1 - 50件/全41,314件
<関わるサービス> ・乗換案内・運行情報・スタンプラリー ・鉄道ファン向けのSNS ・ホテル公式アプリ ・観光ナビ ・その他未公表の新規開発アプリ 上記いずれか <求められていること> ・Swift用いたネイティブアプリケーションの開発 ・各種ステークホルダー、開発関係者との連携 ・アーキテクチャーや使用技術の選定 ・コード品質や開発環境の改善 公開アプリや機能ごとに担当頂きます。適性に合わせてペアや担当機能を適宜変えながら特定のアプリに担当固定せず全般に対応いただきます。 ・ペアプログラミング 調査やテスト等で単独作業もありますが、音声を繋いだ状態(WebカメラはOFF)での開発がメインです。※2時間単位で休憩 ・MTGについて デイリースタンドアップMTG:毎日9時と17時 レトロスペクティブ:2週間1スプリント毎に実施 ■募集背景 50名ほどのプロダクト開発組織において複数の自社モバイルアプリを開発しており、その中の一つの開発に携わっていただきます。
案件の必須スキル
・平日9時〜17時45分の時間帯の同期作業が可能な方 ・iOS標準ライブラリ・仕様についての理解と経験 ・Swiftを使ったiOSネイティブアプリケーションの5年以上の開発経験 ・多種アーキテクチャを利用したネイティブアプリケーション開発における理解と経験 ・Gitを利用したバージョン管理システムの使用経験 ・GitFlowおよびGitHubFlowについての理解と経験 ・SwiftUI、UIKitを利用したUI開発における理解と経験 ・デザインシステムを利用したネイティブアプリケーション開発における理解と経験 ・CICDなどを利用しての運用を統合した継続的な開発経験 ・HTTP通信を利用したアプリケーションにおける理解と経験
決済プラットフォームにおけるチームにて、レガシーから脱却するためモダナイゼーションを推進していただきます。
案件の必須スキル
・何らかの言語でのAPIやバッチなどバックエンド開発経験 3年以上 ・Golangでの開発経験 1年以上 ・システム運用保守経験 3年以上 ・RDBMSの利用経験
自社プロダクトの開発をお任せします。 場合によって、技術選定、基盤の開発、その後の機能開発や、ビジネスサイドと連携して業務要件の洗い出しなどをご担当いただきます。 ・ビジネスサイドとの要件定義 ・ドメインモデルの設計 ・ユースケース、API、DB等の設計 ・アーキテクチャ設計、コード指針の決定 ・API設計、実装、コードレビュー ・障害対応、ドキュメント整備等 ご経験に応じて下記もご担当いただきます。 ・マイクロサービス化の推進等、広範囲の設計と実装 ・新規サービスの技術選定、立ち上げ ・設計・開発ガイドライン整備 ・GKEを用いたインフラ構築 新規開発が多く、新しい技術も積極的に活用していくcultureなので、チャレンジできる機会が多い環境です。 ■募集背景 増員募集のため。
案件の必須スキル
・Go・Reactでの開発経験2年以上 ・DBテーブル設計の経験 ・API設計と実装の経験 ・コードレビューの経験
MorisawaFontsの機能開発の中でバックエンド開発で主にGOにてAPIの開発を対応いただきます。 ※フルリモート可 Go
案件の必須スキル
Goでの開発経験3年目処
「事業概要」 会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームを運営し、またゲームパブリッシャー、ディベロッパーとしてゲームを制作しています。 「募集背景」 有名タイトルの企画、開発、運営を行っているスタジオです。 今回の募集の部門は、女性向けの運用ゲームの領域でのエンジニアポジションになり、パートナー企業と一緒にコンテンツを作り上げていく方を募集します。 「業務内容」 オンラインゲーム開発・パブリッシング部門における内製ゲーム開発エンジニアのポジションです。 ■具体的な役割 ・Unityを利用したゲームの開発、運用 ・デザイナーとのUI設計 ・サーバサイドエンジニアとのシステム開発 ・チームの課題解決・プロセス改善 Unity
案件の必須スキル
◎Unityでの開発経験(3年以上) ・モバイル向けネイティブアプリの開発、運用経験 ・モバイル向けゲームアプリの開発、運用経験 ・ゲームエンジンを使用したアプリケーション開発、運用経験
バックエンド(Go)の開発業務 <プロダクト> 新プロダクトの 臨床医のためのコラボレーションツール A.チーム医療を支援するためのグループウェア ・連絡帳、ダイレクト(グループ)メッセージ ・音声入力、ナースコール連携 ・情報共有(掲示板)、ナレッジマネジメント(マニュアル) ・スケジュール管理、ワークフロー管理 ・カルテ情報閲覧、患者アクティビティ B.臨床の現場で役立つデジタルツールキット ・薬剤情報、レジメン、計算ツール 等 ・生成AI活用 ・(将来的に)ニュース、求人情報、学会管理、SNS <現場の課題> ・2024年4月より医師の働き方革命の新制度が施行されているが、医療現場において紙やFAX、電話(PHS)等を介したコミュニケーションが主流となっており、 積極的にITが活用されている民間企業と比較して、業務生産性が著しく低い状況が続いている。 ・多くの業界においては業務効率化のSaaSが活用されてきているが、医療業界においては、関わる医療従事者の多くがノンデスクワーカーであり、 また医療機関ならびに医療従事者からの個別ニーズも多く存在しており、それらがSaaS普及の障壁となっている。 ・そしてそれにより医療従事者間の連携が滞り、医療情報への効率的なアクセスができない状況が続き、その結果として患者のケアを効率的に提供することが困難になっている。 <課題への対応状況> ・2024年時点の医療業界は、IT活用の機運は高まっているものの、電子カルテ、レセコン、部門システム、地域医療連携システムといった、 従来カテゴリに属するITシステムのクラウド対応への議論が主流となっている。 ・一方で、上記カテゴリに属さないような新たなITシステムの提案(基幹システムに対比される形としての情報系システム)も進んでおり、普及の兆しをみせてきている。 ■募集背景 増員募集のため。
案件の必須スキル
・Goの経験 ・積極的に仕様を理解してくださる方
フロントエンド、もしくはバックエンド、もしくはフルスタック開発支援(TypeScript) <プロダクト説明> ・⼈材紹介業における求職者‧エージェント向けの案件検索システム、付随したAIを活⽤したシステムの開発 ・プロダクト内製化に向けた技術戦略の⾒直し、UI/UXの再設計、パフォーマンスチューニング、機能拡充などを⾏う ■募集背景 増員のため。 ■その他歓迎スキル 【フロント寄り】 ・GraphQL, Apollo Clientの使⽤経験 ・フロントエンド技術の最適化、パフォーマンスチューニングの経験 ・figmaなどでUI/UXデザインができる 【バックエンド寄り】 ・NestJS or Angular.js or Spring boot のいずれかの経験 ・業務現場での技術選定の経験 ・アーキテクチャリプレースの経験 ・マイクロサービスのアーキテクチャ設計‧構築経験 ・Kuberentesの運⽤‧構築経験 ・インフラ運⽤、障害対応の経験 ・Auth0の経験 ・ChatGPTなど⽣成AIによるデータ成形を⾏った経験 ・Pythonの開発経験 ・AI関連のプロダクト開発の経験 ・ElasicSearchなどによる検索‧レコメンドシステムの開発経験
案件の必須スキル
【フロント・バックエンド共有】 ・Webエンジニアとしての業務経験が5年以上(優秀な⼈であれば未満でもOK) ・Typescriptの開発経験(2年以上) ・メンバーと円滑にコミュニケーションがとれる ・要件定義から開発、リリースまでの経験 【フロント寄り】 ・React.jsの開発経験(できれば3年以上) ・Next.js、TailwindCSSの開発経験 ・UI/UXを⾃⾝で考えなら設計‧提案‧開発できること 【バックエンド寄り】 ・Typescript, Node.jsのフレームワークを利⽤したバックエンド開発経験 ・React.jsの開発経験 ・DB設計ができる ・AWSなどクラウドによるインフラ構築経験
SRE業務 ■募集背景 SREチームのリソースが現状の工数では足りなくなってきているため。
案件の必須スキル
・インフラエンジニア/SREの経験 3年以上 ・AWS/GCPの使用経験 3年以上 ・Terraformの実装経験 3年以上 ・CI/CD(GithubActions、CircleCI)の使用経験 3年以上 ・アプリケーション開発(フロントエンド、バックエンド)の経験 3年以上 →3年以上の基準がどれか満たなくても許容
・ウェルネス/運動施設向けオールインワン・マネジメントシステムが新しい顧客に価値を届けるための新規プロダクト開発 ・新規事業におけるPoC開発と、グロース ・徹底的なドメイン理解と顧客課題に向き合ったプロダクト開発 ・ドメインを圧倒的に深堀り整理し、あるべき仕様に落とし込む ・プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善、運用 ・設計、実装、テストコード追加、検証、リリースなどプロダクト開発における業務全般 ■募集背景 ウェルネス/運動施設向けオールインワン・マネジメントシステムは日本国内、多くのお客様に利用していただいており、日本のウェルネスを支えるインフラになりつつあります。 今後、さらに企業の爆速成長を支えるべく、新たな事業の柱を作ることをミッションに据えた組織「新規事業開発室」を立ち上げます。 新規事業開発室が取り組むテーマは、難易度が高いです。 この取り組みの成功確率を高めるために一枚岩になれるよう、職能毎ではなくミッションで組織を分ける形としました。 今回、初めての新規事業に関わるエンジニアポジションを募集いたします。 お客様をリスペクトしながらドメインに深く入り込む泥臭さと、圧倒的な体験設計を両立する必要があり、難易度が高いものですが、事業立ち上げ経験のあるメンバーが揃った優秀なチームと一緒に、「圧倒的」なチャレンジを楽しんでいただける方をお待ちしております。
案件の必須スキル
・スタートアップでのサービス開発経験 ・一定のリクエスト規模がある商用サービスのバックエンドAPIの設計 / DB設計の経験 ・仕様設計などから入り込みチーム開発を進めた経験
