1 - 30件/全1,122件
・社内業務支援アプリケーションのフロントエンド設計開発のテックリード業務
案件の必須スキル
・WEBアプリのフロントエンド開発経験(5年以上) ・リードエンジニア経験(開発方針、プロセス管理、メンバーのコードレビューなど) ・AWS, GCP等のクラウド開発利用経験 ・Webアプリケーションのアーキテクチャ設計、開発経験
・日系大手SIer自社プロダクトの追加開発支援 -AIを活用したIT運用オブザーバビリティ支援サービス -サービスはリリースしており追加開発を実施中(アジャイル開発) ・WEB&BE開発者として参画し、下記業務想定 -Next.js/Reactを用いたフロントエンド開発 -OpenAIやAnthropicを活用した生成AI機能の実装(アラート通知、ナレッジ自動生成、課金・利用モニタリングなど) -Chrome Extensionの開発および周辺ツール(Alert Parser等)との連携 ・サーバレス構成(Firebase Realtime Database + Cloud Functions によるDB/API構成) 【開発体制】 ・日米ハイブリッドの開発チーム ・ドキュメントはすべて英語
案件の必須スキル
・TypeScriptでのWebアプリケーション開発経験 ・React/Next.jsでのフロントエンド開発経験 ・FirebaseのRealtime DatabaseやCloud Functionsの利用経験 ・Chrome Extensionの開発知見 ・AI知見(OpenAIやAnthropiのAPI連携等) ・英語にアレルギーがない方
・社内業務支援アプリケーションのフロントエンド設計開発のテックリード業務
案件の必須スキル
・WEBアプリのフロントエンド開発経験(5年以上) ・リードエンジニア経験(開発方針、プロセス管理、メンバーのコードレビューなど) ・AWS, GCP等のクラウド開発利用経験 ・Webアプリケーションのアーキテクチャ設計、開発経験
・釣りSNSサービスにかかわるシステムの開発おいて、下記作業をご担当いただきます。 -新規プロダクトの開発および実装 -モダンな技術への移行
案件の必須スキル
・Ruby on Railsによるアプリケーション開発の実務経験(5年以上) ・Reactによる開発経験(2年以上) ・SQLによるデータベース操作の実務経験
■作業内容 主に以下の業務をご担当頂きます: ・Unityでの当社スマホアプリ開発/仕様変更対応 ※バックエンドとの通信にRestAPIを利用 ・当社スマホアプリのビルド/アプリストア(google play/ apple store)のリリース業務 Unity
案件の必須スキル
・スマホアプリ開発経験(Android/ iOS):2年以上
・社内業務支援アプリケーションの設計開発のテックリード業務 ・社内業務効率化、高度化のためのAI技術を活用した社内業務システムの構築支援
案件の必須スキル
・モダンアプリケーション開発経験 ・リードエンジニア経験(開発方針、プロセス管理、メンバーのコードレビューなど) ・AWS, GCP等のクラウド開発利用経験 ・Webアプリケーションのアーキテクチャ設計、開発経験
・社内業務支援アプリケーションの設計開発のテックリード業務 ・社内業務効率化、高度化のためのAI技術を活用した社内業務システムの構築支援
案件の必須スキル
・モダンアプリケーション開発経験 ・リードエンジニア経験(開発方針、プロセス管理、メンバーのコードレビューなど) ・AWS, GCP等のクラウド開発利用経験 ・Webアプリケーションのアーキテクチャ設計、開発経験
======================== ※必ずお読みください※ 【必須要件】 東京の顧客先に常駐できる方 【外国籍の方の場合】 日本語能力検定1級お持ちの方 日本語が母国語の方 ======================== 日本のEC店舗の管理者の利便性を高めるShopify連携アプリのバックエンドエンジニアとしてご参画頂きます。 Shopify以外にも新規アプリ開発にも携わって頂く可能性もございます。 【具体的な業務内容】 ・既存Shopifyアプリの機能開発 ・新規アプリ開発 ・ストア構築に伴う機能開発
案件の必須スキル
・開発経験5年以上 ・Node.js を用いた開発経験3年程度 ・チーム開発の経験 ・長期的に参画可能な方
