1 - 50件/全116件
■担当プロジェクト 既存の自社プロダクトまたは新規開発プロジェクトへのアサインを想定しております。 ※新規開発_年内モックスタート予定(11月入場が理想) ■業務内容 ※雇い入れ直後 ・Unityを利用したスマホアプリの設計/開発/テスト/運用/保守 ・運営/企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案) ※コード管理ツールはGitHub、開発手法はLEAN UXを用いたアジャイル開発になります。 【担当自社プロジェクト】 ・初期プロジェクトは東京を想定しておりますが、東京のみならず、グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり ※例:転勤ではなくリモートに手東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など ■開発環境について(その他) ・既存サービスのメンテナンスだけではなく、新規事業の開発をかなりの数を行っており可能性はたくさんある ・デザイナーから上がったものを仕上げるだけでなく、エンジニアから発信する文化が強くあるので、こういう表現したいとかどんどん発信できる環境がある。 ・参画してみて双方、マッチすると思えば/しっかりとアウトプット出して頂ければ新しい技術を使った新規事業の開発にも取り組める ■会社の良さ とにかくフラットにコミュニケーションできる環境があります。 人事が業務委託の方と一緒にゲームしたり、オフィス内のバーカウンターで雑談したり、一緒に過ごしていて 誰が社員かわからないくらい全員がフラットに見ているし、いい方を変えると業務上雇用形態関係なく、 エンジニアサイドの人からデザイナーに対して、もっとこういう表現をしたい、とかこういう事をやりたいんだと 言える環境で、相手(デザイナー側)も皆さん、相手の意見をしっかり受け止め尊重してくださる方ばかりです。 ■おすすめポイント 福利厚生が非常に充実していることで有名な企業様でして、 業務委託の方も利用できます。 創業者の「雇用形態関係なく、すべての人が健康に過ごせるようなそんないい会社を作りたい」という想い から下記を利用することができます(一部、正社員と差異あり)。 ▽ランチ 専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事(ランチ)を提供しています。(有料) ▽カフェ 専属のバリスタがカフェラテや紅茶、季節限定メニューなどを無料で提供しています。 ▽ジム(パーソナルジム含む) ジムを無料で利用することができ、一人一人に適した健康づくりをサポートしています。(パーソナルは有料) ▽社内マッサージ 有資格者が自身の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。(有料)
案件の必須スキル
・Unityを用いたアプリ開発経験5年以上 ・サーバーとの通信に関連する開発知識
幅広いジャンルのゲームやWEBサービスを続々と展開している上位会社で、 複数のデザイナーをディレクションして、 クオリティコントロールを行っていただきます。 また、今後の新規タイトルのコンセプトアート、 キービジュアル制作などもお任せします。 デザイン制作の指揮をとるだけでなく、 デザイナーチームの指揮をとり指導・育成をしていただける方を歓迎いたします。 具体的な作業範囲は以下となります。 ・サービスの目標を達成するため、そのサービスに合った 視覚的表現手段を計画し、総括、監督する職務 ・実際に視覚表現を造り出すデザイナーに対して指示を出し、 サービスに合った視覚表現方法を模索し決定する ・サービスの視覚表現に関して全責任を負う ・素材、技術、システム、ツールを適切に選択し、 サービスの目的に合った視覚表現を効率良く創造する ・サービスに合った視覚表現を達成するため、 デザイナーの人員選択や教育をおこなう ・コンセプトアート、キービジュアル制作 Photoshop/Illustrator
案件の必須スキル
・デザインチーム/セクション総括などの経験(育成・人事考課・組織構築等) ・完成までのスケジュール管理・調整、コスト管理、人員管理とスケジュール表の作成 ・スマートフォンにおけるUI/UXデザイン設計・イラスト・3DCGツールを使用した開発 ・Maya、XSIなどのツールを習得し、且つ実務経験を有する ・説得力のあるデザイン設計で世界観をビジュアルに描き起こせるスキル、経験がある方 ・ゲーム製作とアートデザインに対する情熱があり、永続的な向上心を持っている ・問題解決のために、自ら進んで勉強や調査した経験 ・PhotoshopやIllustrator等のグラフィックソフトでの実務経験
【20 代から40 代の方が活躍中!】 ※週4日~OK案件です! ※実務経験1年以上ありの方が対象の案件です! ■概要 UnityおよびMayaを使用した3D背景モデルの作成を担当します。 ■具体的な作業内容 ・3D背景モデルの作成からテクスチャー作成まで 勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら上記業務を進めて頂く予定です。
案件の必須スキル
・円滑なコミュニケーションが取れる方 ・MAYA開発経験 ・モデル制作~テクスチャー作成まで背景完成まで1通り出来る方。 ・ファンタジーRPG系モデル制作経験歓迎
【20 代から40 代の方が活躍中!】 ※週4日~OK案件です! ※実務経験1年以上ありの方が対象の案件です! ■概要 運用中のスマートフォンゲームにおける3Dグラフィック全般を担当します。 ■具体的な作業内容 ・船のモデル製作およびアニメーション作成 ・エフェクトの制作 勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら上記業務を進めて頂く予定です。
案件の必須スキル
・円滑なコミュニケーションが取れる方 ・Maya、Photoshopの使用経験 ・モデリングの実務経験が2年以上
【20 代から40 代の方が活躍中!】 ※週4日~OK案件です! ※実務経験1年以上ありの方が対象の案件です! ■概要 開発環境やワークフローの構築・改善を行い、DCCツールのプラグイン作成やゲームエンジンのカスタマイズツールの開発を担当します。アートアセットの管理やグラフィック仕様の検証、エンジニアとデザイナーの橋渡し業務も含まれます。 ■具体的な作業内容 ・開発環境およびワークフローの構築・改善 ・DCCツール(Maya/Photoshopなど)のプラグイン作成 ・ゲームエンジンのカスタマイズツール作成 ・ゲームエンジン内のアートアセットの管理 ・グラフィック仕様の検証および素材作成 ・エンジニアとデザイナー間の橋渡し業務 勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら上記業務を進めて頂く予定です。
案件の必須スキル
・円滑なコミュニケーションが取れる方 ・Maya/Photoshop などのDCCツールでのアセット制作経験およびツール開発経験 ・高いコミュニケーション能力のある方 ・アーティストの立場に立ってツールの開発ができる方 ・アーティストの要望を常にヒアリングし、優先順位をつけられる方 ・アーティストのワークフローを理解し改善の提案ができる方