新規事業のアーキテクト策定〜プロトタイプ開発まで ※ GO、AWSは技術選定済みでそれ以外 ・ウェルネス/運動施設向けオールインワン・マネジメントシステムが新しい顧客に価値を届けるための新規プロダクト開発 ・新規事業におけるPoC開発と、グロース ・徹底的なドメイン理解と顧客課題に向き合ったプロダクト開発 ・ドメインを圧倒的に深堀り整理し、あるべき仕様に落とし込む ・プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善、運用 ・設計、実装、テストコード追加、検証、リリースなどプロダクト開発における業務全般 ■募集背景 ウェルネス/運動施設向けオールインワン・マネジメントシステムは日本国内、多くのお客様に利用していただいており、日本のウェルネスを支えるインフラになりつつあります。 今後、さらに企業の爆速成長を支えるべく、新たな事業の柱を作ることをミッションに据えた組織「新規事業開発室」を立ち上げます。 新規事業開発室が取り組むテーマは、難易度が高いです。 この取り組みの成功確率を高めるために一枚岩になれるよう、職能毎ではなくミッションで組織を分ける形としました。 今回、初めての新規事業に関わるエンジニアポジションを募集いたします。 お客様をリスペクトしながらドメインに深く入り込む泥臭さと、圧倒的な体験設計を両立する必要があり、難易度が高いものですが、事業立ち上げ経験のあるメンバーが揃った優秀なチームと一緒に、「圧倒的」なチャレンジを楽しんでいただける方をお待ちしております。
案件の必須スキル
・スタートアップでのサービス開発経験 ・一定のリクエスト規模がある商用サービスのバックエンドAPIの設計 / DB設計の経験 ・仕様設計などから入り込みチーム開発を進めた経験
国内大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、下記業務を行っていただきます。 ・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用 ・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発 ・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善 <具体的な業務イメージ> ・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用) ・WebAPIの設計・開発 ・CI/CD環境の設計構築 ・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発 ・プロジェクト進行管理 ※ご経験に応じてお任せする範囲を調整いたします。それまでのご経験を生かしてチームリーダーや技術的にメンバーをリーディングしていくポジションでご活躍いただくことも可能です! ※スクラム開発(基本的に1週間スプリント)となります。 ■募集背景 人員不足のため。
案件の必須スキル
・要件定義、基本設計の経験 ・PHPを使ったサーバサイド開発経験(5年以上) ・PHPフレームワーク(Laravel, CakePHP, Zend)を使用したバックエンド開発経験(3年以上) ・モダンFE(react, Vue.js)開発経験(1年以上) ・複数人数での開発経験 ・技術を駆使し、ユーザーや事業の課題を理解、解決に向けて推進できる ・定量的/科学的に事業の課題を分析、理解できる ・自ら施策を提案し、合理的に推進できる
・部品製造部門の開発企画支援 ・新規開発案件の検討が進んでおり、現在企画フェーズほぼ完了。11月より要件定義フェーズへ移行。 ・業務部門、業務推進部門、IT推進部門の体制でプロジェクトを推進中。 ・今回、IT推進部門内のPM/PL(PMO)の役割を担う。 ・主に業務側の要求を理解し業務推進部門担当に対し、提案型で資料作成しプロジェクト推進を行う。 ■募集背景 人員不足のため。
案件の必須スキル
・10名以上規模のプロジェクトにおけるマネジメント経験(3年以上) ・複数の基幹システム導入/開発プロジェクトにおいてPMとして以下の経験があること ∟要求整理/要件定義/基本設計等の開発上流工程 ∟顧客折衝、ベンダーコントロール ∟開発組織のマネジメント、進捗管理 ∟報告書等のドキュメント作成
申し込みのサポートなど主に営業が扱う社内向けシステムの開発に携わっていただきます。 サーバーやミドルウェアが期限切れになり、バージョンを上げる必要があることや、 システム自体が老朽化してきているため、刷新するための改修や対応を行っていただく想定です。 システム要件書を元に影響調査からリリース資材作成までを行い、画面、サーバサイド、 DB(DDL、DML)の対応を行っていただきたいと考えています。 Java
案件の必須スキル
・Javaの開発経験:3年以上 ・JavaScriptの開発経験 ・OracleDBの経験
某大手証券会社向けシステム開発案件にて、設計、開発、テストまで一貫してご担当頂ける エンジニアを募集しております。 Java
案件の必須スキル
・システム開発経験:5年以上 ・Javaを用いたサーバサイド開発経験:3年以上 ・TypeScriptのを用いたフロントエンド開発経験 ・基本設計~テストの一貫したご経験
・AIを用いた製品の設計、開発、フロントエンド開発、アーキテクチャ設計と開発 ・コード品質と継続性改善と保守 ・メンバー教育とチームビルディング支援 etc. ChatGPT等のAI関連の技術を利用した業務効率化ツールを提供している企業での業務となります。 ビジネス拡大に伴い技術課題の整備を目的とした募集となります。 月に一度、全エンジニアで技術、成功事例の共有を行なっておりますので、 新しい技術情報等も学べる環境です。 ※リモート可 TypeScript
案件の必須スキル
・TypeScript(React.js、Next.js)を用いた開発経験:3年以上 ・AI、 機械学習を用いたSaaS案件でのご経験 ・バックエンドの開発経験 ・クラウドを用いた開発経験、アジャイル開発経験 ・Docker、Kubernetesなどのコンテナ技術を用いたご経験
・B2B向けSaaSサービスの開発PJ ・ベンダー側メンバーとして支援 ・Javaを用いてバックエンドの開発を行う
案件の必須スキル
・Java(springboot)の経験 ・AWS上での開発の経験
BtoCのスマホアプリ開発におけるSwiftエンジニアを募集しております。 ※作業時間は基本9:00~18:00ですが相談は可能です iOS
案件の必須スキル
・5年以上のアプリ開発経験 ・Swiftで記述されたiOSネイティブアプリの開発およびリリース経験
<リーダー> 当該企業PMが要求整理、優先順位を決めたバックログに対して実装する上で、影響範囲などを見ながら技術的リードをしながら実装 <メンバー> 上記リーダーのマネジメントの元で主にバックエンド開発 ◾️募集背景 上記プロダクト以外に新規SaaSプロダクトの開発を現在行っており、既存プロダクト開発メンバーが、半人月ほど新規に関わることと追加要望も多くあるため。 ◾️その他 ・報酬について リーダー:90万円程度 メンバー:70万円程度 を想定しています。
案件の必須スキル
・Ruby on Railsの開発経験 ・6,7年など年数がたったプロダクトの開発リード経験
既存研修管理システムをWEBアプリケーションである会員情報管理システムへ統合するにあたり、 データ移行作業を実施いただきます。 詳細設計開始で作業を想定、既存SQLserverからAWS上のPostgreSQLへのデータ移行。 Java
案件の必須スキル
・Javaでの開発経験:3年以上 ・データ移行、移行設計作業のご経験が複数ある方 ・詳細設計からのため、ドキュメント作成を丁寧に実施出来る方 ・バックエンドの開発経験 ・日本国籍の方
比較サイトのWebサービス案件にご参画いただきます。 所属いただくサービスや作業内容の詳細はご面談時にお話しいたします。 想定作業内容 ・自社サービスのエンハンス開発、保守、運用業務 ・開発エンジニアとして、チケットベースで依頼される案件に対応 Java
案件の必須スキル
Java、SQLを使用したWebアプリ開発経験:3年以上
システム要件書を元に影響調査からリリース資材作成までを行う。 画面、サーバサイド、DB(DDL、DML)の対応を行う。 Java
案件の必須スキル
Javaでの開発経験:3年以上
・SaaSプロダクトの要件定義、設計、開発、運用保守を担当。 ・リードエンジニアとして要件定義や基本設計、Ruby on Railsを用いた機能実装を推進。 ・システムの安定稼働を支援するバグ修正や性能改善。 ◾️募集背景 現在、開発チームが3チーム(4-5名/チーム)ですが、事業拡大に向けて、2025年12月までに、追加2チームを増員予定とのことでした。 バックエンドの構成としては、Rubyが7割。Pythonが3割。となっております。 今後としては、RubyからPythonへの移行も検討されているとのことですが、目下の進め方としては、Ruby/Pythonに限らず、新規開発/既存機能の改修を推進されておりますので、候補者様のご経験に合わせて、開発チームに参画していただくことを想定しております。 ※働き方:出社+リモート。週2-3日出社。
案件の必須スキル
・Rubyを用いた開発リード経験 ・自社プロダクトにおいて、要件定義-基本設計-開発-運用-保守までの開発経験
・1on1コミュニケーション支援クラウドの要件定義、設計、開発、運用保守を担当。 ・リードエンジニアとして要件定義や基本設計、Python/FastAPIを用いた機能実装を推進。 ・システムの安定稼働を支援するバグ修正や性能改善。 ◾️募集背景 現在、開発チームが3チーム(4-5名/チーム)ですが、事業拡大に向けて、2025年12月までに、追加2チームを増員予定とのことでした。 バックエンドの構成としては、Rubyが7割。Pythonが3割。となっております。 今後としては、RubyからPythonへの移行も検討されているとのことですが、目下の進め方としては、Ruby/Pythonに限らず、新規開発/既存機能の改修を推進されておりますので、候補者様のご経験に合わせて、開発チームに参画していただくことを想定しております。 ※働き方:出社+リモート。週2-3日出社。
案件の必須スキル
・Python/FastAPIを用いた開発リード経験 ・自社プロダクトにおいて、要件定義-基本設計-開発-運用-保守までの開発経験
既存研修管理システムをWEBアプリケーションである会員情報管理システムへ統合します。 詳細設計開始で作業を想定しており、弊社体制下に参画いただきます。 バックエンド側の開発を主に担当いただく予定です。 Java
案件の必須スキル
・Java(Spring)の設計開発経験:4年以上 ・詳細設計からのため、ドキュメント作成を丁寧に実施出来る方 ・日本国籍の方
薬局を全国に展開している某大手小売り企業様での開発案件となります。 薬局の商材登録などに使用するシステムです。 TypeScriptを使用したフロントエンド開発や、GraphQL APIの設計実装、 Javaを用いたバックエンドシステムの開発、APIの構築、 データベースの設計、最適化の実装をご担当いただきます。 【場 所】: 四ツ谷 ※初日のみPC受取で出社の可能性あり Java