======================== ※必ずお読みください※ 【必須要件】 東京の顧客先に常駐できる方 【外国籍の方の場合】 日本語能力検定1級お持ちの方 日本語が母国語の方 ======================== Shopify を活用したECストアの開発で、フロントの実装、及び各種機能開発、外部システム連携等の開発PJに参画いただきます。 新規案件や既存の改善案件など内容は様々ですが、状況に応じて相談し、PJアサインさせていただく想定です。 【具体的な業務内容】 ・新規/保守 Shopify EC ストアの開発に伴うフロント、バックエンドシステム開発 ・場合によっては、新規のアプリ開発
案件の必須スキル
・開発経験5年以上 ・Node.js を用いた開発経験3年程度 ・React を用いた開発経験3年程度 ・チーム開発の経験 ・長期的に参画可能な方
サプリ、スキンケア生活アプリの新規開発を担当していただきます。 ウォーターフォールでの新規開発となり、 要件定義から参画していただけるメンバーを募集しています。 ※フルリモート可 Android
案件の必須スキル
・Kotlinでの開発経験:3年以上 ・Swift/Kotlin ※Android向きの方を募集いたします ・API、DB(Realm)でのデータ取り扱いができる ・顧客との要件定義における折衝経験 ・アプリ開発における基本、外部設計(方式設計)の経験
・Angularを用いたフロントサイドの実装、テスト、改善 ・一部、設計の修正あり 現プロジェクトにおける別ポジションからの画面修正がメインです。 ※フルリモート可 TypeScript
案件の必須スキル
Angularでのフロント開発経験:3年以上
提供している3アプリの機能実装のご対応をいただきます。 ・不具合対応を始めとする保守運用 ・基本設計、詳細設計の作成と更新 ・リリース用アプリのビルド ・リリースの申請、公開 ・問い合わせ時の調査業務 iOS
案件の必須スキル
・3年以上のSwift Xcodeを使用したアプリ開発経験 ・REST API を使った通信処理実装の経験 ・WebView を使った経験 ・Auto Layout の知識
・SwiftとKotlinを用いたサプリ、スキンケア生活アプリ開発案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -ウォーターフォールでの新規開発 -要件定義以降の工程
案件の必須スキル
・SwiftとKotlinの経験(Android向きの方を募集いたします) ・APIとDB(Realm)でのデータ取り扱い経験 ・クライアントとの要件定義における折衝経験 ・アプリ開発における基本と外部設計(方式設計)の経験
・SwiftとKotlinを用いたサプリ、スキンケア生活アプリ開発案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -ウォーターフォールでの新規開発 -要件定義以降の工程
案件の必須スキル
・SwiftとKotlinの経験(Android向きの方を募集いたします) ・APIとDB(Realm)でのデータ取り扱い経験 ・クライアントとの要件定義における折衝経験 ・アプリ開発における基本と外部設計(方式設計)の経験
・Swiftを用いたiOSアプリ機能開発保守運用案件に携わっていただきます。 ・具体的には下記作業を想定しています。 -地域通貨プラットフォームサービスで提供している3アプリの機能実装 -不具合対応を始めとする保守運用 -基本設計、詳細設計の作成と更新 -リリース用アプリのビルド -リリースの申請、公開 -問い合わせ時の調査業務
案件の必須スキル
・Swift Xcodeを使用したアプリ開発経験(3年以上) ・REST API を使った通信処理実装の経験 ・WebViewを使った経験 ・Auto Layoutの知見
・TypeScriptを用いたプラットフォームの開発に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただく想定です。 -新機能開発や機能改善 -NoSQLからRDBへのデータベース移行 -ユーザー体験向上のためのパフォーマンスチューニング -セールスやコーポレートとの連携
案件の必須スキル
