開発およびその保守、改善経験
・家賃支払いクレジットカード決済対応のWebサービス開発 ・サービス設計、実装、リリース後の改善対応 ・AWSを利用したインフラ基盤構築
案件の必須スキル
・AWSなどクラウド環境でのインフラ構築経験 ・Webアプリケーション設計・開発経験 ・Next.js(TypeScript)/PHP/Goを用いた設計・開発経験 ・プロジェクトマネージャーまたはリードエンジニアとしてのPJ推進経験
・プロダクト全体やチーム横断での技術課題の解消 ・モデリング、設計、新機能の開発 ・ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上 ・データ集計・分析表示画面の高速化 ・日常的なリファクタリングおよびチームでの開発プロジェクトリード ・開発フローの高速化、効率化、自動化 ・チーム横断での開発プロセスの改善
案件の必須スキル
・Webアプリケーションのサーバーサイド開発経験(5年以上) - Kotlinでの開発経験、または近い言語の経験 ・RDBのクエリチューニングなどパフォーマンスを考慮した開発経験 ・フロントエンドのコンポーネントを組み合わせたUI構築の経験 ・テスト設計およびテストコード作成経験(1年以上) ・リファクタリングまたはリアーキテクチャの経験(1年以上) ・アジャイル手法(スクラム、XP等)を用いた開発経験
■業務内容 ・Flutterを用いたモバイルアプリにおける要件定義、設計、開発、テスト作業 ・API連携部分の実装のためのバックエンドチームと連携 ・UI/UXデザイン要件整理のためのデザインチームとの連携 ・チーム内での技術的課題の解決と知識共有 ※※補足情報※※ ・リリースされているPCAアプリは別リポジトリになっているため、メインのリポジトリに移管します ・併せて、APIが別会社のAPIになっているので、弊社のAPIに差し替える想定です。 ・カスタマイズのメインは取り置き機能の追加です。 ・アーキテクチャとしては既にあるので、明確にこういう機能要件を踏まえFigmaをもとにした実装がメインです。 ■採用背景および業務概要 弊社では、自社サービスとなるtoC向けモバイルアプリだけではなく、ホワイトレーベルアプリ*としてのtoB向けモバイルアプリの開発も進めています。 現在、提供しているPCAアプリの機能改修プロジェクトがあり、業務委託のFlutterエンジニアを1名採用したいと考えています。 プロジェクト管理はスクラムを採用しており、チームは現在5名のFlutterエンジニアが在籍しています。 (*)「ホワイトレーベルアプリ」とは、自社のロゴやブランドのないアプリを提供し、使用会社のブランドやデザインに対応した構成にするものを意味します。 ■開発プロセス 開発は2週間単位のスプリントで行い、スプリントごとにプランニング、レビュー、レトロスペクティブを実施します。 スプリント中は、デイリースクラムを開催し、進捗状況を確認します。 ■人材のイメージ ・経験年数: 3〜5年程度の経験がある若手エンジニア ・カルチャーフィット: ・チームでのコミュニケーションを重視 ・未来志向で、社会貢献に関わる事業を好む ・人物像: ・オーナーシップを持って自ら課題を見つけ解決策を提案できる ・スピード感を持ちながらも品質を意識した開発ができる ・SNSや技術書を活用した情報収集、技術記事執筆や勉強会参加など自己研鑽に日々励んでいる ※※補足情報※※ ・特に必要な技術スキル ・要件をもとに設計、実装、テストまでの経験 ・コミュニケーションが円滑に取れる ・WANT要件の中でも重要なもの ・一気通貫でお願いしたいので、個人でのアプリ開発経験があると良いです。 ・コミュニケーションが多く発生するので、日本語話者もしくはビジネスレベルの日本語能力を求めています。
案件の必須スキル
・FlutterおよびRiverpodを用いたモバイルアプリ開発経験(2年以上) ・要求仕様やUIから要件定義や設計、テスト作業の経験 ・モバイルアプリにおける保守業務(すでに完成されているアプリケーションの不具合対応・機能改修など)の経験
1 - 50件/全5,551件
この条件の新着案件情報を受け取る
Kotlinのフリーランス案件に関するよくある質問
Kotlinのフリーランス案件・求人の月額単価相場を教えて下さい
Kotlinのフリーランス案件・求人はどのくらいありますか
Kotlinのフリーランス案件・求人でリモートワークや在宅ワークはできますか
Kotlinのフリーランス案件は未経験でも応募可能ですか?