案件の必須スキル
・Javaを用いたバックエンド開発経験:3年以上 ・GraphQLを用いたAPI開発経験 ・Node.js環境での開発経験
SaaSプロダクトにおけるバックエンド開発(Rust) 以下プロダクト ・AI経費精算SaaS ・AI入金消込SaaS (経費精算プロセスの始まりから終わりまでを自動化する仕組みを、一気通貫で提供しています) ■募集背景 AI経費精算SaaS、AI入金消込SaaSを展開するAIスタートアップ企業で、メイン事業のAI経費精算SaaSは大企業を中心に数多くの企業に対する導入実績を誇っており、飛躍的な成長を続けていることから今後の体制強化の為に募集することとなりました。 ※働き方:基本リモートですが、出社できる方は週1出社希望。
案件の必須スキル
・静的型付け言語を使ったAPIサーバーの開発経験 ・データベースの設計および操作経験(MySQL、PostgreSQL、MongoDBなど) ・クラウドプラットフォームの利用経験(AWS、Azure、GCPなど) ・Rustでの開発経験 ・バージョン管理ツール(Gitなど)の使用経験
加工された画像に対し「この画像の加工は、悪意のあるDeepFakeではない加工である」を判定するための画像解析処理の開発。 3D、2D等、画像データがどちらのデータなのかを判断する開発。その他、関連のWeb機能開発 言語:OpenCV, Python, Javascript, PHP, C
案件の必須スキル
・画像処理の経験 ・新技術継続獲得への高い意識 ・Webバックエンド開発経験
プロダクトオーナー、エンジニアを始め様々な部署と密に連携しながら、 メイン事業である小売DX支援サービスのフロントエンド開発を担当していただきます。 ・自社サービスのフロントエンド開発 ・社内管理画面、商業施設担当者用管理画面等のフロントエンド開発 ・デザインシステム / スタイルガイドの開発、アップデート TypeScript
案件の必須スキル
・エンジニア経験:5年以上 ・React、TypeScriptでの開発経験:3年以上 ・基礎的なバックエンド開発の経験
製品開発チームにおけるバックエンド開発を中心にお任せいたします。 C#を使用したバックエンド開発やNode.jsを使用したServerless Functionの開発、IaCを利用したインフラの構築などに携わっていただきます。 開発プロセスにはスクラムを採用しており、エンジニアが主体となって開発を進めていく文化です。 具体的には… ・動画や画像を使用したマーケティングツール機能の要件定義、および設計 ・C#を使用したバックエンドAPIの開発、およびテスト ・C#、または、Node.jsを使用したServerless Functionの開発、およびテスト ・terraformを使用したインフラ構築 ・テクニカルサポートチームからのQA対応 ・本番環境、ステージング環境へのリリース作業 ・チームメンバーのコードレビュー ・プランニングなど各種スクラムイベントへの参加 ※フルリモート可 C#.NET
案件の必須スキル
・C#またはJavaでWEBアプリ開発経験:3年以上 ・AWSの構築経験 ※クラウド環境の構築経験であれば可能
国内大手ECサイトを中心に導入いただいている検索ソリューションの開発を担当していただきます。 多くのECサイトにとって、検索機能はユーザーの購買行動の主軸のひとつであり、購買体験に大きく作用します。 入力されたキーワードの意図を理解した上で、適切な商品を選び出し、エンドユーザーが求めている順番に並べる必要があります。 意図や並び順という絶対的な正解がない世界で、ログを分析し、仮説検証を繰り返しながら サイトやそのユーザーに適切な商品を提示していくことで、ECサイトの購買体験を向上させ、 売上に寄与する手応えが得られます。 経験豊富な検索エンジニアチームがチューニングした検索エンジンをベースに、 お客様に合わせた検索ロジックやバックエンド機能を提供しています。 応用し、ECサイト内に検索連動型広告機能を追加することで、ECサイトに新たなマネタイズ手段を提供するユニークなサービスです。 ▼具体的な業務内容 ・導入いただいている大手ECサイトの検索精度改善や新規機能開発 ・新規のお客様への導入時の仕様提案、策定 ・ベースとなる検索エンジンインフラや日本語処理コンポーネントの改善 Ruby
案件の必須スキル
・Rubyでの開発経験:3年以上 ・クラウドを用いたウェブ/アプリ/ゲームなどのサーバサイド開発経験 ・状況に応じた言語でのプログラミングスキル
運用中ゲームタイトルのアップデート開発、不具合修正をご対応頂きます。 エンジニアチームの組織拡張に伴う募集です。ヒットタイトルの開発、運営に関わることができます。 【業務内容】 主な業務としては以下になります。 ・1スプリント1週間単位でのスクラム開発 ・ゲームの仕様に合わせたRuby on RailsでのAPIの新規追加、改修 ・サーバーのバグ修正対応 ・Ruby on Railsでの管理画面、デバッグツールの追加 ・データ/アセット更新、メンテナンス対応、インフラアラートの対応といった運用対応 Ruby
案件の必須スキル
・サーバサイドエンジニア経験:3年以上 ・Ruby on Railsを使ったAPIの実装、実務経験:1年以上 ・MySQL, Redis, Linux, Gitでの経験:1年以上
ガバナンス管理系SaaSを運営する事業会社様にて、SaaSシステムの新規機能開発、改善および新サービス開発を担当するエンジニアとして参画して頂きます。 スクラムチームの一員として、要求整理からリリースまでの一貫した開発を行います。 職務には、仕様策定、設計、実装、テスト、コードレビュー、リファクタリングなどが含まれ、 必要に応じてフロントエンドの実装も担当していただきます。 Java
案件の必須スキル
・Java(SpringBoot)もしくはサーバーサイドKotlinを使用した開発経験:3年以上 ・チームでのWebアプリケーション開発経験 ・Vue.js / React / Angularのいずれかを使用したフロントのご経験(Vue.jsであれば尚良)
既存のDX支援事業会社の多くが、業務効率化や電子化などコスト削減を目的としたサービスを提供しているのに対し、 企業の収益拡大を目的としたDX推進に特化し、広告事業の立ち上げをはじめ、データ基盤の構築、 アプリの開発、運用までを一気通貫でサービス提供します。 主な役割として、 ①プラットフォーマーとの広告商品の企画・開発 ②メーカーに対する広告商品の販売・運用 ③広告事業パートナーのデジタルアセット開発支援業務 の3点を担います。 小売業界(ドラッグストアやコンビニエンスストアなど)のエンドユーザー向けアプリ、サービス開発、 自社広告プロダクトの開発をお任せします。 既存の仕組みにとらわれることなく、新しい技術やマーケットの状況、変化に追従し、効果的な課題解決に挑戦いただきます。 <概要> プロダクトの企画から携わり、機能要求を満たすサービス システムの設計、開発を行う 自社や顧客が利用するCMSの設計、開発を行う 大規模なECシステムの設計、開発を行う ・最高のユーザビリティを目標とした、改善業務 Go
案件の必須スキル
・Golang/Java/Pythonを利用したWebシステム構築経験:3年以上 ・サーバーサイドエンジニアとしての実務経験 ・GitHubを利用したプロジェクトでのチーム開発経験 ・WebAPIとの通信を行うシステムの経験 ・パブリッククラウドを使った経験
爆発的に情報が増え続ける情報過多の社会において、情報の受け取り手が必要な情報を受け取ることができないという社会課題を解決するため、”適切な情報”が”適切なオーディエンス”に届く世界の実現に向けて、主にサーバーサイド開発をリードしていただきます。 <具体的な業務内容> ・APIサーバーの設計、開発、運用 ・サーバーサイド全般の設計、開発、運用 ・インフラ構築やパフォーマンスチューニングの継続的な改善 ・管理画面および社内ツールの開発・運用 ■募集背景 広告配信システムとして自社メディア向けのプロダクトを開発しています。 毎秒数万にも及ぶ大量のリクエストに対応するシステムを維持しながら新機能の開発やリファクタリング等も同時に進めています。 プロダクトをよりユーザーに価値があるものに進化させるべく、サーバーサイド人員の強化のため、募集しております。
案件の必須スキル
・Go、Rubyなどのプログラミング言語を用いたAPI開発経験 ・サービス(プロダクト)の開発・運用経験、技術選定や設計の経験 ・RDBとKVSを用いた業務経験 ・AWS等クラウド環境での構築・運用経験 ・課題解決に向けた仕様策定能力 ・チーム、ステークホルダーと連携しプロダクト開発を行うコミュニケーション能力
本ポジションでは、共同開発している無料で簡単に遊べるNFTゲームの開発に携わっていただきます。 これまでのNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)には、始めるハードルが高く、 多くのユーザーを獲得するのが難しいという課題がありました。 エグリプトはこの課題を解決するために、ブロックチェーン、暗号資産の専門知識や難しい操作を不要とし、 一般的なゲームアプリと同じように手軽に遊べるゲーム性やインターフェイスを実現しました。 これによってブロックチェーン技術を活用したNFTゲームでありながら、 サービス開始後から継続的にユーザー数を成長させることに成功しています。 想定業務 プランナーと連携して新機能や機能改善の要件を把握し、デザイナーやクライアントエンジニアと協力して詳細な仕様を決定します Node.js, MySQL, GCPを使ったシステムのコードを設計、記述、レビュー、保守します 新機能や機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測、分析します システムのドキュメンテーションを行います KPIを理解し、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックします ※フルリモート可 JavaScript
案件の必須スキル
※①か②に該当する方 ① ・ソーシャルゲームのバックエンド開発の経験:5年以上 ・ソーシャルゲームのバックエンド開発においてリーダー、もしくはリードの経験が1年以上 ・GoやTypeScriptなどの静的型付け言語での開発経験があり型開発が好きな方 ・NFTへの興味関心 ② ・大学、もしくは大学院にて情報科学かコンピューターサイエンスを卒業されている方 ・WEB系もしくはソーシャルゲームのバックエンド開発経験が2年以上ある方 ・GoやTypeScriptなどの静的型付け言語での開発経験があり型開発が好きな方 ・NFTへの興味関心