【20 代から40 代の方が活躍中!】 ※週4日~OK案件です! ※実務経験1年以上ありの方が対象の案件です! ■概要 スマートフォン向けゲームの2D/3Dエフェクト制作を担当します。バトルやイベントの演出を通じて、ゲームのビジュアルを豊かにします。 ■具体的な作業内容 ・3Dバトル、イベント、スキル演出用のエフェクト制作 ・2Dカードエフェクトの制作 ・Unityでの組み込み ・業務および資料の引継ぎ 勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら上記業務を進めて頂く予定です。
案件の必須スキル
・円滑なコミュニケーションが取れる方 ・Maya、Unity、shuriken、Photoshop、Aftereffectsを使用した3D実務経験がある方 ・2D/3Dエフェクト制作の実務経験 ・一定の品質を保ちながら、スピード重視で業務に取り組むことができる方 ・円滑なコミュニケーションをとることができる方 ※作品/ポートフォリオがご用意いただける方
新規開発中コンテンツ(スマホ及びブラウザ向けソーシャルゲーム)にて、 モーション、エフェクト等を含めた3Dシーンの設計・開発をご担当。 事業拡充の為の増員。 【業務内容】 ・Unityを用いた3Dゲームの設計・開発 ・開発効率を上げるためのツールや環境構築 Unity
案件の必須スキル
・Unity(C#)を使用したスマホ向けゲームの開発経験 ・3Dゲームの開発経験 ・チーム開発経験 ・設計から担当出来る方 ・日本語でコミュニケーション出来る方
【20 代から40 代の方が活躍中!】 ※週4日~OK案件です! ※実務経験1年以上ありの方が対象の案件です! ■概要 有名スマートフォンゲームタイトルでの3DCG制作業務を担当します。3Dモデリングやテクスチャリング、ディレクション業務などを行います。 ■具体的な作業内容 ・3Dモデリングとテクスチャリングの制作 ・Unityを使用したスマートフォン向け3Dコンテンツ制作 ・リギング、モーション、シーン制作、エフェクトなどの3D制作 ・スマートフォンまたはコンシューマータイトルの3DCGディレクション 勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら上記業務を進めて頂く予定です。
案件の必須スキル
・円滑なコミュニケーションが取れる方 ・3Dモデリング、テクスチャリングのご経験 (アニメーション前提のローポリゴンモデル制作のご経験) ・Maya、Photoshopを業務に必要なレベルで扱える方 ・ゲーム(オンライン、コンシューマ、ソーシャルゲーム等)業界、または遊技機/アニメ・映像の業界におけるディレクション業務経験 ・作品/ポートフォリオをご用意いただける方 ・スムーズなコミュニケーションを行える方 ※デザイン系専門学校または美芸大出身の方歓迎
新規でリリース予定、ソーシャルゲームタイトルいずれかの プロジェクトをご担当いただきます。 ※以下ポジションのどちらかを経験に合わせてお任せします。 <作業概要> ネイティブアプリのアニメーション制作 ・Mayaを使用しての3Dモデルの作成 ・Mayaを使用しての背景の作成、 ・Mayaを使用してのアニメーションの作成 新規スマートフォンゲームの3Dデザイナー<リーダー> ・キャラクター、背景に関わらず3Dモデル全般のディレクションやフィードバック ・制作チームメンバーに対する作業工数見積りやスケジュール管理 ・外注先に発注する際のレギュレーションや指示書の作成 ・外注先に対するディレクションおよび折衝業務 ・プランナーやデザイナー、エンジニアとの調整業務
案件の必須スキル
・3DCGでのモデリング、アニメーションのご経験やテクスチャ作成、アニメーション作業経験 (ツールがMayaだとなお良し。) ・FlashやAftrerEffectなどのオーサリングツールを使用してのアニメーション製作経験あり。 ・2Dゲームのグラフィック製作経験など
■ご参画プロジェクトについて 2016年6月頃までのリリースを目標に開発を進めているプロジェクトです。 クライアントサイドはCocos2d-xの3D機能を用いた3Dゲームで、 ジャンルは育成冒険RPGになります。 ■業務内容イメージ ゲーム内のバトルシーンにおけるスキル(技)のエフェクトや、 ボタン タップ後のエフェクトなど大小様々な 演出および実装に携わって頂きたく思っております。 ■使用ツール ※使用経験がないツールもご参画後覚えて頂きますのでご安心ください。 ・CocosBuilder ・BISHAMON ・MAYA など Cocos2d-x
案件の必須スキル
・3Dエフェクトの実務経験 ・Flash、AfterEffects等を用いたアニメーション実務経験
【20 代から40 代の方が活躍中!】 ※週4日~OK案件です! ※実務経験1年以上ありの方が対象の案件です! ■概要 ゲーム内の迫力ある必殺技アクションや3Dシーンで使用されるモーションの制作を担当します。ゲームの演出に大きな影響を与えるこのポジションでは、プレイヤーの没入感を高めるための魅力的なモーションを制作し、ゲーム全体のクオリティ向上に貢献します。 ■具体的な作業内容 ・ゲーム内の必殺技や特殊アクションの手付けモーション制作 ・3Dシーンでのキャラクターモーションの設計および実装 ・リギング作業やモーションの品質チェック、修正指示 ・外部制作会社との連携、発注およびディレクション 勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら上記業務を進めて頂く予定です。
案件の必須スキル
・円滑なコミュニケーションが取れる方 Maya経験者 ・手付けモーション制作出来る方 ・リギング、モーションについて、一通りの制作経験または知見(業務外含めても可) ・Unity開発経験
【20 代から40 代の方が活躍中!】 ※週4日~OK案件です! ※実務経験1年以上ありの方が対象の案件です! ■概要 運用中のスマートフォンゲームにおける3Dグラフィック全般を担当します。プレイヤーが操作する船のモデルやアニメーション、ゲーム内の視覚的なエフェクトなど、ゲームの世界観を魅力的に表現するための重要な役割を担います。 ■具体的な作業内容 ・ゲーム内に登場する船の3Dモデルの制作およびそれに伴うアニメーションの作成 ・戦闘や特定のシーンで使用されるエフェクトの制作と最適化 勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら上記業務を進めて頂く予定です。
案件の必須スキル
・円滑なコミュニケーションが取れる方 ・Maya、Photoshopの使用経験 ・モデリングの実務経験が2年以上
【20 代から40 代の方が活躍中!】 ※週4日~OK案件です! ※実務経験1年以上ありの方が対象の案件です! ■概要 IP物の新規スマホ向けタイトルにおいて、キャラカードの企画提案や仕様作成、運用業務を担当します。ガチャで登場するキャラカードの企画を中心に、シナリオの把握や外部会社との調整、運用フローの作成も行います。 ■具体的な業務内容 ・キャラカードの企画提案および仕様作成 ・シナリオの把握およびコンテンツ理解 ・既存カード情報のツール登録および運用管理 ・外部会社との窓口業務 ・運用フローおよび発注フォーマットの作成 勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら上記業務を進めて頂く予定です。