Kotlinのフリーランス案件の商談や面談ではどのような内容が聞かれますか?
この条件の新着案件情報を受け取る
最高単価
180万円
最低単価
24万円
平均単価
77.2万円
2025年01月のKotlinのフリーランス案件・求人の月額単価の平均は77.2万円です。Kotlinのフリーランス案件・求人の年収の目安は927万円です。単価20万円台のKotlinのフリーランス案件・求人は1件、単価30万円台のKotlinのフリーランス案件・求人は2件、単価40万円台のKotlinのフリーランス案件・求人は41件、単価50万円台のKotlinのフリーランス案件・求人は245件、単価60万円台のKotlinのフリーランス案件・求人は751件、単価70万円台のKotlinのフリーランス案件・求人は909件、単価80万円台のKotlinのフリーランス案件・求人は951件、単価90万円台のKotlinのフリーランス案件・求人は551件、単価100万円台のKotlinのフリーランス案件・求人は342件です。※フリーランスボード調べ(2025年01月04日更新)
2025年01月のKotlinのフリーランス案件・求人の平均月額単価は77.2万円です。前月比で-0.1%(-0万円)と月単位でみるKotlinのフリーランス案件・求人の月額単価は減少傾向です。
2025年01月のKotlinのフリーランス案件・求人の想定平均年収は926.8万円です。前月比で-0.1%(-0.6万円)と月単位でみるKotlinのフリーランス案件・求人の想定年収は減少傾向です。
働き方 | 割合 | 前月比 |
---|---|---|
フルリモート | 16.6% | -9.1% |
一部リモート | 77.8% | +5.9% |
常駐 | 5.7% | +3.2% |
2025年01月のKotlinのフリーランス案件・求人におけるフルリモート案件・求人の割合は16.6%で前月比で-9.1%とやや減少傾向にあります。一部リモート案件・求人の割合は77.8%で前月比で+5.9%とやや増加傾向にあります。常駐案件・求人の割合は5.7%で前月比で+3.2%とやや増加傾向にあります。
■Kotlinとは Kotlinは、2011年ジェットブレインズのアンドリー・ブレスラフ、ドミトリー・ジェメロフによって開発されたJVM(Java仮想マシン)上で実行される静的型付けオブジェクト指向言語です。2017年GoogleがKotlinをAndroidデベロッパーの推奨言語として公式にサポートを発表したことで一躍有名な言語となっています。 Kotlinの特徴として、Javaよりもコード記述が少なくかつ素早い記述ができること、Javaとの連携が可能であること、産業利用向けの汎用言語として開発されているため、不具合になるような記述しづらい文法であり高い安全性があること、マルチプラットフォーム開発であること(Androidアプリ開発以外に、Webアプリやサーバーサイド開発も可能)であること、オブジェクト指向であることなどが挙げられます。 Kotlinができる開発はAndroidアプリ開発、サーバーサイド/バックエンド開発、デスクトップアプリ開発、IoT関連開発、クロスプラットフォームモバイル開発と幅広いです。 Kotlinはフレームワーク・ライブラリが豊富でありSpring Framework(Spring Boot)、Exposed、TornadoFX、wasabi、Ktor、Javalin、Vert.x、Micronautなどがあります。 Kotlinを活用しているサービスはPinterest、Trello、Slackなどがあります。 ■KotlinとJavaの違い この章ではKotlinとJavaの違いについて説明します。 KotlinはAndroid開発を得意としている静的型付けオブジェクト指向言語であり、JavaはC言語をもとに開発されたプログラミング言語です。どちらの開発言語ともJVM上で動作する言語です。 汎用性、習得難易度、将来性から見ていきましょう。 汎用性の観点ではAndroidアプリ開発、サーバーサイド/バックエンド開発、デスクトップアプリ開発、IoT関連開発、クロスプラットフォームモバイル開発が可能です。一方、JavaはWeb開発、基幹システム、モバイルアプリ開発と幅広く開発できます。どちらの開発言語も幅広く開発できますが、KotlinはAndroidアプリ開発に適しておりJavaは基幹システムなど大規模なアプリやデータ処理などを得意としています。 