・TypeScriptを用いた開発経験(5年以上) ・REST APIやGraphQLを用いたバックエンド開発経験 ・商用サービスにおけるバックエンドの設計及び開発経験 ・商用サービスのRDB設計及び開発経験 ・テックリードやマネジメント経験
・TypeScriptを用いたプラットフォームの開発に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただく想定です。 -プロダクトの新機能開発 -フロントエンドからバックエンドまで幅広い開発 -新規プロダクトの開発 -ユーザー体験を向上させるパフォーマンスチューニングなどの改善・運用 -セールスやコーポレートと連携した丁寧な顧客対応
案件の必須スキル
・TypeScriptでの開発経験 ・REST APIまたはGraphQLでのバックエンド開発経験 ・ReactやNext.jsでのフロントエンド開発経験 ・バックエンド及びフロントエンドの開発経験 ・商用サービスのDB設計の経験 ・パブリッククラウドを利用した開発経験 ・バージョン管理の概念を理解し、Gitを用いたチーム開発経験
・AWSを用いたプロダクト開発基盤構築運用保守案件に携わっていただきます。 ・下記作業を想定しております。 -AWS上に既に構築されているサービスの機能追加の対応、運用保守 -AWSモジュールのEOLに伴うバージョンアップ検証、本番反映および障害調査
案件の必須スキル
・AWS(Lambda、API Gateway、S3等)を用いた開発経験 ・Gitを用いた開発経験 ・BitBucketを用いた開発経験
・Rubyを用いたモダンなシステム開発に携わっていただきます。 ・具体的には下記作業を想定しております。 -設計 -開発 -テスト -運用 ・少数精鋭のチームに所属して頂き、スクラム開発を通じて継続的なプロセス改善にも取り組んで頂きます。
案件の必須スキル
・Ruby on Railsを用いた開発経験 ・アーキテクト領域の設計及び開発経験 ・RDB、NoSQLなどのデータベース知識/開発経験 ・AWS/GCPなどのクラウドサービスを使用した開発経験 ・バージョン管理システム(Git)の利用経験 ・チームメンバーと協業するためのコミュニケーション能力
今回提供を開始するサービスは、自治体(発行元)が地域通貨を発行、利用、管理できるプラットフォームで、独自に開発、提供するサービスです。 地域通貨の発行、利用にはスマートフォンを用いたQR決済(キャッシュレス)の仕組みを利用します。 利用者は、専用のスマートフォンアプリケーション(以下、アプリ)やカードに表示されたQRコードにて決済を行います。 自治体(発行元)は、サービスを通じて、独自の地域通貨を発行(開発、提供)することが可能になり、 利用者と加盟店舗の通貨のやり取り(地域通貨の利用者への付与や、店舗で利用された分の清算など)を一元管理することができます。 具体的な作業内容 ・Androidアプリの機能開発、保守運用業務 ・提供している3アプリの機能実装 ・不具合対応を始めとする保守運用 ・基本設計、詳細設計の作成と更新 ・ リリース用アプリのビルド ・ リリースの申請、公開 ・ 問い合わせ時の調査業務 Android
案件の必須スキル
・Android Studioを使用したアプリ開発経験:3年以上 ・REST API を使った通信処理実装の経験 ・WebView を使った経験 ・ConstraintLayout の知識 ・DataBinding を使った経験
・エンタメ向けコンシューマーサービスプロダクト開発案件にPGとして携わっていただきます。
案件の必須スキル
・下記いずれかの経験 -Webサービスの設計と実装の経験(3年以上) -クラウドプラットフォームを使用したシステム開発またはシステム構築の経験 -フロントエンドとバックエンドとインフラの網羅的な知見