案件の必須スキル
・円滑なコミュニケーションが取れる方 ・ゲーム業界でのプランナー経験3年以上 ・ゲーム新規開発経験 ・キャラカードの企画経験
格闘アクションゲームのエフェクト制作に携わっていただきます。 デフォルメ系のエフェクトをUnity(Shuriken)を使用して制作していただきます。 ゲーム内で大きく二つのエフェクト業務があり、適正に応じて配属を決定します。 ・インゲームの必殺技以外のキャラクターに関連するエフェクト全般 ・必殺技等、カットシーンを演出するエフェクト全般 その他、アウトゲームのエフェクトも適宜、メイン業務と並行してご担当いただく予定です。
案件の必須スキル
・Unity(Shuriken)でのエフェクト制作経験 ・エフェクト素材からエフェクトデータ迄の一連の制作経験 ※ポートフォリオの提出必須
・3DCGアーティストの制作スケジュール、工程管理 ・制作物のクオリティ監修のサポート ※他部署との連携も多く発生します。 案件の詳細:商談1回 / ゲーム好き歓迎 / 10時開始 / オンサイト リモート詳細:オンサイト
案件の必須スキル
・3DCGの制作や制作管理としての実務経験 ∟ Maya、3ds Max、Softimageなど3DCGソフトウェアの実務経験 ・Officeソフト(Excel,Powerpoint,Word)の基本的なスキル
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるキャラクターモデル制作業務を行なっていただきます。 以下の業務をご担当いただく予定です。 ゲーム開発におけるキャラクターモデル制作業務 モデル表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務 モデルに関するクオリティ管理、監修業務 案件の詳細:商談1回 / ゲーム好き歓迎 / 10時開始 / オンサイト リモート詳細:オンサイト
案件の必須スキル
・Maya、ZBrushなどを使用したモデル制作の実務経験(ゲーム以外も可)
元請け内で開発が行われております、 コンシューマー向けゲーム開発案件に携わって頂きます。 想定業務としまして、制作済みの顔や体の スカルプトをベースに、ゲームモデルへ落とし込む作業や DCCツールを使用してのキャラクター作成、 UnrealEngineを使用したキャラクターの実装を ご対応頂きます。 コンシューマータイトルに携われますので、 魅力度も高い案件となります。
案件の必須スキル
・UnrealEngineを使用した実装の経験 ・DCCツール(MAYAなど)の使用経験
スマートフォン向けゲームタイトルにおける3Dモデリング業務をお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 ・3Dモデリング制作、および必要に応じ隣接業務(テクスチャ/マテリアル、セットアップ、リギング等) ※ご経験や得意分野に応じい、キャラクター、エネミー、武器、アイテム等のオブジェクト、背景のいずれかをご担当いただきます。 ※業務内容の変更:会社の定める範囲で変更する可能性がございます。
案件の必須スキル
スマートフォン向けゲームタイトルにおけるMayaを使用した3Dモデリング制作経験 ※コンシューマ向けゲームタイトル経験の場合は相応の経験があること ※ポートフォリオご提出をお願いいたします。
スマートフォン向けゲームタイトルにおける3Dモーション業務をお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 ・キャラクターやエネミーのモーション制作、および必要に応じ隣接業務(セットアップ、リギング等) ・キャラクターやエネミーのモーション演出の考案 ※業務内容の変更:会社の定める範囲で変更する可能性がございます。
案件の必須スキル
スマートフォン向けゲームタイトルにおけるMayaを使用した3Dモーション制作経験 ※コンシューマ向けゲームタイトル経験の場合は相応の経験があること ※ポートフォリオご提出をお願いいたします。
手がけていただくのは、自社開発&運営による既存タイトル、または新規のスマートフォンのモーションデザインです。 おもに以下のような業務を想定しています。 ・MayaやMotionBuilderを使ったモーション制作 ・Unityを使ったゲーム内のモーション制作 ◎入社後の流れ まずは、これまでの経験を活かした業務からスタートし、開発環境、ワークフローなど弊社のゲーム開発の流れをつかんでください。 その後は、新規タイトルの企画や開発、既存タイトルの更新など、希望と適性に応じた業務をお任せします。 また、本人のスキルや経験に応じて、入社当初から新規タイトルの制作に参入できる可能性もあります。 ◎環境 プロジェクトリーダーを筆頭に、プログラマー、CGデザイナー、プランナーと10~20名体制で取り組みます。 ◎仕事の魅力 お客様の声がダイレクトに伝わってくるため、さまざまな面でやりがいを感じることができます。 既存の技術を使った開発から新しいエンジンを使った3D開発まで、さまざまな経験ができます。 また、主体的に動ける方であれば、新しいことにチャレンジさせてもらえる可能性もあります。
案件の必須スキル
・MayaもしくはMotionBuilderでの3Dモーション制作経験 ・ゲームや映像、遊技機などのモーション制作経験
ゲーム全体のクオリティコントロールを行うチームリーダーとして、世界観・コンセプト作り、キャラクター、背景構想など表現部分のディレクション及び案件の制作管理に関わって頂きます。 ・企画内容に合わせたグラフィックコンセプトの提案、作成 ・ゲームグラフィックに関するスケジュール管理、品質管理 ・グラフィック作成指示書の作成、成果物のディレクション ・クライアントや、内部/外部デザイナーとの折衝
案件の必須スキル
・クリエイティブディレクター/アートディレクターとしての業務経験 ※上記に類似する経験でも問題ございません。 ・日本語でスムーズなコミュニケーションを取れる方
ゲーム・エンタメ事業部から提供しているスマートフォンゲームの3Dモデラーとして、3Dゲームの背景を中心に、キャラクターやpropなどのモデリング、仕様決めなどを行っていただきます。 具体的には: ・美術設定の作成 ・背景イラストの制作およびディレクション ・3D制作用の指示書作成 ・アイテム、小物などのデザイン ■使用環境 Unity,Mayaなど ■面白さ・やりがい 造形力と可愛さの追求。 技術力の高いエンジニアとの開発。 ■求める人物像 ゲームが好きな方 好奇心と探究心を持った方 新しい技術や、見たことのない表現を想像して具体的な手段に落とし込める方 周囲とのやり取りが円滑に行える方
案件の必須スキル
3Dソフトを用いた業務経験が5年以上、もしくは3本以上のタイトルでの実務経験 背景作成の各行程の業務が行える方(経験5年以上)(モデリング、テクスチャ、ライティング) 制作物に対し、的確にフィードバックし、品質を向上させられる方 ディレクション経験