次に学習難易度についてKotlinはJavaよりも学習の難易度は比較的低いです。 その理由としてJavaよりもシンプルなコード記述であることやGoogleがオンライン学習サポートを提供しているためです。 一方Javaの習得難易度は高く、オブジェクト指向の理解やコード記述量が多いこと、決められたルールや構文が多いことが要因です。 なお、KotlinはJavaの代替言語として設計されているため、Javaを習得している方はKotlinの習得も比較的簡単です。 最後に将来性はどちらの開発言語とも高いでしょう。 まずKotlinを分析してみましょう。 Market Research Communityが行なったモバイルアプリ市場の調査レポートによるとモバイルアプリケーション市場規模は2021年に1,876億米ドルと評価され、予測期間(2023年から2030年)中に13.3%のCAGRを記録し、市場は2030年までに5,772億米ドルに達すると予測されています。また、KotlinはGoogleのサポートされていることなどを考慮すると今後も需要が無くなる可能性は低く、将来性は安定しているでしょう。 次にJavaを分析してみましょう。Javaは様々な開発ができ、特に基幹システムではJavaが多く利用されております。システムが大規模になればなるほど技術変更は困難であり、今後もJavaの需要が無くなる可能性は低く、将来性は安定しているでしょう。 ■Kotlinはオワコンなのか? Kotlinはオワコンではない開発言語です。 その理由としてGoogleに公式サポートされていることや先述したようにモバイルアプリ市場は順調な上昇を続けていること、今後もAIやVR/AR、IoTなどの技術によりIT市場が急速に拡大することを考慮すると、Kotlinはオワコンではなく、今後も需要が高まる開発言語の1つと言えるでしょう。 なお、アクセス解析サービス「StatCounter」でのモバイルOSの市場シェア比率はAndroidが約69%、iOSが約29%となっており圧倒的にAndroidの比率が多いことがわかります。 ■Kotlinを活用するメリット Kotlinを習得することにより、具体的に以下のようなメリットがあります。 ・Androidアプリ開発に適している ・Javaとの相互運用性がある ・安全性が高い ・充実した言語サポート ・活発なコミュニティ ・転職に有利になりやすい ・将来性がある KotlinはAndroidアプリ開発、サーバーサイド/バックエンド開発、デスクトップアプリ開発、IoT関連開発、クロスプラットフォームモバイル開発と様々な開発に活用されているため、比較的求人・案件は豊富です。そのため習得した後に求人・案件が少なく参画できないことは少ないでしょう。 ■Kotlinを活用するデメリット Kotlinを習得することにより、具体的に以下のようなデメリットがあります。 ・Androidアプリ開発以外の事例が少ない ・日本語のドキュメントが少ない Kotlinはメリットが多いですが、適していない開発や学習コストにおいて注意すべき点がいくつかあることを理解しておきましょう。 Kotlin習得を今後検討しているフリーランスエンジニアは活用のメリットデメリットを比較した上で決めると後悔が少ないでしょう。 ■Kotlinフリーランスエンジニアとして携わることができるフリーランス求人・案件例 ・Androidアプリ開発 具体的にはUI設計、バックエンドとの連携、データベース管理、アプリのパフォーマンス最適化などを行います。 Kotlinフリーランスエンジニアが求人・案件を獲得する上で、Kotlinを使った開発経験、 Android SDK・Android Studioの使用経験、UI・UXデザインの知見/知識、RESTful APIなどAPIとの連携経験、データベース管理経験、JenkinsなどCI/CDツールの経験、効率的なデータ構造などパフォーマンス最適化の知識などがあると参画しやすいでしょう。 ・サーバーサイド/バックエンド開発 具体的にはWebアプリ、APIサーバー、データ処理システム、クラウドベースのサービスなどのプロジェクトでの開発が多いでしょう。 Kotlinフリーランスエンジニアが求人・案件を獲得する上で、Kotlinを使った開発経験、 Spring BootやKtorなどのバックエンド開発フレームワークの使用経験、MySQLやPostgreSQLなどデータベーススキル、RESTful APIなどAPIとの連携経験、セキュリティ知識、マイクロサービスアーキテクチャの理解、DockerやKubernetesなどの使用経験、JenkinsなどCI/CDツールの経験などがあると参画しやすいでしょう。 ・IoT関連開発 具体的にスマートデバイス、ウェアラブルデバイス、工業用IoTシステム、ヘルスケアデバイスなどのプロジェクトに参画することが多いでしょう。 Kotlinフリーランスエンジニアが求人・案件を獲得する上で、Kotlinを使った開発経験、 MQTTやCoAPなどのIoTプロトコル知識、BluetoothやWi-Fiなどの無線通信技術の知識、データ処理経験、AWS IoTやAzure IoTなどクラウドベースのIoTプラットフォームの使用経験、セキュリティ知識、マイクロサービスアーキテクチャの理解、Dockerなどの使用経験、ハードウェア知識などがあると参画しやすいでしょう。 ・クロスプラットフォームモバイル開発 具体的には、iOSとAndroidのモバイルアプリ開発に参画し、共有コードの設計と実装、プラットフォーム固有の機能の統合、UI/UXのカスタマイズ、テストとデバッグなどを担当します。 Kotlinフリーランスエンジニアが求人・案件を獲得する上で、Kotlinを使った開発経験、 Kotlin Multiplatformの使用経験、FlutterやReact Nativeなどの使用経験、iOS(Swift)やAndroidでの開発経験、UI・UXデザインの知見/知識、RESTful APIなどAPIとの連携経験、JenkinsなどCI/CDツールの経験、Gitなどのバージョン管理経験、データベース管理経験などがあると参画しやすいでしょう。 ■Kotlinフリーランス求人・案件のリモートワーク・在宅・持ち帰り状況 KotlinはAndroidアプリ開発、サーバーサイド/バックエンド開発、デスクトップアプリ開発、IoT関連開発、クロスプラットフォームモバイル開発など様々な開発求人・案件があり、多くの開発現場においてリモートワークや在宅・持ち帰りのフリーランス求人・案件が増えています。 しかし、セキュリティや機密情報保持などの様々な要因によりリモートワークや在宅・持ち帰りが難しいKotlinフリーランス求人・案件も一部存在します。 特にIoT関連開発においてはハードウェアを扱っていることも多く、リモートワークや在宅・持ち帰りはほとんどないでしょう。 未だコロナが蔓延しておりますが、リモートワークや在宅ではコミュニケーションが取りづらいなどの課題も見えており、出社に切り替えている企業も多くなっております。 特に出社とリモートワーク・在宅を混合している働き方であるハイブリットワークが近年増加傾向であり、今後Kotlinを含むフリーランス求人・案件のリモートワークや在宅・持ち帰り化は増減なく、現状のまま維持していく可能性が高いでしょう。 フリーランス求人・案件の中でもリモートワークや在宅・持ち帰りのみに参画したいフリーランスエンジニアはAndroidアプリ開発、サーバーサイド/バックエンド開発、デスクトップアプリ開発、クロスプラットフォームモバイル開発のフリーランス求人・案件を探してみましょう。 ■Kotlinでの週2日・週3日フリーランス求人・案件 Kotlinの週2日・週3日フリーランス求人・案件はKotlin全体のフリーランス求人・案件の中で8%ほどの割合で存在します。 また週2日・週3日などの時短でも月額単価110万円など、高単価案件・求人も多く存在します。 複数求人・案件に参画できるため、様々なプロダクトやサービス開発に携われたり、多種多様なエンジニアとコミュニケーションを取れます。 高単価求人・案件はKotlinスキル以外にも、JavaやSwiftなど開発言語での豊富な開発経験、上流工程〜下流工程まで一貫した開発経験、プロジェクトリード経験などある程度の開発実績や知識が備わっている方でないと参画が難しいでしょう。 フリーランスエンジニアとして週2日・週3日フリーランス求人・案件に参画したい方は現状の市場動向の把握をした上で自分のスキルに見合うフリーランス求人・案件を探すことをおすすめします。 ■Kotlinフリーランス求人・案件に参画するために必要なスキル Kotlinフリーランス求人・案件に参画するために必要なスキルとしては、Kotlin自体の開発経験、フロントエンドやサーバーサイド開発経験で頻繁に使用される周辺知識/スキルです。 技術面とその他周辺スキル/知識に分けてみていきましょう。 