既存のレガシーな会計パッケージを新しいものへ刷新(WEB化、SaaS化)するPJとなります。 スクラッチ開発となっており1次リリースに向けて進行しております。 1次リリース以降も2次リリース、3次リリース、4次リリースを 予定しているため長期でご参画いただける方が好ましいです。 C#.NET
案件の必須スキル
・C#での開発経験:3年以上 ・フロントエンド開発経験がある方(Reactが望ましいがその他FWでも検討可) ・バックエンド開発(Webアプリケーション)経験がある方(C#.netが望ましいがJava/spring経験でも可) ・基本設計以降が一人称でご対応いただける方
・Webアプリケーション設計、開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用) ・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発 ・プロジェクト進行管理 ■担当工程 ・基板設計、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守改修 AWS
案件の必須スキル
・AWS / オンプレミスでのインフラ設計、構築、運用経験:3年以上 ・複数人数でのチーム開発経験
・大手小売業向け開発アプリ基盤チームのPMO支援 ・フロントエンドチーム、バックエンドチーム、バッチチーム、基盤チームで構成される大規模開発 ・各チームのアーキリーダーが行っているマネジメント業務の支援 ・WBSの更新、進捗管理、課題管理(課題抽出・期限切れの催促) ・AP設計開発チームとの調整、見積支援
案件の必須スキル
・PMOとしてプロジェクトの進捗・課題管理の経験 ・AP基盤開発の経験、技術知見
・大手小売業向け開発アプリ基盤チームのPMO支援 ・フロントエンドチーム、バックエンドチーム、バッチチーム、基盤チームで構成される大規模開発 ・各チームのアーキリーダーが行っているマネジメント業務の支援 ・WBSの更新、進捗管理、課題管理(課題抽出・期限切れの催促) ・AP設計開発チームとの調整、見積支援
案件の必須スキル
・PMOとしてプロジェクトの進捗・課題管理の経験 ・AP基盤開発の経験、技術知見
・主に以下のリファクタリングを想定しております リリースして約7年経った電力オークション事業サービスの ・フロントエンドのVue⇨React化 ・バックエンドのNode.js⇨Typescript化 ・スパゲッティコードをDDDの観点で書き換え 上記をリードエンジニアである社員とコミュニケーション取りながら、ご自身でタスクを作り、技術負債の解消をお願いしたいです。 ■募集背景 既存のプロダクトの機能追加など、ビジネスチームからの要望対応に工数を取り、既存システムの技術負債の解消に取り組めておらず外部の方のお力をお借りしながら開発を進めていきたいため。
案件の必須スキル
・フロントエンドのVue⇨React化 ・バックエンドのNode.js⇨Typescript化 ・システム設計経験
機械学習の技術を応用して、情報キュレーションサービスの新機能開発やアルゴリズム改善、また広告配信サービスのアルゴリズム改善を行います。 <具体的な業務内容> ・大規模なユーザーを抱える機械学習システムの開発・運用 ・自然言語処理(NLP)の実業務での応用 ・推薦システムの開発と最適化 ・データパイプライン構築とデータエンジニアリング ・リアルタイムでの機械学習処理の実装経験 ・ユーザー行動データの分析 ・LLM等の最新技術へのアクセスと応用 ■募集背景 機械学習を主軸とした技術を駆使し、O2O施策へのデータ活用や、これまで培ってきたターゲット層の異なるアプリ群のデータを活用し、スマホ領域以外の分野で活かせる研究と課題解決を目指しています。 そのために機械学習エンジニアを増員募集しております。
案件の必須スキル
下記いずれかは3年以上の業務経験必須 ・機械学習を活用した実務経験(プロダクト開発・改善経験)、もしくは学生時代に機械学習を研究されていた方 ・Webプロダクトのサーバサイド開発のご経験
以下のいずれかもしくは複数のお仕事をお任せいたします。 ・メディアプラットフォームの新機能の実装 ・より大規模かつ複雑な要件を実現するためのリアーキテクチャ ・大量に蓄積された行動データを価値に変換する分析基盤構築 ・カスタマーサービスや経理など他チームの生産性を高めるツールの開発 ・サーバーサイドの負荷軽減/パフォーマンスチューニング ・開発環境や検証環境の整備、CIやテストの効率化など ・課金システムを支える会計基盤の構築 ■募集背景 私たちが運営しているメディアプラットフォームは、1日あたりの記事投稿数が4万を超える規模に成長しており、多くのクリエイターの方々の活躍の場としてご利用頂いております。 2022年には東証グロース市場への上場を果たし、同じタイミングでプロダクトのリブランディングを実施しました。 メディアプラットフォームを更に成長させるために、私たちは次の事業フェーズに進んでいます。 新機能やUX向上施策の実装だけでなく、パフォーマンス・チューニングや分散データ処理など、大規模サービスならではのアーキテクチャ設計・実装や技術選定の経験を積んでいただけます。 技術チームでは、大規模なプロダクトを複数人で協業・議論しながら開発していくスタイルをとっています。 そのため、一般的なwebアプリケーションの諸課題を解決できる技術力・知識を持ち、チームの一員としてプロダクトの体験やコード・設計の品質を両立させるための建設的な議論に参加していただくこと期待しています。 ■その他歓迎スキル ・機械学習の技術を用いてモデルの学習・構築・デプロイのフローを構築した経験 ・プロジェクトマネージャーとして開発プロジェクトをまとめた経験 ・新しい技術やクラウドサービスの情報を敏感に察知してサービスに活かしていくのが得意な方
案件の必須スキル
以下すべてのご経験をお持ちの方 ・Webアプリケーションの開発実務経験5年以上(言語やWAFは問いません) ・Git/GitHubを用いてのチームでの開発経験で協業したことのある方 ・基本的なUNIXコマンドを用いて各種操作やサーバー構築経験が行える方
・機能開発、コードレビュー、テスト、リリースといった一連の開発プロセスへの主体的な参加 ・新規機能開発および既存機能の改善・運用を担当 ・WebアプリケーションのUI/UX設計および実装 ・コードレビューおよび品質管理を通じて開発チームをサポート ・技術的負債や仕様漏れを特定し、プロダクトの品質向上に貢献 ■募集背景 増員募集のため。
案件の必須スキル
・TypeScript, React、Next.jsを使用した、Webアプリケーションのフロントエンドの開発経験 ・Webアプリケーションのサーバーサイドの開発経験 ・Gitを利用したチーム開発経験
自社で開発中のライブ配信と生成AIを掛け合わせたサービスのPMを募集します。 担当工程:要件定義, 基本設計, 詳細設計 ■募集背景 人員不足のため。 ※働き方:リモートメイン、一部出社
案件の必須スキル
・開発プロジェクトにおいてPMとして以下の経験があること ∟要件定義/基本設計等の開発上流工程 ∟顧客折衝、ベンダーコントロール ∟開発組織のマネジメント、進捗管理 ・エンジニアとしてバックエンドおよびフロントエンドの開発実務経験(5年以上)
不動産特化の電子契約サービスの開発・保守業務・要件定義を行っていただきます。 1)開発業務 ・FE, BE, Infraの開発業務。スキル・興味に合わせてフルスタックに開発をする。 2)保守業務 ・Sentryのアラート監視や、bizからのトラブル対応をする 3)要件定義 ・スキルによっては要件定義から入っても頂ける。 ■募集背景 増員募集のため。
案件の必須スキル
・事業会社における、TypeScript/Reactを用いた開発実務経験(3年以上) ・Go言語、Java、Nodejs、Rails等を用いたバックエンド開発実務経験(年数不問) ・基本設計以降の開発業務に一貫して携わった経験 ・スクラムまたはアジャイル開発経験
アプリ・ネットスーパー等グループ各サービスのログイン・会員情報管理を支える共通基盤の開発におけるプロジェクトマネジメント ■募集背景 人員不足のため。 ※働き方:基本リモート。クライアント指示で月数回程度の出社をお願いしたいです。
案件の必須スキル
・プロジェクトマネジメントの経験(5年程度) ・要件定義/基本設計/コーディングなどの経験あわせて5年以上 ・C#やJavaを用いた開発経験 ・品質管理(QA・検収)の経験 ・ベンダーコントロールの経験 ・システムエンジニアの経験
・医療メディアサービスおよび関連サービスの開発運用 ・Ruby/RailsによるWebアプリケーション開発、API開発 ・Google Analyticsなどの属性データや行動データの分析による施策の効果測定や改善 ・要件に基づいたアーキテクチャの設計・ミドルウェア選定 ・顧客や営業組織からの要求を要件に落とし込み、仕様策定からリリースまで一貫した開発工程への関与 ・各サービスのパフォーマンスチューニング・モニタリング・アラート対応 ・開発者体験向上のための各種施策の遂行(コードレビューの効率化、自動テストの充実化、デプロイメントパイプラインの改善、CICD最適化等) <仕事のやりがい> ・サービスを利用する患者様を含む利用者様に、医療課題を解決するための新機能を提供し、その影響を実感できる ・グループ全体での、医療業界との関わりや信頼性などの独自の強みを生かしたプロダクト開発ができる ■募集背景 増員募集のため。
案件の必須スキル
・企業のミッション・バリューに共感し、積極的に貢献する姿勢 ・Webアプリケーションの開発および運用の実務経験 ・データベーススキーマ設計の実務経験 ・Webアプリケーションにおけるセキュリティの知識および実践経験 ・パフォーマンスチューニングの実務経験 ・エンジニア以外のメンバーとも協力して開発を進めるコミュニケーション能力
・TypeScriptを用いたフロントエンド・バックエンド・インフラでの開発業務 ◾️募集背景 フロントエンド・バックエンド・インフラ定義において全面的にTypeScriptを用いています。 monorepoで基本的にすべてのpackageを一つのリポジトリで管理しており、コードの共通化ができております。 <エンジニアリングの課題> テックリード不在 いままで、代表が全システムを構築してきましたが、これから事業拡大に向けて、技術的な権限や管理を委譲していかなければなりません。 しかし、そこがまだまだ全然できておらず、プロダクトの進みが悪くなりそうなので、とにかく手を貸して頂きたいです。 <エンジニアリング文化の醸成> エンジニアが少なく、まだまだエンジニア同士の文化が形成されていません。 ここを、みんなで上手く作っていきたいなと思っています。さまざまな提案や実践を募集しております!!