現在開発中で来年リリースを予定している、大型IPを用いたソーシャルゲームにおける3Dアニメーション制作およびディレクションをお任せいたします。 具体的な業務内容 ・アニメーション制作のディレクション ・アニメーション周りの仕様策定 ・他セクションとの交渉 ・ワークフロー構築 ・トラブルシューティング ・外注管理
案件の必須スキル
・3Dアニメーション、3Dモーションに関する実務及びディレクション経験(目安5年以上) ・インゲームやカットシーンのアニメーション制作実務経験 ・Maya、Motionbuilder等の制作ツールの実務経験 ・Unityゲーム開発エンジンでの実務経験 ・モーションチーム(5~10人程度)のリーダー/ディレクター経験 ・外注管理経験
ゲーム・エンタメ事業部から提供しているスマートフォンゲームの3Dモデラーとして、 ・3Dゲームのキャラクターのモデリング ・キャラモデルの作成 ・モデルチェックとディレクション を担当いただきます ■使用環境 Unity,Mayaなど ■求める人物像 ゲームが好きな方 好奇心と探究心を持った方 周囲とのやり取りが円滑に行える方 品質へのこだわりが強い方
案件の必須スキル
■キャラクターモデルの制作経験3年以上(Maya、photoshop、Unity or UE4) ■キャラクターモデリングの全工程が行える方 (モデリング、テクスチャ、セットアップ) ■テクニカル面に興味がある方(仕様を理解してTAと連携しながら、業務を進められる方) ■ポリゴン数1万以上のモデル制作経験
Android/iOS向けのゲームの開発・運用に携わっていただきます。 ・Unity(Shuriken)を使用したエフェクト制作、組込、オーサリングなど
案件の必須スキル
・Unity(Shuriken)、BISHAMON、などのリアルタイム系パーティクルツールでのエフェクト制作経験がある方。 ・AfterEffects、Photoshopを使用したエフェクト素材の制作経験 ・MAYA等を使用した簡単なエフェクト用3Dモデルの制作経験
・mayaを用いたインゲームモーション制作 ・UE5にてデータの実装や調整作業 ・企画、エンジニア、他関連するパートと円滑なコミュニケーションを取りながら開発を行っていただきます。 ・モーションは扱うキャラクターに寄りますが基本的には手付モーションでの作業を行ってもらいます。 ・キャプチャーで対応可能なものはキャプチャベースで作業する事もあります。
案件の必須スキル
・PC/PS4/Xbox/switch等のコンソール機にてインゲームアクションのモーション制作実績が5年以上ある方 ・アクションゲームの制作経験が豊富で仕様面等理解してモーションが作成できる方 ・手付にてキャラクターの個性を引き出せるモーション制作が可能な方 ・UE4/UE5にてモーション実装のワークフロー、システムに対して一定の理解を持っている方
ゲーム・エンタメ事業部から提供しているスマートフォンゲームの3Dエフェクトデザイナーとして、 エフェクトの制作及びクオリティ管理を行っていただきます。 ■使用環境 Unity、Adobe Photoshop、Adobe Illustratorなど ■面白さ・やりがい スピード感のある開発 ■求める人物像 エフェクト制作におけるワークフロー整備の経験がある方 または、エフェクトの作業効率化のための設計に興味がある方 端末によって処理負荷制限がある中、適切かつ新しい表現方法を追及できる方
案件の必須スキル
3Dゲーム開発において、Maya、UnrealEngine、Unityなどを使用した3Dエフェクト作成経験 クオリティ管理経験 外注管理経験
インタラクティブなシミュレータ用のUnrealEngineアプリケーション開発 ■作業工程 仕様検討、実装、評価、検証 ■作業期間 2024年 4月以降 (ご相談) ■募集人数 1名
案件の必須スキル
・UnrealEngineや Unityなどの3Dゲーム開発エンジンの使用 経験 ・アクターの制御 ・動的メッシュの制御 ・3Dグラフィックの調整・設定 ・C++開発経験 ・データ構造 ・オブジェクト指向プログラミング
コンシューマーアクションゲームを中心に、ハイエンドゲーム開発を行っております。 一部のプロジェクトではUnreal Engine 5を使用した開発を行う等、 高い感度で日々最新の技術やツールにアンテナを張り巡らせています。 欧米を中心とした海外のスタッフも多く在籍しており、世界中の技術・アートセンスを持ったプロフェッショナルな環境です。 現在は新規オリジナルタイトルと受託案件の開発を行っており、次世代機に向けたハイエンドなゲーム開発をしております。 海外のパブリッシャー様からもご指名をいただき、トゥーンからフォトリアルまで幅広いアートスタイルを実現しており シングルプレイだけでなくネットワークにも対応したアクションゲームを展開しています。 ■仕事内容 Unreal Engine 4/Unity上でのエフェクトの作成、モデリング、テクスチャリング業務に携わっていただきます。 ・3Dエフェクト、テクスチャ作成 ・ゲームエンジンツールを用いたエフェクトの設定、呼び出し
案件の必須スキル
・Cascade(UE4) を使用したエフェクトの開発経験 ・インゲーム用リアルタイムエフェクトの開発経験 ・Photoshop, MAYA, After Effects のスキル
コンシューマー/セルルック・アニメテイスト案件にて背景モデラーを担当いただきます。 ・ステージ、プロップ等のモデリング、テクスチャリング、他関連業務 ・レイアウト ・ライティング ・関係各所との調整業務 ■時 間 定時 10:00~19:00(所定労働時間8時間 休憩60分) ■人 数 2名 ■服 装 自由
案件の必須スキル
・DCCツールを使用したモデル制作の実務経験 (ゲームに限らず) ・コミュニケーション能力 ・以下のツールの使用経験 maya/Zbrsuh/SubstancePainter/UE or Unity 等
ゲームグラフィックの作成(3DCG/2D) 絵コンテ作成やアニメーション作成、ムービー作成などの映像制作業務 キャラクターデザインや世界観設定などのデザインワーク 3Dムービー、セルアニメーションからドット絵まで、幅広いデザイン業務を行っています。
案件の必須スキル
3ds max、Maya、AfterEffects、Director、Photoshop、Illustrator のいずれかが操作可能な方 遊技機開発経験のある方を急募しております。 経験者のみ募集
1 - 50件/全116件
この条件の新着案件情報を受け取る
この条件の新着案件情報を受け取る
Mayaのフリーランス案件・求人について