まず、技術面においてKotlinフリーランスエンジニアとして、Kotlinでの開発経験はもちろん 、Android SDKとAndroid Studioの使用経験、Kotlin Multiplatformの使用経験、Spring BootやKtorなどのフレームワークの使用経験や知識、RESTful APIなどのAPI開発経験、DockerやKubernetesの使用経験、Gitなどのバージョン管理ツールの使用経験があるとフリーランス求人・案件に参画しやすいでしょう。 その他周辺スキル/知識として、コミュニケーションスキルや問題解決スキル、ドキュメント作成スキル、知識を常にアップデートできるスキルなどがあるとフリーランス求人・案件に参画しやすいでしょう。 上記技術面とその他周辺スキル/知識、どちらかが欠けているとKotlinフリーランス求人・案件に参画できない可能性があるので念頭においておきましょう。 さらにフリーランスエンジニアとして、高単価のフリーランス求人・案件に参画を希望している場合、上流工程での経験やチームマネジメント経験があることが望ましいでしょう。 ■Kotlin開発経験年数別のアドバイス Kotlinフリーランス求人・案件に参画するため、Kotlin開発経験年数別のアドバイスをそれぞれ開発経験1〜2年、開発経験2〜3年、開発経験5年以上に分けて解説します。 ・開発経験1〜2年のKotlinフリーランスエンジニア エンジニアとして、Kotlinの基本的な構文や標準ライブラリ、基本的な機能の理解を深めましょう。 Androidアプリ開発やバックエンド開発ができる小規模プロジェクトへ参画しシステムを開発するなどして積極的に実践で活用できるKotlinスキルを身につけていきましょう。 フリーランス求人・案件に参画した際は技術や業界のノウハウを学んでいくため、経験豊富な他のエンジニアやメンターを見つけることをおすすめします。積極的にコードレビューやフィードバックをもらいスキルアップを図りましょう。 ・開発経験2〜3年のKotlinフリーランスエンジニア エンジニアとして、中〜大規模プロジェクトに参画し、チーム開発を行いましょう。 クロスプラットフォームモバイル開発なども参画するためにKotlin Multiplatformの知識やSwiftの習得、Flutterの習得を積極的に行い、Kotlin開発における周辺技術や環境に積極的に触れ、スキルアップを図りましょう。 その他要件定義やプロジェクト管理、コミュニケーションスキルなどの技術以外のスキルも身につけることをおすすめします。 開発経験2〜3年のフリーランスエンジニアはある程度技術スキルも備わっており、Kotlinフリーランス求人・案件に参画しやすいため、継続的にフリーランス求人・案件に参画できるようにネットワークを広げていくとなお良いでしょう。 ・開発経験5年以上のKotlinフリーランスエンジニア エンジニアとして、プロジェクトの技術的方向やアーキテクチャ設計のリードができるような経験や知識を身につけましょう。 また、マイクロサービスなど特定の分野での専門性を高めましょう。 若手エンジニアへの教育やメンタリングを行える場合は自分の持っている知識の再確認の意味も込めて行ってみることをおすすめします。 その他、コミュニティへの貢献のため、コミュニティ活動に参加して知識や経験を共有してみることもおすすめします。 開発経験5年以上のKotlinフリーランスエンジニアでも専門的な知識の学習やより実務をこなすことは重要です。IT技術は日々成長しておりかつ廃れていくため、常に最新技術やトレンドを学び、アップデートしていきましょう。 ■Kotlin習得難易度・勉強方法 Kotlin習得難易度について、Javaよりも学習の難易度は比較的低いです。 その理由としてJavaよりもシンプルなコード記述であることやGoogleがオンライン学習サポートを提供しているためです。 KotlinはJavaの代替言語として設計されているため、Javaを習得している方はKotlinの習得も簡単です。 Kotlin学習コストについて、他プログラミング言語と比較して大幅な時間がかかります。 1つのプログラミング言語を基礎レベルまで習得するには、おおよそ200時間は必要と言われています。また実務レベルまで習得する場合、おおよそ1,000時間以上かかるとも言われています。しかし、学習方法や理解度や開発言語の周辺知識も一緒に習得する必要があり、個人差はありますので、あくまでも参考として覚えておきましょう。 近年ではオンライン学習やプログラミングスクールなど、様々な場所でKotlinを始めとするプログラミング言語を学習出来ます。