案件の必須スキル
・TypeScriptを用いたフロントエンド・バックエンド・インフラでの開発経験
決済システムの新規機能追加、運用保守・改善開発に参画いただきます。 開発言語としては主にJavaとなります。それ以外の言語も使用されていますが、キャッチアップしながらの習得でも問題ないと考えております。 基本的にはDesignDoc及びissueやバックログチケットに沿って開発を進めていただく形になります。 <担当工程> ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・開発 ・結合T ・保守改修 ■募集背景 当該企業では50以上の多種多様なサービスを展開しており、常に新しいサービスが生まれてきます。 それら多様なサービスとユーザーを結びつけているのが当該企業のプラットフォームです。 プラットフォームは認証認可や決済機能、ポイント、クーポン、不正対策、ユーザーサポートなどサービス全体を支える機能を提供しています。 その中で決済システムはプラットフォーム上の購入で利用できる各種決済手段(クレジットカード、電子マネー等)を一元的に管理する基盤として稼働しています。 ■その他 アダルトコンテンツ:有り(一部触れる場合があります) ※業務でアダルトコンテンツを閲覧することはないがコンテンツ購入などの検証を行うことがあります。 ※働き方:フルリモート。初日だけ来社をお願いする可能性がございます。所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
案件の必須スキル
・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)の利用経験 ※スキルがわかる記載が望ましいです 例) 「terraformでAWSの◯◯の構築を行いました。」 「aws cdkを利用してAWSの◯◯の構築を行いました。」 「AWSの管理コンソール上からAWSの◯◯の構築を行いました。」 といった記載があればAWSに何らかの機能を構築してる経験があると判断しています。 逆に、フレームワークやツール、開発環境のところにAWSと書いてあっても、 業務内容に記載がない場合は、AWS上で動かしているアプリの開発だけをしていただけの可能性が高いので、見送っております。 ・バックエンド(API, Batch)の開発経験:3年以上 ・システムの運用保守経験:3年以上 ・Javaの開発経験:3年以上 ・JavaSpringBootを利用した開発経験:3年以上 ・RDBMSの利用経験
PCIDSSのクラウド化をメインに、オンプレからAWSへのリプレイスを実施していただきます。 現時点では、オンプレからクラウドに移行する。というところを掲げており、AWSのSA、セキュリティ部と会話しながら進めていきますので、ご自身で設計や方針を決めながら進めていく形になります。 <担当工程> ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・開発 ・結合T ・保守改修 ■募集背景 当該企業は50以上の多種多様なサービスを展開しており、常に新しいサービスが生まれてきます。 それら多様なサービスとユーザーを結びつけているのが当該企業のプラットフォームです。 プラットフォームは認証認可や決済機能、ポイント、クーポン、不正対策、ユーザーサポートなどサービス全体を支える機能を提供しています。 当該企業ではPCIDSSに準拠しておりますので、 その中でもPCIDSS環境は、ユーザーのクレジットカードの情報を保持している領域になるため、PCIDSSの12要件、セキュリティ面の担保が必要になります。 また、インフラをオンプレミスからAWSに移行することで、運用効率の向上、スケーラビリティの問題の解消など、いくつかの課題解決を目指しています。 PCIDSSに含まれないクレジットカード決済の様々なプロダクトの開発にも取り組んでいます。 ■その他 アダルトコンテンツ:有り(一部触れる場合があります) ※業務でアダルトコンテンツを閲覧することはございませんが、コンテンツ購入などの検証を行うことがあります。 ※働き方:フルリモート。初日だけ来社をお願いする可能性がございます。所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
案件の必須スキル
・バックエンド(API, Batch)の開発経験:3年以上 ・Terraformでのクラウド環境(AWS) 構築/運用経験 : 3年以上 ・システムの運用保守経験:3年以上 ・複数のプログラミング言語を使った開発経験がある ・RDBMSの利用経験 - 経験や得意分野が職務経歴書に記載されている 例:自己PR, 具体的な作業内容や学び
1 - 50件/全41,314件
この条件の新着案件情報を受け取る
サーバーサイドエンジニアのフリーランス案件に関するよくある質問
サーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人の月額単価相場を教えて下さい
サーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人はどのくらいありますか
サーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人でリモートワークや在宅ワークはできますか
サーバーサイドエンジニアのフリーランス案件は未経験でも応募可能ですか?
サーバーサイドエンジニアのフリーランス案件の商談や面談ではどのような内容が聞かれますか?
この条件の新着案件情報を受け取る
最高単価
750万円
最低単価
19万円
平均単価
71.6万円
2024年11月のサーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人の月額単価の平均は71.6万円です。サーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人の年収の目安は859万円です。単価20万円台のサーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人は13件、単価30万円台のサーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人は80件、単価40万円台のサーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人は1,061件、単価50万円台のサーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人は3,925件、単価60万円台のサーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人は5,977件、単価70万円台のサーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人は6,093件、単価80万円台のサーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人は4,970件、単価90万円台のサーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人は3,206件、単価100万円台のサーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人は1,512件です。※フリーランスボード調べ(2024年11月18日更新)
2024年11月のサーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人の平均月額単価は71.6万円です。前月比で+2.9%(+2万円)と月単位でみるサーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人の月額単価は増加傾向です。
2024年11月のサーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人の想定平均年収は859.2万円です。前月比で+2.9%(+24.3万円)と月単位でみるサーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人の想定年収は増加傾向です。
働き方 | 割合 | 前月比 |
---|---|---|
フルリモート | 30.5% | -12.1% |
一部リモート | 65.8% | +18.5% |
常駐 | 3.7% | -6.3% |
2024年11月のサーバーサイドエンジニアのフリーランス案件・求人におけるフルリモート案件・求人の割合は30.5%で前月比で-12.1%とやや減少傾向にあります。一部リモート案件・求人の割合は65.8%で前月比で+18.5%とやや増加傾向にあります。常駐案件・求人の割合は3.7%で前月比で-6.3%とやや減少傾向にあります。
■サーバーサイドエンジニアとは サーバーサイドエンジニアとは、Webサービスやアプリケーションにおいて、サーバ側の設計・プログラムの開発、サーバで扱うデータのシステム構築・管理・保守・改善、バグの修正を担当する職種のことです。 例えばサーバーサイドエンジニアはWebサイトやアプリの構築、データベースのシステム構築などの開発を行います。 サーバーサイドエンジニアはシステム開発、データ管理、バグ修正やバージョンアップなどが主な業務です。 サーバーサイドエンジニアの業務内容は以下のようになっています。 ・システム開発 サーバーサイドエンジニアとしてシステム開発が業務の一つです。 Webアプリケーションやシステムのバックエンド部分を構築することです。 クライアントの要件を詳細までヒアリングを行い、サーバー側のロジックやデータベース設計を行います。システムのスケーラビリティ、セキュリティ、パフォーマンスを確保することが重要です。システムを一緒に開発しているフロントエンドエンジニアやデザイナーと連携を行い、ユーザーフレンドリーなシステムの実現が求められます。 またコード品質、保守性、拡張性も考慮し中長期的にシステムアップデートや拡張が簡単になるように開発を行います。 ・データ管理 サーバーサイドエンジニアとしてデータ管理が業務の一つです。 サーバーサイドエンジニアのデータ管理には、データの保存や更新、バックアップ、復元などが含まれます。サーバーサイドエンジニアとして大量のデータを迅速に処理し、同時にセキュリティ侵害やデータ損失のリスクを最小限に抑える必要があります。 データ管理において最新のデータベース管理システムやツールに関する知識を常に更新することが大切です。 なお、データの漏えいやハッキングなどが発生しないためにセキュリティ知識はデータ管理業務にとって大切です。 ・バグ修正やバージョンアップ サーバーサイドエンジニアとしてバグ修正やバージョンアップが業務の一つです。 この業務はアプリケーションの安定性と最新性を維持するという目的があります。 バグ修正では、システム不具合やエラーを特定し、迅速に解決します。バグ修正では問題の根本原因を理解し、再発防止します。一方バージョンアップでは、新機能の追加や既存機能の改善を行い、システムやアプリケーションの利便性を向上させます。 バグ修正とバージョンアップは、アプリケーションの信頼性とユーザー満足度に直接関わるため、サーバーサイドエンジニアとして重要な業務です。 サーバーサイドエンジニアを含むバックエンド業務には以下のような職種があります。 ・サーバーエンジニア サーバーエンジニアは、サーバーの構築や運用、保守を行う職種です。サーバーエンジニアの業務内容はクラウドベースのサーバーを含むサーバーのハードウェアとソフトウェアのセットアップ、性能最適化、セキュリティの維持、障害発生時の迅速な対応などです。 ・ネットワークエンジニア ネットワークエンジニアは、コンピューターや電子機器をルーターやLANケーブルでつなげてネットワーク環境を設計・構築・運用します。