■Mayaとは Mayaは映画、テレビ、ゲーム、その他のインタラクティブなメディアで使用されるプロフェッショナルな3Dコンピュータグラフィックス・アニメーションソフトウェアです。 Mayaの特徴としてMayaの特徴として、高度なモデリング機能を有していること、パワフルなアニメーションツールを備えていること、様々なレンダリングエンジンに対応していること、リアルな物理現象をシミュレーションできること、スクリプティングによるカスタマイズと自動化が可能であること、他のソフトウェアとの連携が容易であること、業界標準として広く使われていること、習得に時間がかかる高機能なソフトウェアであることなどが挙げられます。 Mayaが携われる制作や開発は、映画やテレビ番組のVFX制作、ゲーム開発におけるキャラクターや背景のモデリングとアニメーション制作、建築ビジュアライゼーション、プロダクトデザインにおけるコンセプトモデル制作、医療・科学分野でのシミュレーションとビジュアライゼーション、教育コンテンツやeラーニング教材の制作、VRやARコンテンツ開発、テレビCMやミュージックビデオの映像制作と幅広いです。 Mayaを活用しているゲームや作品は「アバター」「ゲーム・オブ・スローンズ」「Halo」シリーズなどハリウッド映画やAAAゲームの制作現場で使われています。 ■MayaとBlenderの違い この章ではMayaとBlenderの違いについて説明します。 Mayaは業界標準の高機能な3DCGソフトウェアであり、Blenderはオープンソースの多機能な3DCGソフトウェアです。 MayaとBlenderの違いを汎用性、習得難易度、将来性から見ていきましょう。 汎用性の観点ではMayaは先述したように映画やテレビ番組のVFX制作、ゲーム開発におけるキャラクターや背景のモデリングとアニメーション制作、建築ビジュアライゼーション、プロダクトデザインにおけるコンセプトモデル制作、医療・科学分野でのシミュレーションとビジュアライゼーション、教育コンテンツやeラーニング教材の制作、VRやARコンテンツ開発、テレビCMやミュージックビデオの映像制作が可能です。 一方、Blenderはアニメーション制作、3Dプリント用モデル制作、インディーゲーム開発などの開発ができます。どちらのソフトウェアも3DCGコンテンツ制作ツールであり、かつ幅広く開発できますが、Mayaはより高度な機能を有している点、Blenderはオープンソースで無料である点が異なります。 また、Mayaは大規模なプロジェクトに適しており、一方Blenderは小規模から中規模のプロジェクトに適しています。 次に学習難易度についてMayaの学習難易度は高いです。 その理由としてMayaは高機能で複雑な機能を有しているためです。 一方Blenderの習得難易度は比較的低いです。その理由としてUIがシンプルで直感的に操作できるようになっているためです。 最後に将来性を見ていきましょう。Maya、Blenderどちらも将来性は高いでしょう。 その理由として3DCGコンテンツの需要が高まっていることや、VRやARなどの新しい技術の発展に伴って3DCGの活用領域が広がっていくことが予想されるためです。 上記を鑑みると3DCG制作に活用されているMayaやBlenderの需要が無くなる可能性は低く、将来性は安定しているでしょう。 ■Mayaと3ds Maxの違い この章ではMayaと3ds Maxの違いについて説明します。 Mayaはアニメーション制作に特化した高機能な3DCGソフトウェアであり、3ds Maxはゲーム開発や建築ビジュアライゼーションに適した汎用性の高い3DCGソフトウェアです。 Mayaと3ds Maxの違いを汎用性、習得難易度、将来性から見ていきましょう。 汎用性の観点ではMayaは先述したように映画やテレビ番組のVFX制作、ゲーム開発におけるキャラクターや背景のモデリングとアニメーション制作、建築ビジュアライゼーション、プロダクトデザインにおけるコンセプトモデル制作、医療・科学分野でのシミュレーションとビジュアライゼーション、教育コンテンツやeラーニング教材の制作、VRやARコンテンツ開発、テレビCMやミュージックビデオの映像制作が可能です。 一方、3ds Maxはゲーム開発、建築ビジュアライゼーション、プロダクトデザイン、インテリアデザイン、医療・科学分野でのシミュレーションとビジュアライゼーションなどの開発ができます。どちらのソフトウェアも3DCGコンテンツ制作ツールであり、かつ幅広く開発できますが、Mayaはアニメーション制作に特化している点、3ds Maxは汎用性が高い点が異なります。 また、Mayaは映画やテレビ番組の大規模なプロジェクトに適しており、一方3ds Maxはゲーム開発や建築ビジュアライゼーションに適しています。 次に学習難易度についてMayaの学習難易度は高いです。 その理由としてMayaはアニメーション制作に特化した高機能で複雑な機能を有しているためです。 一方3ds Maxの習得難易度は比較的低いです。その理由としてUIが直感的で、モディファイアベースのモデリングが容易であるためです。 最後に将来性を見ていきましょう。Maya、3ds Maxどちらも将来性は高いでしょう。 その理由として3DCGコンテンツの需要が高まっていることや、ゲーム市場の拡大に伴ってゲーム開発における3DCGの活用が増えていくことが予想されるためです。 上記を鑑みるとアニメーション制作やゲーム開発に活用されているMayaや3ds Maxの需要が無くなる可能性は低く、将来性は安定しているでしょう。 ■Mayaを活用するメリット この章ではMayaを活用するメリットについて説明します。 Mayaを習得することにより、具体的に以下のようなメリットがあります。 ・高度なモデリング機能による制作効率の向上 ・パワフルなアニメーションツールで表現力アップ ・様々なレンダリングエンジンに対応し高品質な映像作成 ・リアルな物理現象のシミュレーションが可能 ・スクリプティングによる作業の自動化が実現可能 ・他ソフトウェアとの連携により効率的なワークフロー ・豊富なラーニングリソースで学習がしやすい ・業界標準として採用されており将来性がある Mayaは映画やテレビ番組のVFX制作、ゲーム開発におけるキャラクターや背景のモデリングとアニメーション制作、建築ビジュアライゼーション、プロダクトデザインにおけるコンセプトモデル制作、医療・科学分野でのシミュレーションとビジュアライゼーション、教育コンテンツやeラーニング教材の制作、VRやARコンテンツ開発、テレビCMやミュージックビデオの映像制作に活用されており、求人・案件は豊富です。そのため習得した後に求人・案件が少なく参画できないことは少ないでしょう。 ■Mayaを活用するデメリット この章ではMayaを活用するデメリットについて説明します。 Mayaを習得することにより、具体的に以下のようなデメリットがあります。 ・高機能で複雑なため習得に時間がかかる ・ハイエンドな機材が必要で導入コストが高い ・プロジェクトの規模によってはオーバースペックになる可能性 ・サブスクリプション型のライセンスで継続的なコストがかかる Mayaはメリットが多いですが、習得の難しさやコストの高さなど注意すべき点がいくつかあることを理解しておきましょう。 Maya習得を今後検討しているフリーランスデザイナーやエンジニアはMayaを活用するメリットデメリットを比較した上で決めると後悔が少ないでしょう。 ■Mayaフリーランスデザイナーやエンジニアとして携わることができるフリーランス求人・案件例 ・ゲーム開発のフリーランス求人・案件 Mayaフリーランスデザイナーやエンジニアはゲーム開発で活用されています。 Mayaでは、キャラクターモデリング、背景モデリング、アニメーション制作、エフェクト制作などの開発に携われるフリーランス案件・求人が存在します。 具体的な業務内容は、ゲームキャラクターの3Dモデリング、ゲーム内の建物や環境の3Dモデリング、キャラクターアニメーションの制作、パーティクルエフェクトやシミュレーションの作成などです。 