オンライン学習を例に挙げると「ドットインストール」「Schoo」「Udemy」など多種多様なサービスがあります。 また、Kotlinの公式ドキュメントやKotlin学習サイト「Kotlin Koans」・「JetBrains Academy」などKotlin学習の環境は整っています。 オンライン学習やプログラミングスクールはKotlin自体の習得以外にも開発に必要なデータベースやサーバーなど周辺知識の必要性も教えてくれるため、学習においてより実践で使える知識を蓄えやすいでしょう。 その他、Kotlin習得を希望するエンジニアは、まず周辺でKotlinに精通したエンジニアを探してみる、勉強会に積極的に参加してみることもおすすめです。やはり近くにメンターがいることにより、学習の効率性も上がるだけでなく学習意欲も維持しやすくなります。 ■KotlinフリーランスエンジニアにおすすめのKotlinフレームワーク・ライブラリ KotlinのフリーランスエンジニアとしてKotlinフレームワーク・ライブラリ知識はフリーランス求人・案件の参画確度を高めます。 代表的なKotlinフレームワーク・ライブラリとして、Spring Boot、Ktor、Exposed、wasabi、Ktor、Javalin、Micronautを解説いたしますので、ニーズのあるものを習得しましょう。 Spring Boot Spring Bootは、Java言語の環境化で使用できるWebアプリ開発をサポートするフレームワークです。Spring BootはJava系フレームワークですが、親和性の高いKotlinでも使用できます。 Spring Bootの特徴として「規約による設定」アプローチを採用しており最小限でアプリを立ち上げられること、軽量であること、コーディング量が短くなること、jarファイルにWebコンテナを含められること、xmlファイルの記述が不要であることなどが挙げられます。Kotlinフリーランス求人・案件の中でもサーバーサイド/バックエンド開発で活用するため習得しておきましょう。 Spring Bootは小〜大規模と幅広い開発規模に適したフレームワークです。 ちなみに、Spring BootのほかにSpring Frameworkという似たようなフレームワークがあります。Spring FrameworkはJava言語のアプリケーション開発向けに設計されたフレームワークの集合体であり、Spring bootは集合体となった機能を使いやすくするためのフレームワークです。 ・Ktor KtorはJetBrains社が提供している非同期クライアントとサーバーアプリを作成するためのKotlinフレームワークです。 Ktorの特徴として、軽量かつ拡張性があること、非同期処理が可能であること、JVMやiOSなどマルチプラットフォーム対応であること、マイクロサービス開発に適していること、サーバーとクライアントの両方をサポートしていることなどが挙げられます。 Ktorは小〜中規模と幅広い開発規模に適したフレームワークです。大規模開発で活用する場合は特定のコンポーネント開発に活用すると良いでしょう。 ・Exposed ExposedはJetBrains社が提供するKotlin向けのORMフレームワークです。Exposedの特徴として、型安全であること、DSL(ドメイン特化言語)を使用した直感的なクエリ作成、マルチデータベース対応、トランザクション管理の容易さなどが挙げられます。 軽量かつ高性能で、JVM上で動作するためマルチプラットフォーム対応です。 Exposedは小〜中規模のプロジェクトに適しており、大規模プロジェクトでも効果的にデータベース操作を行うことが可能です。 ・Wasabi WasabiはKotlin言語を使用してWebアプリケーションを開発するための軽量で直感的なフレームワークです。必要最低限の機能を持つことで迅速な開発と高いパフォーマンスを実現します。モジュール化された設計により、プロジェクトの要件に応じて柔軟にカスタマイズ可能です。非同期処理をサポートし、高負荷環境でも効率的なリクエスト処理が行えます。JVM上で動作し、マルチプラットフォーム対応が可能です。 初心者から経験豊富な開発者まで幅広い層に適したシンプルなAPIとドキュメントが特徴です。小〜中規模のWebアプリケーション開発や迅速なプロトタイピングに最適で、特定のユースケースにおいて大規模開発にも対応できます。 ・Javalin Javalinはシンプルで軽量なKotlinおよびJava向けのWebフレームワークです。