ネットワークエンジニアはインターネット接続、社内ネットワーク、外部との通信リンクの管理、ファイアウォール、セキュリティシステムの設定なども担当します。 ・セキュリティエンジニア セキュリティエンジニアは情報セキュリティに特化したエンジニアで組織のデータとシステムの安全性を確保する仕事です。セキュリティエンジニアはファイアウォールや侵入検知システムの設定、セキュリティ監視、インシデント対応プランの策定などを担当します。 ・クラウドエンジニア クラウドエンジニアはクラウドコンピューティング環境の設計、展開、管理を行う仕事です。クラウドエンジニアはAWS、Azure、GCP(Google Cloud Platform)などのクラウドインフラの設計、サービスの自動化、セキュリティの確保、パフォーマンスの最適化などを担当します。 ■サーバーサイドエンジニアが使うプログラミング言語 サーバーサイドエンジニアが使うプログラミング言語について解説します。 サーバーサイドエンジニアの場合、サーバサイドプログラミング言語全般を扱います。例えばJava、PHP、Ruby、JavaScript、Python、Go言語、C言語などのプログラミング言語が該当します。ただしプログラミング言語は、各言語ごとに習得難易度や適している分野がそれぞれ異なります。今後プログラミング言語の習得を検討している方は理解しておきましょう。 以下にて代表的なサーバーサイドエンジニアが使うプログラミング言語をお伝えします。 ・Java JavaはC言語をもとに開発されたプログラミング言語です。Javaの特徴はオブジェクト指向のプログラミング言語であることや、技術的にも安定しておりかつ需要も多いことなどが挙げられます。JavaはWeb開発、基幹システムなどに活用されるプログラミング言語であり、習得難易度は開発言語の中でも難しいです。 ・PHP PHPは動的にWebページを生成することができるサーバーサイドのスクリプト言語です。 PHPの特徴として、Web開発に特化したプログラミング言語であること、豊富なフレームワーク/ライブラリがあることなどが挙げられます。 PHPはWebサービス開発やWebアプリ開発などに活用されるプログラミング言語であり、習得難易度は低く初心者にとっておすすめのプログラミング言語です。 ・Ruby Rubyは、1993年にまつもとゆきひろ氏により開発初心者な方でも本格的なプログラミングが楽しめるようにと開発されたプログラミング言語です。 Rubyの特徴として、オブジェクト指向であること、スクリプト言語であることなどが挙げられます。RubyはECなどWebサイト制作、スマホアプリ開発などに活用されるプログラミング言語であり、習得難易度は低く初心者にとっておすすめのプログラミング言語です。 ・JavaScript(Node.js) JavaScriptは動的なWebページを作成できるオブジェクト指向のスクリプト言語のひとつです。JavaScriptの特徴として、オブジェクト指向言語であること、フロントエンド・サーバーサイド両方開発が可能であることなどが挙げられます。 JavaScriptはモバイルアプリ開発、デスクトップアプリケーション開発などの活用されるプログラミング言語であり、習得難易度はJavaよりも低いですが、比較的高いです。 ・Python Pythonはオープンソースで運営されているプログラミング言語です。 Pythonの特徴として、シンプルで短いコード記述ができること、インタプリタ型言語であるため、コンパイルが不要であり簡単に動作確認できることなどが挙げられます。 PythonはWebアプリ開発や機械学習を含むAI(人工知能)開発などの活用されるプログラミング言語であり、習得難易度はJavaと比較すると習得しやすいです。 ・Go言語 Go言語は2009年Googleによって開発されたオープンソースのプログラミング言語です。 Go言語の特徴として、シンプルかつ短いコード記述ができること、高速で処理できること、コード記述が統一でエラーが発生しにくいことなどが挙げられます。 Go言語はWebサーバーやWebサービス開発、ドローン・IoT開発などに活用されるプログラミング言語であり、習得難易度はPHPやRubyよりも高いですが、JavaやC言語よりは低いです。 ・C言語 C言語は1972年にデニス・リッチーによって開発されたプログラミング言語です。 C言語の特徴として、汎用性が高いことやプログラミングの実行速度が速いことなどが挙げられます。C言語は基幹システム開発、ゲーム開発などに活用されるプログラミング言語であり、習得難易度は開発言語の中でも難しいです。 サーバーサイドエンジニアフリーランスとして参画できるフリーランス求人・案件はWebアプリケーション開発、API開発、エンタープライズシステム開発、SaaS開発と幅広いです。 サーバーサイドエンジニアフリーランスとして以下のスキルや経験があると、高単価フリーランス求人・案件に参画できます。 ・サーバーサイドエンジニアでの実務経験 ・Java、PHP、Ruby、Pythonでの実務経験 ・PostgreSQLやMySQLなどデータベーススキル ・AWSやAzureでの開発経験 ・セキュリティ知識 ・API設計や統合経験 ・上流工程の実務経験や知識 ・コミュニケーションスキル ・プロジェクトのリード経験 ・問題解決スキル ■サーバーサイドエンジニアとバックエンドエンジニアとの違い サーバーサイドエンジニアとバックエンドエンジニアの違いについて解説します。 サーバーサイドエンジニアとバックエンドエンジニアの違いについて、仕事内容と必要スキルの観点より解説します。 サーバーサイドエンジニアとバックエンドエンジニアは、役割が異なります。 サーバーサイドエンジニアはサーバーの運用、設定、セキュリティ、ネットワーク管理を担当し、一方バックエンドエンジニアはバックエンド部分の開発、データベース管理、API開発などの業務を担当します。 上記を理解した上で仕事内容と必要スキルをみていきましょう。 まず仕事内容についてサーバーサイドエンジニアはサーバーの設定と管理、サーバーのパフォーマンス最適化、ネットワーク管理などをメイン業務としており、一方バックエンドエンジニアはアプリケーションのバックエンド開発、APIの開発、データベース管理などをメイン業務としております。 必要スキルにおいて、サーバーサイドエンジニアはPHP、Ruby、Python、Java、JavaScriptなどのサーバーサイドで活用する開発言語スキル、LinuxやWindows Serverなどのサーバースキル、ネットワークスキル、システム管理スキルが必要であり、一方バックエンドエンジニアはJava、JavaScript、PHP、Python、Rubyなどのサーバーサイドで活用する開発言語スキル、SQLやNoSQLなどデータベーススキル、API開発経験、システムインフラの知識などが必要です。 ■サーバーサイドエンジニアとインフラエンジニアとの違い サーバーサイドエンジニアとインフラエンジニアの違いについて解説します。 サーバーサイドエンジニアとインフラエンジニアの違いについて、仕事内容と必要スキルの観点より解説します。 サーバーサイドエンジニアとインフラエンジニアは、役割が異なります。 サーバーサイドエンジニアはサーバーの運用、設定、セキュリティ、ネットワーク管理を担当し、一方インフラエンジニアはサーバー、ネットワーク、セキュリティシステムなどの物理的または仮想的なインフラストラクチャ設計、構築、管理を担当します。 上記を理解した上で仕事内容と必要スキルをみていきましょう。 まず仕事内容についてサーバーサイドエンジニアはサーバーの設定と管理、サーバーのパフォーマンス最適化、ネットワーク管理などをメイン業務としており、一方インフラエンジニアはシステムインフラの構築と管理、セキュリティ管理、監視とトラブルシューティングなどをメイン業務としております。 必要スキルにおいて、サーバーサイドエンジニアはPHP、Ruby、Python、Java、JavaScriptなどのサーバーサイドで活用する開発言語スキル、LinuxやWindows Serverなどのサーバースキル、ネットワークスキル、システム管理スキルが必要であり、一方インフラエンジニアはネットワーク設計やファイアウォールなどネットワークとセキュリティスキル、Linux/Windowsサーバー側のサーバー管理スキル、システムインフラの知識などなどが必要です。 ■フリーランスでのサーバーサイドエンジニアは「やめとけ」「きつい」なぜ言われる? 検索をする中でフリーランスでのサーバーサイドエンジニアは「やめとけ」や「きつい」とありますが、なぜ言われるのか解説します。 フリーランスエンジニアの中には思ったよりも収入が得られず、会社員に戻る方も多数おりますが、以下理由がやめとけと言われる理由でしょう。 ・収入が不安定になった ・景気に左右されやすく案件を安定的に受注できない ・仕事が休めず体調を崩した ・営業スキルが一定数要求される ・マネジメント経験が積みづらい 上記理由を見るとフリーランスエンジニアに転向しても楽して稼ぐことは難しく、さらに自身の管理スキルも一定数必要であることがわかります。 「フリーランスでのサーバーサイドエンジニアはやめとけ」「フリーランスでのサーバーサイドエンジニアはきつい」と言われておりますが、開発経験が1年未満と浅い方はまず、数年の実務を経験した後、フリーランスエンジニアとして転向することをおすすめします。また、一定数の開発経験がある方の中である程度自由な働き方を希望する方や高収入になりたい方などはフリーランスエンジニアとして転向しても良いかもしれません。 ■サーバーサイドエンジニアフリーランスとして携わることができるフリーランス求人・案件例 ・Webアプリケーション開発でのサーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件 Webアプリケーション開発ではコマースプラットフォーム、オンラインバンキング、CRMツール開発などに携われるフリーランス案件・求人が存在します。 具体的な業務内容はシステム設計、セキュリティ実装、データベース管理、API開発、パフォーマンスの最適化などです。 Java、PHP、Ruby、Pythonなどのプログラミング言語スキル、使用するプログラミング言語のフレームワークやライブラリスキル、SQLやNoSQLデータベースシステムの経験、RESTful APIやGraphQLなどAPI開発スキル、Gitなどバージョン管理システム知識、AWSやAzureなどクラウドサービス経験などが要求されます。 ・API開発でのサーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件 API開発では顧客データ管理システムやオンライン決済システムなどの開発に携われるフリーランス案件・求人が存在します。 具体的な業務内容はAPI設計、API開発、セキュリティ対策の実装、ドキュメント作成、APIのメンテナンス、アップデート、バージョン管理などの業務を担当します。 Java、PHP、Ruby、Pythonなどのプログラミング言語スキル、RESTful APIやGraphQLなどAPI開発スキル、OAuthやJWTなどセキュリティスキル、SQLやNoSQLデータベースシステムの経験、SwaggerやPostmanなどのAPI開発ツールの使用経験、Gitなどバージョン管理システム知識などが要求されます。 ・エンタープライズシステム開発でのサーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件 エンタープライズシステム開発ではERPシステム、CRMシステム、サプライチェーン管理などの開発に携われるフリーランス案件・求人が存在します。 具体的な業務内容はシステム設計、開発と実装、統合とAPI開発、セキュリティ対策、パフォーマンス最適化などです。 Java、C#、Pythonなどのプログラミング言語スキル、SQL ServerやOracleなどデータベーススキル、RESTful APIやGraphQLなどAPI開発スキル、大規模システムの設計経験、セキュリティ知識、Gitなどバージョン管理システム知識などが要求されます。 ・SaaS開発のサーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件 SaaS開発ではMAツール、CRMシステム、人事管理ソフトウェアなどの開発に携われるフリーランス案件・求人が存在します。 具体的な業務内容はアプリケーション開発、API設計と実装、マルチテナンシーの対応、セキュリティとコンプライアンス、パフォーマンス最適化などです。 Java、JavaScript、PHP、Pythonなどのプログラミング言語スキル、使用するプログラミング言語のフレームワークやライブラリスキル、PostgreSQLやMySQL、NoSQLデータベースシステムの経験、DevOpsとCI/CDの知識、RESTful APIやGraphQLなどAPI開発スキル、Gitなどバージョン管理システム知識、AWSやAzureなどクラウドサービス経験などが要求されます。 ■サーバーサイドエンジニアフリーランスとして独立した時のメリット サーバーサイドエンジニアフリーランスとして独立する時のメリットを解説します。 特に正社員からサーバーサイドエンジニアフリーランスとして独立した時のメリットをお伝えします。 ・柔軟な働き方ができ、時間管理の自由になる ・キャリアの多様性 ・様々なプロジェクトに参画できる ・スキルが向上する ・高収入の可能性がある ・ネットワークの拡大 サーバーサイドエンジニアフリーランスとしての独立は、自由度の高い働き方、収入の増加、スキル向上などによるキャリアの多様性など多くのメリットがあります。 ■サーバーサイドエンジニアフリーランスとして独立した時のデメリット サーバーサイドエンジニアフリーランスとして独立する時のデメリットを解説します。 特に正社員からサーバーサイドエンジニアフリーランスとして独立した時のデメリットをお伝えします。 ・収入が不安定になる ・案件の不確実性 ・仕事の継続的な保証はない ・自己管理が必要である ・ワークライフバランスが乱れる可能性がある ・スキルアップが必須条件 フリーランスとして独立することは不安定な収入や自己管理の必要性、スキルアップの必要性などデメリットもあることを理解しましょう。 サーバーサイドエンジニアを今後検討しているフリーランスは上記サーバーサイドエンジニアフリーランスとして独立するメリットデメリットを比較した上で行動すると後悔が少ないでしょう。 ■サーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件のリモートワーク・在宅・持ち帰り状況 サーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件のリモートワーク・在宅・持ち帰り状況について解説します。 サーバーサイドエンジニアはWebアプリケーション開発、API開発、エンタープライズシステム開発、SaaS開発など様々なフリーランス求人・案件があり、多くのプロジェクトや開発現場においてリモートワークや在宅・持ち帰りのフリーランス求人・案件が増えています。 しかし、セキュリティや機密情報保持などの様々な要因によりリモートワークや在宅・持ち帰りが難しいサーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件も一部存在します。 未だコロナが蔓延しておりますが、リモートワークや在宅ではコミュニケーションが取りづらいなどの課題も見えており、出社に切り替えている企業も多くなっております。 特に出社とリモートワーク・在宅を混合している働き方であるハイブリットワークが近年増加傾向であり、今後サーバーサイドエンジニアを含むフリーランス求人・案件のリモートワークや在宅・持ち帰り化は数年前と比較して多少少なくなっておりますが、なくなることはないでしょう。 サーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件の中でもリモートワークや在宅・持ち帰りのみに参画したいサーバーサイドエンジニアフリーランスはサーバーサイドエンジニアでの参画経験やコミュニケーションスキル、参画を希望する業界や分野での経験があると比較的参画しやすいでしょう。 ■サーバーサイドエンジニアでの週2日、週3日フリーランス求人・案件 サーバーサイドエンジニアでの週2日・週3日フリーランス求人・案件について解説していきます。 サーバーサイドエンジニアの週2日・週3日フリーランス求人・案件はサーバーサイドエンジニア全体のフリーランス求人・案件の中で約10%の割合で存在します。 また週2日・週3日などの時短でも月額単価120万円や130万円など、高単価なサーバーサイドエンジニアフリーランス案件・求人も多く存在します。 複数のサーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件に参画できるため、様々なプロジェクトやサービス開発に携われたり、多種多様なエンジニアとコミュニケーションを取れます。 高単価なサーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件はその案件の業界や分野でのサーバーサイドエンジニア経験やJava、PHP、Ruby、Pythonでの実務経験、PostgreSQLやMySQLなどデータベーススキル、AWSやAzureでの開発経験、セキュリティ知識、API設計や統合経験、上流工程の実務経験や知識、コミュニケーションスキル、問題解決スキル、プロジェクトリード経験、大規模プロジェクトの参画経験などある程度の実績や知識が備わっている方でないと参画が難しいでしょう。 サーバーサイドエンジニアフリーランスとして週2日・週3日フリーランス求人・案件に参画したい方は現状の市場動向の把握をした上で自分のスキルに見合うフリーランス求人・案件を探すことをおすすめします。 ■サーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件に参画するために必要なスキル サーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件に参画するために必要なスキルを解説します。 サーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件に参画するために必要なスキルとしては、サーバーサイドエンジニア自体の経験や周辺知識/スキルです。 主にサーバーサイドエンジニア経験やJava、PHP、Ruby、Pythonでの実務経験、PostgreSQLやMySQLなどデータベーススキル、AWSやAzureでの開発経験、セキュリティ知識、API設計や統合経験、上流工程〜下流工程まで一貫した開発経験、コミュニケーションスキル、プロジェクトリード経験、大規模プロジェクトの参画経験があるとサーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件に参画しやすいでしょう。 上記経験や業界知識/スキル、どちらかが欠けているとサーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件に参画できない可能性があるので念頭においておきましょう。 さらにサーバーサイドエンジニアフリーランスとして、高単価のフリーランス求人・案件に参画を希望している場合、しっかり経験を身につけていきましょう。 ■サーバーサイドエンジニアとして経験年数別のアドバイス サーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件に参画するため、サーバーサイドエンジニア経験年数別のアドバイスをそれぞれサーバーサイドエンジニア経験1〜2年、サーバーサイドエンジニア経験2〜3年、サーバーサイドエンジニア経験5年以上に分けて解説します。 ・サーバーサイドエンジニア経験1〜2年のサーバーサイドエンジニアフリーランス サーバーサイドエンジニア経験1〜2年のサーバーサイドエンジニアフリーランスはJava、PHP、Python、Ruby、C言語などプログラミング言語スキル、データベース知識、APIの概念など基礎をしっかり固めましょう。 さらに小規模プロジェクトの参画を積極的に行い、サーバーサイドエンジニアスキルを身につけていきましょう。 また、チーム内外のコミュニケーションスキルやリーダーシップスキルを身につけていきましょう。 ・サーバーサイドエンジニア経験2〜3年のサーバーサイドエンジニアフリーランス サーバーサイドエンジニア経験2〜3年のサーバーサイドエンジニアフリーランスは中〜大規模プロジェクトに参画しましょう。 特定の開発言語やフレームワーク・ライブラリ、RESTやGraphQLなどのAPI開発、パフォーマンス最適化などの知識を深めると同時にシステムアーキテクチャの理解も深めましょう。 その他、余裕がある方は一部のプロジェクトのリードやチームメンバーのサポートを積極的に行いましょう。 ・サーバーサイドエンジニア経験5年以上のサーバーサイドエンジニアフリーランス サーバーサイドエンジニア経験5年以上のサーバーサイドエンジニアフリーランスは大規模プロジェクトへ率先して参画し、複雑なシステムのアーキテクチャ設計を経験しましょう。 セキュリティとデータ保護の知識や実装スキル、AWS、Azureなどのクラウドを使った開発経験なども積極的に身につけましょう。 そして最新のバックエンドスキルやトレンドを理解しましょう。技術の入れ替わりが激しい業界であるため常に最新技術の習得を意識することが重要です。 若手サーバーサイドエンジニアへの教育やメンタリングを行える場合は、自分の持っている知識の再確認の意味も込めて行ってみることをおすすめします。 その他、コミュニティへの貢献のため、コミュニティ活動に参加して知識や経験を共有してみることもおすすめします。 ■サーバーサイドエンジニアフリーランスが身につけるべき開発言語の代表的なフレームワーク サーバーサイドエンジニアフリーランスとして身につけるべき開発言語において代表的に使われるフレームワークやライブラリ知識はフリーランス求人・案件の参画確度を高めます。 各開発言語の代表的なフレームワークやライブラリを解説いたしますので、ニーズのあるフレームワークやライブラリを習得しましょう。 下記ではJava、PHP、Ruby、JavaScript、Python、Scalaにおける代表的なフレームワークを解説します。 ・Spring Framework Spring Frameworkは、JavaのWebフレームワークでWebアプリ開発に適しています。 従来のWebアプリケーションにおける様々な問題を解決しており、非常に有力なフレームワークとして、長い間注目されています。 Spring Frameworkの特徴として、DI(Dependency Injection)により変更がしやすいこと、テストプログラム「Spring MVC Test」が使用でき、テストは簡単であること、拡張性が高く、AOP(Aspect Oriented Programming)であり、保守性が高いことなど挙げられます。 ・Laravel Laravelは、2011年に登場したWeb開発に特化しているPHPフレームワークです。 Laravelの特徴として、MVCアーキテクチャを採用していること、シンプルでコード記述しやすく学習コストが低いこと、Eloquent ORMとMigrationが備わっているため、データベースの操作が簡単なことなどが挙げられます。 Laravelは小〜大規模と幅広い開発規模に適したPHPフレームワークです。ただしシステムの規模やニーズに応じて適切な設計や最適化を行うことが重要です。 ・Ruby on Rails Ruby on Railsは、WebアプリケーションのRubyフレームワークです。 