Mayaフリーランスデザイナーやエンジニアが求人・案件を獲得する上で、Mayaでのモデリングやアニメーション制作の経験、ゲーム開発におけるパイプラインの理解、リギングやテクスチャリングのスキル、UnityやUnreal Engineなどのゲームエンジンとの連携経験、プロジェクトマネジメントやコミュニケーション能力などがあると参画しやすいでしょう。 ・XRコンテンツ開発のフリーランス求人・案件 MayaフリーランスデザイナーやエンジニアはXRコンテンツ開発で活用されています。 Mayaでは、VRゲーム開発、ARアプリケーション開発、没入型体験コンテンツ制作、バーチャルイベントや展示会向けのインタラクティブコンテンツ制作などの開発に携われるフリーランス案件・求人が存在します。 具体的な業務内容は、3Dモデリングと最適化、リアルタイムレンダリング用のアセット作成、インタラクティブ性を持たせたアニメーションの設計と実装、没入感を高めるための視覚効果の作成、ユーザーテストとフィードバックに基づく改善などです。 Mayaフリーランスデザイナーやエンジニアが求人・案件を獲得する上で、Mayaでの3Dモデリングとアニメーション制作の経験、UnityやUnreal Engineなどのゲームエンジンとの連携スキル、VRやARの開発経験、パフォーマンス最適化の知識、UXデザインの理解、プロジェクトマネジメントとコラボレーション能力などがあると参画しやすいでしょう。 ・VFX制作のフリーランス求人・案件 MayaフリーランスデザイナーやエンジニアはVFX制作で活用されています。 Mayaでは、映画やテレビ番組におけるCGキャラクターや環境の制作、エフェクトシミュレーション、ビジュアライゼーション、コマーシャルやミュージックビデオのVFX制作などの案件に携われるフリーランス案件・求人が存在します。 具体的な業務内容は、フォトリアルな3Dモデリングとテクスチャリング、リアルなアニメーションの制作、流体や破壊のシミュレーション、コンポジットとポストプロダクション、監督やプロデューサーとのコミュニケーションなどです。 Mayaフリーランスデザイナーやエンジニアが求人・案件を獲得する上で、Mayaでの高度なモデリングとアニメーションスキル、Vray、Arnold、Rendermanなどのレンダリングエンジンの使用経験、Houdini、Nuke、After Effectsなどの他のVFXソフトウェアとの連携スキル、映像制作のパイプラインの理解、アートディレクションとの協調性、技術的問題解決能力などがあると参画しやすいでしょう。 ■Mayaフリーランス求人・案件のリモートワーク・在宅・持ち帰り状況 Mayaフリーランス求人・案件のリモートワーク・在宅・持ち帰り状況について解説します。 Mayaは映画やテレビ番組のVFX制作、ゲーム開発におけるキャラクターや背景のモデリングとアニメーション制作、建築ビジュアライゼーション、プロダクトデザインにおけるコンセプトモデル制作、医療・科学分野でのシミュレーションとビジュアライゼーション、教育コンテンツやeラーニング教材の制作、VRやARコンテンツ開発、テレビCMやミュージックビデオの映像制作などのフリーランス求人・案件があり、多くの開発現場においてリモートワークや在宅・持ち帰りのフリーランス求人・案件が増えています。 しかし、セキュリティや機密情報保持などの様々な要因によりリモートワークや在宅・持ち帰りが難しいMayaフリーランス求人・案件も一部存在します。 未だコロナが蔓延しておりますが、リモートワークや在宅ではコミュニケーションが取りづらいなどの課題も見えており、出社に切り替えている企業も多くなっております。 特に出社とリモートワーク・在宅を混合している働き方であるハイブリットワークが近年増加傾向であり、今後Mayaを含むフリーランス求人・案件のリモートワークや在宅・持ち帰り化は増減なく、現状のまま維持していく可能性が高いでしょう。 Mayaフリーランス求人・案件の中でもリモートワークや在宅・持ち帰りのみに参画したいフリーランスデザイナーやエンジニアは映画やテレビ番組のVFX制作、ゲーム開発におけるキャラクターや背景のモデリングとアニメーション制作、建築ビジュアライゼーション、プロダクトデザインにおけるコンセプトモデル制作、医療・科学分野でのシミュレーションとビジュアライゼーション、教育コンテンツやeラーニング教材の制作、VRやARコンテンツ開発、テレビCMやミュージックビデオの映像制作のフリーランス求人・案件を探してみましょう。 ■Mayaでの週2日・週3日フリーランス求人・案件 Mayaでの週2日・週3日フリーランス求人・案件について解説していきます。 Mayaの週2日・週3日フリーランス求人・案件はMaya全体のフリーランス求人・案件の中で1〜2%ほどの割合で存在します。 また週2日・週3日などの時短でも月額単価70万円や80万円など、高単価なMayaフリーランス案件・求人も多く存在します。 複数のMayaフリーランス求人・案件に参画できるため、様々なプロダクトやサービス開発に携われたり、多種多様なエンジニアとコミュニケーションを取れます。 高単価なMayaフリーランス求人・案件はMayaスキル以外にも、上流工程〜下流工程まで一貫した開発経験、プロジェクトリード経験、AIやVR/AR/MRなどのXR関連の開発経験などある程度の開発実績や経験、知識が備わっている方でないと参画が難しいでしょう。 Mayaフリーランスデザイナーやエンジニアとして週2日・週3日フリーランス求人・案件に参画したい方は現状の市場動向の把握をした上で自分のスキルに見合うフリーランス求人・案件を探すことをおすすめします。 ■Mayaフリーランス求人・案件に参画するために必要なスキル Mayaフリーランス求人・案件に参画するために必要なスキルを解説します。 Mayaフリーランス求人・案件に参画するために必要なスキルとしては、Mayaを使った開発経験、ゲーム開発で頻繁に使用される周辺知識/スキルです。 技術面とその他周辺スキル/知識に分けてみていきましょう。 まず、技術面においてMayaフリーランスデザイナーやエンジニアとして、Mayaでの開発経験はもちろん、高度なポリゴンモデリングとUVマッピングの経験、リギングとスキニングの理解、リアルタイムレンダリングエンジンの活用経験、Pythonを使ったツール開発とワークフローの自動化スキル、Substance DesignerやMarvelous Designerなどの他のDCCツールとの連携経験、Unreal EngineやUnityでのリアルタイムコンテンツ制作経験、Gitを使ったバージョン管理とコラボレーションワークフローの理解があるとMayaフリーランス求人・案件に参画しやすいでしょう。 その他周辺スキル/知識として、コミュニケーションスキルや問題解決スキル、ドキュメント作成スキル、最新技術や持っている知識を常にアップデートできる行動力などがあるとMayaフリーランス求人・案件に参画しやすいでしょう。 上記技術面とその他周辺スキル/知識、どちらかが欠けているとMayaフリーランス求人・案件に参画できない可能性があるので念頭においておきましょう。 さらにMayaフリーランスデザイナーやエンジニアとして、高単価のフリーランス求人・案件に参画を希望している場合、上流工程での経験やチームマネジメント経験があることが望ましいでしょう。 ■Maya開発経験年数別のアドバイス Mayaフリーランス求人・案件に参画するため、Maya開発経験年数別のアドバイスをそれぞれ開発経験1〜2年、開発経験2〜3年、開発経験5年以上に分けて解説します。 ・開発経験1〜2年のMayaフリーランスデザイナーやエンジニア 開発経験1〜2年のMayaフリーランスデザイナーやエンジニアはMayaの基本的な機能や概念(モデリング、アニメーション、レンダリングなど)の理解を深めましょう。 また、小規模な3Dアニメーションプロジェクト制作や小規模プロジェクトへ参画し、実践で活用できるMayaスキルを身につけていきましょう。 フリーランス求人・案件に参画した際は技術や業界のノウハウを学んでいくため、経験豊富な他のアーティストやメンターを見つけることをおすすめします。積極的にフィードバックをもらいスキルアップを図りましょう。 その他、Mayaに関連する技術(Python、ZBrush、Substance Painterなど)の学習も進めましょう。 ・開発経験2〜3年のMayaフリーランスデザイナーやエンジニア 開発経験2〜3年のMayaフリーランスデザイナーやエンジニアは中〜大規模プロジェクトに参画し、Mayaを用いた複雑なキャラクターアニメーションや、Mayaのベストプラクティスに沿ったワークフローの設計を目指しましょう。 また、MayaとUnreal EngineやUnityなどのゲームエンジンとの連携ワークフローの経験を積みましょう。 その他、要件定義やコミュニケーションスキルなどの技術以外のスキルも身につけることをおすすめします。 開発経験2〜3年のMayaフリーランスデザイナーやエンジニアはある程度技術スキルも備わっているため、Mayaフリーランス求人・案件に参画しやすいですので、継続的にフリーランス求人・案件に参画できるようにネットワークを広げていくとなお良いでしょう。 ・開発経験5年以上のMayaフリーランスデザイナーやエンジニア 開発経験5年以上のMayaフリーランスデザイナーやエンジニアは大規模制作でのプロジェクトリードを行い、さらに経験や知識を身につけましょう。 特にMayaを用いた大規模なVFXショットの制作や、Mayaを中心としたパイプラインの最適化、アセット管理戦略の策定などに注力しましょう。 若手アーティストへの教育やメンタリングを行える場合は自分の持っているMayaの知識の再確認の意味も込めて行ってみることをおすすめします。 その他、コミュニティへの貢献のため、Mayaに関連するコミュニティ活動に参加して知識や経験を共有してみることもおすすめします。 開発経験5年以上のMayaフリーランスデザイナーやエンジニアでも専門的な知識の学習やより実務をこなすことは重要です。Mayaを含む3DCGソフトウェアや制作技術は日々成長しておりかつ廃れていくため、常に最新技術やトレンドを学び、アップデートしていきましょう。 ■Maya習得難易度・勉強方法 Maya習得難易度・勉強方法について解説します。 Maya習得難易度について、比較的難しいでしょう。その理由としてMayaが高度な機能を有しており、モデリング、アニメーション、レンダリングなど複数の専門分野をカバーしていることや、プロフェッショナルレベルの品質を求められる映画やゲーム業界で使用されるため、高度なスキルが要求されることが挙げられます。 Maya学習コストについて、他ソフトウェアやツールの学習コスト同様、大幅な時間がかかります。 一般的にソフトウェアやツール習得の場合、基礎レベルまで習得するには、おおよそ100〜200時間は必要と言われています。また実務レベルまで習得する場合、おおよそ500〜1000時間以上かかるとも言われています。 ただし、学習方法や理解度や開発言語の周辺知識も一緒に習得する必要があり、個人差はありますので、あくまでも参考として覚えておきましょう。 近年ではオンライン学習やスクールなど、様々な場所でMayaを始めとするプログラミング言語を学習出来ます。オンライン学習を例に挙げると「デジハリ・オンラインスクール」「3DCGスクールAlchemy」「Udemy」など多種多様なサービスがあります。 また、Mayaの公式チュートリアルやプロフェッショナル向けの技術トレーニングプラットフォーム「Pluralsight」などMaya学習の環境は整っています。 オンライン学習やスクールはMaya自体の習得以外にもMayaでの開発に必要なUI・UXデザインや3Dモデリング、ゲームエンジンの知識など周辺知識の必要性も教えてくれるため、Mayaの学習においてより実践で使える知識を蓄えやすいでしょう。 その他、Maya習得を希望するデザイナーやエンジニアは、まず周辺でMayaに精通したデザイナーやエンジニアを探してみる、勉強会に積極的に参加してみることもおすすめです。やはり近くにメンターがいることにより、学習の効率性も上がるだけでなく学習意欲も維持しやすくなります。 ■Mayaフリーランス求人・案件参画するために役立つ資格 Mayaフリーランスデザイナーやエンジニアが取得しておいて損のない資格を4つ紹介します。 ・UNITY認定資格 UNITY認定資格とはUnity Technologiesによって提供される認定プログラムです。この資格は、Unityを使用したインタラクティブコンテンツの開発に関する知識とスキルを評価し、開発者の専門性を証明することを目的としています。 この資格を取得することにより、Unityの基本操作、C#スクリプティング、ゲームプレイのプログラミング、UI/UXデザイン、およびゲームのパブリッシュなどの能力を習得できるため、ゲーム開発やVR/AR開発などの分野で活躍することができます。 UNITY認定資格は「ユーザー」「アソシエイト」「プロフェッショナル」「エキスパート」の4種類で、受験料は125米ドル〜450米ドルです。合格スコアは100~900点の範囲で、合格ラインは750点です。また、有効期限は認定日から2年間です。 UNITY認定資格の内、「ユーザー」がUnity初心者向けであり、それ以外の資格は、エンジニアとしての実務経験が求められます。「アソシエイト」は1年以上、「プロフェッショナル」と「エキスパート」は2年以上のUnityを使用したゲーム開発やインタラクティブコンテンツ制作の経験、またはC#などのプログラミング言語での開発経験が推奨されています。 ・CGクリエイター検定 CGクリエイター検定とはCG-ARTS協会が認定している民間資格です。 この資格は、映画、アニメーション、ゲーム、広告など、CGを使う様々な職場で必要とされる専門的な知識とスキルを評価するものであり、CG制作現場で役立つ実践的な能力を証明します。 CGクリエイター検定には「ベーシック」と「エキスパート」の2種類があり、試験時間はベーシックが60分、エキスパートが80分です。出題形式は四択のマークシート方式で、問題数はベーシックが60問、エキスパートが80問です。受験資格は特に設けられていません。 CGクリエイター検定の合格率は、ベーシックが約70%、エキスパートが約30%となっており、エキスパートは高度な知識と技能が求められます。 CGクリエイター検定を習得するMayaフリーランスデザイナーやエンジニアにとって、CGや映像制作に関する専門性を証明でき、就業機会の拡大や収入アップにつながる可能性があるため、キャリアアップを目指す上で有益な資格の1つと言えるでしょう。 ・CGエンジニア検定 CGエンジニア検定とは、一般社団法人コンピュータグラフィックス技術者認定機構(CG-ARTS)が認定している民間資格です。 