RESTful APIの構築に最適化されており、シンプルなAPI設計により学習コストが低く、迅速な開発が可能です。非同期処理をサポートし、WebSocketの機能も備えています。 JavalinはKotlinとJavaの両方で利用可能で、JVM上で動作するためマルチプラットフォーム対応です。シンプルな構造と高い拡張性を持ち、小〜中規模のプロジェクトに適していますが、大規模開発でも柔軟に対応可能です。 ・Micronaut Micronautは現代のマイクロサービスアーキテクチャに最適化されたKotlinフレームワークです。軽量で高速な起動時間と低メモリ消費を実現し、クラウド環境やサーバーレスアプリケーションに適しています。非同期処理やリフレクションのないDIをサポートし、JVM上で動作するためマルチプラットフォーム対応です。 強力なコンパイル時チェックと豊富な機能拡張により、高い信頼性と生産性を提供します。小規模から大規模なプロジェクトまで幅広く対応可能です。 Kotlinフレームワーク・ライブラリを選ぶときの注意点 KotlinだけではなくIT技術全般にいえることですが、IT分野は日々新しい技術が開発されており、人気(頻繁に使用される)フレームワーク・ライブラリの入れ替わりも激しいです。そのため、常に市場動向や海外のエンジニアメディアなどを確認しておきましょう。 ■Kotlinフリーランス求人・案件参画するために役立つ資格 Kotlinフリーランスエンジニアが取得しておいて損のない資格を4つ紹介します。 ・Android技術者認定試験 Android技術者認定試験とは、アメリカ・Googleを中心とした「Open Handset Alliance」(OHA)のAndroid Open Source Project(AOSP)が提供しているAndroidアプリ開発プラットフォームに関する試験です。 この試験は「アプリケーション技術者認定試験」と「プラットフォーム技術者認定試験」に分かれています。試験内容はAndroid Studioの使用やAndroidアプリの基本的なUI設計、アプリのデータストレージやデータ取得などに関する問題です。試験は日本語または英語が選択できます。 Android技術者認定試験を習得することにより、Androidスキルの証明になるだけでなく就職や転職に有利に働く可能性があります。 KotlinフリーランスエンジニアとしてAndroid技術者認定試験に興味/関心がある方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。 ・ETEC(組込み技術者試験制度) ETEC(組込み技術者試験制度)は、一般社団法人組込みシステム技術協会(JASA)が総括している認定資格であり、組み込み系技術に関連する知識やスキルが問われます。 ETEC(組込み技術者試験制度)は「組込みソフトウェア技術者試験クラス2(エントリレベル)」と「組込みソフトウェア技術者試験クラス1(ミドルレベル)」に分かれています。 試験は組込みシステムの基本的な概念からハードウェアとソフトウェアの関連知識、開発プロセス、設計手法、プログラミング技術などが出題されます。 ETEC(組込み技術者試験制度)は合否判定せず、グレー評価されます。評価方法で不足している知識やスキルを教えてくれる試験となっています。 ETEC(組込み技術者試験制度)を習得することにより、組み込み系スキルの証明になるだけでなく就職や転職に有利に働く可能性があります。 Kotlinフリーランス求人・案件の中でも組込み関連開発に携わりたいフリーランスエンジニアはETEC(組込み技術者試験制度)に挑戦してみてはいかがでしょうか。 ・ITストラテジスト試験 ITストラテジスト試験は、IT系国家資格の中でも最難関の試験です。 ITストラテジスト試験は、基本的なIT知識、情報技術を駆使した経営戦略の策定能力や推進力などが出題されます。ITストラテジスト試験の取得難易度は高く、10~15%ほどの合格率です。 Kotlinフリーランスエンジニアとして、ITスキルや経営戦略などコンサルに近いスキルを身に付けることができます。そのため、フリーランスエンジニアとして取得しておいて損のない資格でしょう。 ・プロジェクトマネージャ試験(PM) プロジェクトマネージャ試験(PM)は一般財団法人情報処理推進機構(IPA)が実施している情報処理系の国家資格です。 プロジェクト責任者として、情報システムの開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャ(PM)の役割を果たすことができるかを図る試験です。 