Ruby on Railsの特徴として、MVCアーキテクチャを基に開発されていたり、DRYなどの原則があること、統合されたテストフレームワークが搭載されていること、豊富なライブラリがあることなどが挙げられます。Ruby on RailsはSNSやECサイト、クローラーの開発などWebアプリケーション開発やCMS開発、APIバックエンド開発に多く用いられます。 Ruby on Railsは小〜中規模と幅広い開発規模に適したRubyフレームワークです。 ・Next.js Next.jsはUI構築に特化したJavaScriptフレームワークです。 Next.jsの特徴として、環境構築が簡単であること、サーバーサイドレンダリングや静的サイト生成をサポートしていること、ページの読み込みが速くSEOの観点からもメリットがあることなどが挙げられます。 Next.jsは小〜大規模のWeb開発に適したJavaScriptフレームワークです。特にSSRやSEOを重視するシステムには最適でしょう。 ・Django Djangoは、2005年に公開されたWeb開発用のオープンソースフレームワークです。 Djangoの特徴として管理画面が自動生成されること、セキュリティが高いこと、開発速度が早いことなどが挙げられます。 Djangoは、Pythonフレームワークの中でも人気の高いフレームワークであり、豊富な機能が搭載されているため、小〜大規模のWebアプリケーション開発に適しています。 ・Play Framework Play Frameworkは、JavaやScalaを元にして開発されたWebアプリケーションフレームです。 Play Frameworkの特徴として、軽量かつ高速開発可能であること、メモリ使用量が少ないこと、コンパイル時間が短くテスト時間が短縮可能であることなどが挙げられます。 Play Frameworkは小〜大規模での開発規模に適したScalaフレームワークです。 ■サーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件参画するために役立つ資格 サーバーサイドエンジニアフリーランスが取得しておいて良い資格を5つ紹介します。 ・ORACLE MASTER(オラクルマスター) ORACLE MASTER(オラクルマスター)とは、日本Oracle社が公式に運営する「Oracle Database(データベース管理システム)」を扱うスキル・知識を試す認定試験です。 主にデータベースの管理や運用、SQLに関する問題が出題されます。 ORACLE MASTER(オラクルマスター)のグレードは、4つ(Bronze、Silver、Gold、Platinum)あり、資格取得難易度はBronze、Silver、Gold、Platinumのグレード順に高くなります。どのグレードも合格ラインは60%前後でありますが、グレードごとに試験範囲や問題レベルが異なります。 ORACLE MASTER(オラクルマスター)の資格を取得するメリットはRDBやSQLなどデータベース知識が身に付くことや転職/就職に有利に働きやすい点です。 そのためサーバーサイドエンジニアフリーランスとして取得しておいて良い資格でしょう。 ・AWS認定試験 AWS認定試験はAmazon Web Servicesが提供しているクラウド技術に関する専門知識とスキルを認定するプログラムです。AWSに関する技術的スキルと知識があるかを測る試験です。AWS認定試験のレベルは基礎・アソシエイト・プロフェッショナル、専門分野の4段階あります。2023年時点では13のAWS認定資格があり、それぞれ試験時間や合格点などの受験の条件が異なります。 AWSの知識/スキルを身に付けることが出来ることや、クライアントなどとの信頼構築を築けるためサーバーサイドエンジニアのフリーランスエンジニアとして取得しておいて損のない資格でしょう。 ・Microsoft認定資格 Microsoft認定資格はMicrosoftが提供しているMicrosoftのテクノロジーに対する深い知識とスキルを有していることを測る資格です。MCP(Microsoft Certifications Program)とも呼ばれています。 主要なカテゴリは「Fundamentals」(基本原則)、「Role-based」(職種ベース)、「Specialty」(特別分野)の資格があります。「Fundamentals」は初心者向けでMicrosoft技術の基本をカバーする資格、「Role-based」は経験豊富な方を対象とした特定の職務に関連する技術スキルを証明する資格、「Specialty」資格は特定の高度な技術領域に焦点を当てています。自身にあった内容やレベルの資格取得が可能です。Azure関連の認定資格は2023年11月時点で57あります。 試験は試験ごとに条件が異なり、多肢選択問題、ドラッグアンドドロップ問題、シナリオベースの問題、実務を想定したケーススタディなどがあります。 Microsoft認定資格を取得するメリットはAzureの知識/スキルを身に付けられることや就職/転職で有利に働きやすいことなどが挙げられます。サーバーサイドエンジニアフリーランスエンジニアとしてAzureの知識や理解度を深めるために取得しておいて損のない資格でしょう。 ・プロジェクトマネージャ試験(PM) プロジェクトマネージャ試験(PM)は一般財団法人情報処理推進機構(IPA)が実施している情報処理系の国家資格です。 プロジェクト責任者として、情報システムの開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャ(PM)の役割を果たすことができるかを図る試験です。 出題形式は多肢選択式や記述式、試験時間は午前90分・午後210分、問題数は午前55問、午後3問、受験料は7,500円(税込)です。合格難易度が高く、平成29年度〜令和3年度までの平均合格率は13.9%です。 自身が普段あまり担当しないようなシステム開発工程の知識/スキルを身に付けることが出来ることや、クライアントなどとの信頼構築を築けるためサーバーサイドエンジニアフリーランスとして取得しておいて良い資格でしょう。 ・システムアーキテクト試験 システムアーキテクト試験は、独立行政法人の「情報処理推進機構(IPA)」が提供する資格であり、IT系国家資格の中でも最難関の試験です。 システムアーキテクト試験は、システム構築に必要な基本的な技術、システム開発管理、技術戦略や技術評価、システム設計、アーキテクチャなどが出題されます。 サーバーサイドエンジニアフリーランスとして、システムアーキテクトやプロジェクトリーダーが兼ね備えているスキルを身に付けることや就職/転職で有利に働きやすいことなどがメリットでしょう。そのため、サーバーサイドエンジニアフリーランスとして取得しておいて損のない資格でしょう。 なお、サーバーサイドエンジニアフリーランスとして開発経験が浅い方向けではなく、中級者や上級者向けであり、中長期的に役立つ可能性があります。 サーバーサイドエンジニア関連資格を習得することは良いことですが、サーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件に参画するという目的を失わないようにしましょう。 サーバーサイドエンジニア関連資格の取得によって、サーバーサイドエンジニアスキルを一定数証明することは可能ですが重要視すべきことは、サーバーサイドエンジニアの実務経験を保有していることです。 そのためサーバーサイドエンジニアの資格はある程度実務経験がある方、時間的に余裕がある方が取得すると良いでしょう。 サーバーサイドエンジニアフリーランスとして、実務未経験にも関わらずサーバーサイドエンジニア関連資格の取得を最優先事項にすることはやめておきましょう。 ■サーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件の未経験での参画のためのロードマップ サーバーサイドエンジニア実務未経験の場合、参画できるサーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件はほとんどありません。 サーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件は参画後すぐに稼働してもらいたいため、即戦力でのサーバーサイドエンジニアを求めています。 未経験からサーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件への参画を検討/希望している方は、サーバーサイドエンジニアやバックエンドエンジニアとしての開発(実務)経験を積める企業へ就職し、徐々にサーバーサイド開発やバックエンド開発の実務経験を積むことがまず、サーバーサイドエンジニアとしてのロードマップです。 サーバーサイドエンジニアフリーランス求人・案件に参画する上でコミュニケーションスキルや能動的に動けるかなども見られますが、やはり一番重要視されるポイントは求人・案件の要件の合致度合いです。そのため、上記以外にも実務経験を作れるのであれば積極的にこなしていきましょう。 サーバーサイドエンジニアのフリーランス求人・案件への参画を目指すにあたって、サーバーサイドエンジニア経験やJava、PHP、Ruby、Pythonでの実務経験、PostgreSQLやMySQLなどデータベーススキル、AWSやAzureでの開発経験、セキュリティ知識、API設計や統合経験、コミュニケーションスキル、問題解決スキル、上流工程〜下流工程まで一貫した開発経験、プロジェクトリード経験、大規模プロジェクトの参画経験を身につけておくと、担当領域の幅を広げることができ、選択できるフリーランス求人・案件の選択肢を増やせるでしょう。 ■サーバーサイドエンジニアの市場動向やニーズから見る今後(将来性) サーバーサイドエンジニアは今後どうなるのか、市場動向やニーズを踏まえて将来性を解説します。 サーバーサイドエンジニアはWebアプリケーション開発、API開発、エンタープライズシステム開発、SaaS開発など多様な案件に参画できます。 フリーランス求人・案件の中でも多く求人が存在します。 そのためニーズは現時点でも多くあり、今後中長期的にみてもニーズは無くならない(つまり、将来性がある)でしょう。 では、サーバーサイドエンジニアフリーランスのニーズがある(将来性がある)理由をIT市場動向から分析してみてみましょう。 2023年3月株式会社アイ・ティ・アールが発表した国内のIaaS/PaaS市場の規模推移および予測では、国内IaaS/PaaS市場は、2021年度の売上金額が1兆1368億4000万円、前年度比25.3%増と推計されています。さらにIaaSとPaaSを合算した市場のCAGR(2021~2026年度)は16.8%、2025年度の市場規模は2兆円を超えると予測しています。 さらに別のデータを分析してみましょう。 さらに2023年7月IDC Japanが行なった国内クラウド市場予測の発表によると2022年の国内クラウド市場は売上額ベースで5兆8142億円。2023年の4年後となる2027年にはこれが約2.3倍の13兆2571億円になると予測されています。2023年の国内クラウド市場規模が7兆円を超え、国内エンタープライズIT市場における従来型ITを超える規模まで拡大するとの予測もされています。 その他IoT、ビッグデータ、6G、ブロックチェーン、xR、AGIを含む人工知能などによるIT業界の飛躍的な拡大やIT技術の急速な進歩に伴い、エンジニアを含むIT業界全体の人材不足が深刻化しています。2030年までに79万人のITエンジニアを含む人材が不足に陥る可能性があるとも言われています。 上記観点を考慮するとIT市場の急速な成長に伴いエンジニアを含むIT人材の絶対数が足りておらず、サーバーサイドエンジニアフリーランスのニーズが今後も拡大していくでしょう。 サーバーサイドエンジニアフリーランスとして現在活躍している方や今後活躍を検討している方はサーバーサイドエンジニア開発実務経験や参画する案件の業界知識や経験を取得すると多くのサーバーサイドエンジニアフリーランスの中でもフリーランス求人・案件への参画確率が上がるでしょう。