この資格は、ゲーム、映画、アニメーション、建築ビジュアライゼーションなどの分野で必要とされるCG技術者の専門性を評価することを目的としており、技術的な知識とスキルを持ったCGエンジニアの育成を目指しています。 CGエンジニア検定には「ベーシック」と「エキスパート」の2種類があります。試験時間はベーシックが120分、エキスパートが180分で、出題形式は多肢選択式およびコンピュータを使用した実技試験となっています。試験内容は、3DCGの基礎理論、モデリング、アニメーション、レンダリング、シミュレーション、スクリプティングなど幅広い分野をカバーしています。受験料はベーシックが12,000円、エキスパートが18,000円です。 CGエンジニア検定の合格率は公表されていませんが、高度な技術が要求されるため、合格には十分な準備と実務経験が必要とされます。 CGエンジニア検定を取得することで、CGエンジニアとしての専門性を証明でき、就職や フリーランス求人・案件獲得に有利に働く可能性があります。また、資格取得の過程で習得した知識やスキルは実務で直接役立つため、Mayaフリーランスデザイナーやエンジニアとしてのキャリアアップにも有益でしょう。 ・色彩検定 色彩検定とは公益社団法人 色彩検定協会が主催している色彩に関する知識や技能を認定する資格です。この資格は、色彩理論、色彩心理、配色技法、色彩管理など、色彩に関する幅広い知識とその実践的な応用力を評価し、色彩のプロフェッショナルを認定することを目的としています。色彩検定は、グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、Webデザインなど、色彩が重要な役割を果たす様々な分野で活躍したい人にとって有益な資格です。 色彩検定の試験は1級、2級、3級の3つのレベルに分かれています。試験形式は、各級とも筆記試験であり、試験時間は1級と2級が120分、3級が90分です。試験内容は、色彩の基礎知識、色彩心理、配色技法、色彩計画、色彩管理など多岐にわたります。受験料は、1級が12,000円、2級が7,500円、3級が5,500円です。 色彩検定を習得するMayaフリーランスデザイナーやエンジニアにとって、色彩理論や配色技法などの専門知識は、よりクオリティの高い3DCGコンテンツの制作に役立ちます。また、色彩のプロフェッショナルとしての認定は、クライアントからの信頼を高め、仕事の獲得にもつながる可能性があるため、キャリアアップを目指す上で有益な資格の1つと言えるでしょう。 CG関連の資格を習得することは良いことですが、Mayaフリーランス求人・案件に参画するという目的を失わないようにしましょう。 Mayaスキルを資格取得によって、証明することは可能ですが重要視すべきことは、Mayaの実務経験やMaya周辺で必要な開発スキルを保有していることです。 そのためMayaの資格はある程度実務経験がある方、時間的に余裕がある方が取得すると良いでしょう。 Mayaエンジニアとして、実務未経験にも関わらずMaya関連資格の取得を最優先事項にすることはやめておきましょう。 ■Mayaフリーランス求人・案件の未経験での参画 Maya開発実務未経験の場合、参画できるMayaフリーランス求人・案件は限られてくるでしょう。 Mayaなどフリーランス求人・案件は参画後すぐに稼働してもらいたいため、即戦力デザイナーやエンジニアを欲していることが多いです。 Maya未経験からMayaフリーランス求人・案件への参画を検討/希望している方は、まず、Mayaの学習やCG制作を行うところから始めましょう。その上で興味があれば実際に、クラウドワーカーや副業として2年ほど開発実務を積みましょう。 その他正社員や派遣・契約社員として実務未経験でも就職できる企業を探し、2〜3年ほど開発経験を積むという選択肢でも良いでしょう。 Mayaフリーランス求人・案件に参画する上でコミュニケーションスキルや能動的に動けるかなども見られますが、やはり一番重要視されるポイントは求人・案件の要件の合致度合いです。そのため、上記以外にも実務経験を作れるのであれば積極的にこなしていきましょう。 Mayaのフリーランス求人・案件への参画を目指すにあたって、Mayaでの開発経験はもちろん、高度なポリゴンモデリングとUVマッピングの経験、リギングとスキニングの理解、リアルタイムレンダリングエンジンの活用経験、Pythonを使ったツール開発とワークフローの自動化スキル、Substance DesignerやMarvelous Designerなどの他のDCCツールとの連携経験、Unreal EngineやUnityでのリアルタイムコンテンツ制作経験、Gitを使ったバージョン管理とコラボレーションワークフローの理解が豊富であればMayaフリーランス求人・案件参画時のアピール材料にもなるため、日頃から勉強時間を確保してスキルアップを図りましょう。 ■Mayaの市場動向やニーズ Mayaはゲーム開発、映画やテレビ番組のVFX制作、ゲーム開発におけるキャラクターや背景のモデリングとアニメーション制作、建築ビジュアライゼーション、プロダクトデザインにおけるコンセプトモデル制作、医療・科学分野でのシミュレーションとビジュアライゼーション、教育コンテンツやeラーニング教材の制作、VRやARコンテンツ開発、テレビCMやミュージックビデオの映像制作などの開発ができることからフリーランス求人・案件の中でも多く求人が存在します。 そのため、ニーズは現時点でも多くあり、今後中長期的にみてもニーズは無くならないでしょう。 では、Mayaエンジニアのニーズがある理由をIT市場動向から分析してみてみましょう。 2023年8月、角川アスキー総合研究所が発表した「ファミ通ゲーム白書2023」では2022年の世界ゲームコンテンツ市場規模を26兆8,005億円と推計しています。 また、国内ゲーム市場規模は前年比1.4%増の2兆316億円となっています。上記の成熟した市場規模から推測するに需要が減ってもすぐに市場が無くなる市場規模ではないことがわかります。 また、別の市場動向から分析をしてみましょう。 般社団法人クリエイターエコノミー協会と三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社が2023年10月に実施した国内のクリエイターエコノミーに関する共同調査によると、国内クリエイターエコノミーの市場規模は前年比21.9%増の1兆6,552億円に達したことが明らかになりました。この調査結果は、クリエイターエコノミーが急速に成長していることを示すものです。 その他ブロックチェーン、xR、IoT、ビッグデータ、6G、AGIを含む人工知能などによるIT業界の飛躍的な拡大やIT技術の急速な進歩に伴い、IT業界全体の人材不足が深刻化しています。2030年までに79万人のIT人材不足に陥る可能性があるとも言われています。 上記観点を考慮すると市場は成長しておりますが、デザイナーやエンジニアの絶対数が足りておらず、Mayaを含むデザイナーやエンジニアにおいてニーズが今後も拡大していくでしょう。 Mayaデザイナーやエンジニアとして現在活躍している方や今後活躍を検討している方はMayaの実務経験やMayaに必要な周辺開発スキル/経験を取得すると多くのMayaデザイナーやエンジニアの中でもフリーランス求人・案件への参画確率が上がるでしょう。