自身が普段あまり担当しないようなシステム開発工程の知識/スキルを身に付けることが出来ることや、クライアントなどとの信頼構築を築けるためKotlinフリーランスエンジニアとして取得しておいて損のない資格でしょう。 その他、プロジェクトマネージャ試験(PM)合格者に対しては、他の高度情報処理技術者試験の科目が2年間免除になったり、弁理士、中小企業診断士、国家公務員試験など他分野の難関資格の科目が一部免除になるメリットもあります。 Kotlin関連の資格を習得することは良いことですが、フリーランス求人・案件に参画するという目的を失わないようにしましょう。 資格取得によって、一定数スキルを証明することは可能ですが重要視すべきことは、Kotlinの実務経験や周辺で必要な開発スキルを保有していることです。 そのため資格は開発実務経験年数がある程度備わっている方や時間的に余裕がある方が取得すると良いでしょう。 Kotlinエンジニアとして、実務未経験にも関わらず資格の取得を最優先事項にすることはやめておきましょう。 ■Kotlinフリーランス求人・案件の未経験での参画 Kotlin開発実務未経験の場合、参画できるフリーランス求人・案件は限られてくるでしょう。 Kotlinなどフリーランス求人・案件は参画後すぐに稼働してもらいたいため、即戦力エンジニアを欲していることが多いです。 Kotlin未経験からフリーランス求人・案件への参画を検討/希望している方は、はじめに正社員や派遣・契約社員として2〜3年ほど開発経験を積むもしくはクラウドワーカーや副業として2年ほど開発実務をこなしましょう。 フリーランス求人・案件に参画する上でコミュニケーションスキルや能動的に動けるかなども見られますが、やはり一番重要視されるポイントは求人・案件の要件の合致度合いです。そのため、上記以外にも実務経験を作れるのであれば積極的にこなしていきましょう。 フリーランス求人・案件への参画を目指すにあたって、他開発言語の知識も身につけておくと、担当領域の幅を広げることができ、選択できるフリーランス求人・案件の選択肢を増やせるでしょう。例えば、Kotlinフリーランス求人・案件ではJavaやScala、Swiftなどの開発言語や、各プログラミング言語での代表的なフレームワーク、SQLやDocker、Gitなどの開発に頻繁に活用されるスキルが求められます。 Kotlinをはじめとする他開発言語の知識/スキルや周辺環境の知識/スキルが豊富であればフリーランス求人・案件参画時のアピール材料にもなるため、日頃から勉強時間を確保してスキルアップを図りましょう。 ■Kotlinの市場動向やニーズ KotlinはAndroidアプリ開発、サーバーサイド/バックエンド開発、デスクトップアプリ開発、IoT関連開発、クロスプラットフォームモバイル開発など幅広く開発ができることからフリーランス求人・案件の中でも多く求人が存在します。 そのためニーズは現時点でも多くあり、今後中長期的にみてもニーズは無くならないでしょう。 では、Kotlinエンジニアのニーズがある理由をIT市場動向から分析してみてみましょう。 2022年3月Panorama Data Insights Ltd.が発表したレポートによると世界のモバイルアプリ開発市場規模は2021年に100億米ドルに達し、2030年までに410億米ドルに達すると予測されています。また、2022年から2030年までの予測期間中に21%のCAGRで成長すると予測しています。 モバイルOSのシェア率をみてみましょう。 アクセス解析サービス「StatCounter」でのモバイルOSの市場シェア比率はAndroidが約69%、iOSが約29%となっており圧倒的にAndroidの比率が多いことがわかります。 その他IoT、ビッグデータ、6G、ブロックチェーン、xR、AGIを含む人工知能などによるIT業界の飛躍的な拡大やIT技術の急速な進歩に伴い、エンジニア全体の人材不足が深刻化しています。2030年までに79万人のITエンジニア不足に陥る可能性があるとも言われています。 上記観点を考慮するとIT市場の急速な成長に伴いエンジニアの絶対数が足りておらず、Kotlinを含むエンジニアにおいてニーズが今後も拡大していくでしょう。 Kotlinエンジニアとして現在活躍している方や今後活躍を検討している方はKotlinの開発実務経験や開発に必要な周辺開発スキル/経験を取得すると多くのエンジニアの中でもフリーランス求人・案件への参画確率が上がるでしょう。