■業務内容 ・音声認識をはじめとする機械学習を利用したシステムにかかわるプロダクトのソフトウェア開発 ・フロントエンドおよびバックエンドのソフトウェア開発 ・AI に関連するプロダクトのネイティブアプリケーション開発 ■募集背景 現在、アジア進出を見据えた組織、事業作りに取り組んでおり、AI技術を利活用したシステムの開発に取り組んでおります。SREとして当社システムの信頼性や品質向上を含めシステム開発を牽引いただける方を募集しています。 ■ポジションの魅力 ・急速に導入社数が増加している自社プロダクトの成長に貢献することができ、新しい技術に触れる機会が豊富に存在します ・国内外問わず各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭の組織のため、意思決定のスピードが早く、経営層と近い距離感で勤務いただけます ・需要の高い音声処理や自然言語のAI × SaaSプロダクトの知見獲得とキャリア構築ができます ※フルリモート可 TypeScript
案件の必須スキル
・Webアプリケーション領域におけるフロントエンド、バックエンドの開発経験 ・TypeScript、Python、Vue.js(Nuxt.js), Node.jsを使用した複数案件の経験 ・GCP や AWS、Azureを利用した開発経験 ・主体的にプロダクトを開発した経験 平日10:00~18:00の間で週24h以上稼働が可能な方
電気自動車の充電インフラの開発・運用業務をご担当いただきます。 グローバルなチームで開発していくため、英語でのコミュニケーションもございます。 ■ この仕事の魅力、面白み ・ローンチして日が浅いプロダクトに携われるので、裁量をもって開発を進めやすいです ・今後加速してくと考えられているEV業界を支えるインフラを担う業務に携われます ・成長途中の企業で、エンジニアリングの文化づくりや組織作りにも挑戦できます ・0→1を作りあげる経験を得られます ・CTO直下でスピード感をもって意思決定や業務に取り組めます バックエンド開発をメインでお願いいたします。 ・新機能開発 ・新サービス開発 ・既存機能改善 ・システム改善(新技術検証、不可対策など) EV充電インフラサービスのソフトウェアエンジニアの方を募集しています。 「日本発、世界一」を目指して、まずは日本での圧倒的No.1のEV充電サービスへとグロースさせていくために、新サービスや新機能の追加、改善などを一緒にやっていただける方を探しています。 ユーザーが利用するモバイルアプリと、充電スポットオーナーが管理に使用するWebシステムのいずれも、横断的にご担当いただきます。 ※リモートワーク可 Python
案件の必須スキル
▪バックエンド(Python/Django)での開発経験(3年以上) ▪AWS / No SQLの開発経験 ▪自社サービスの開発や運用の経験 ▪Google Firebaseを使用した開発経験
■業務内容 弊社では、当社の提供する各種サービスをひとつのIDで使用できる統合管理システムを運用しております。 今回のポジションは議事録、通話データなどの多様なデータをデジタル化し、統合管理をするデータプラットフォームの構築がメインミッションとなります。 当社のデータエンジニアとして、CTO、CSO等と連携しながら、データインテグレーションに関する企画・開発全般をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・データプラットフォームの企画およびアーキテクチャ設計 ・データパイプラインの設計・構築 ・データ分析のためのBIの開発・運用 ・継続的なモニタリングプロセスの構築・運用 ・データサイエンティスト、データアナリストが作成する分析フローの運用改善支援 ・顧客データ活用の実態やドメイン知識の理解 ・CTO、CSO等と連携し、プロジェクトの目的・方針・計画等の策定 等 ■働き方 各個人が1番パフォーマンスを発揮できる場所・時間で働くことを正義としているため、リモートワークなど柔軟性をもって働くことが可能です。 ■チーム編成 現在R&D部門は約5名体制で開発に取り組んでおります。 今後R&D部門で約3名の採用予定です。 ■求める人物像 ・労役をなくし創造的な仕事に集中できる世界を実現するという Mission に共感できる方 ・1日でも早い Mission の実現に向け、スピード感とプロ意識を持って働ける方 ・世界に広げるべき徹底した効率化を常に模索し続けられる方 ・やるべきと決めたことを即実行できる方 ・「できない」を「できる」に変えられるアイデアを出し続け、実行できる方 ・問題に対して手段にこだわらず柔軟に取り組める方 ・リモートワークでのコミュニケーションや業務遂行に支障がない方 ■ポジションの魅力 ・PoC プロジェクトに留まらない、自社プロダクトのグロースに直接的かつ継続的に貢献できます ・自社が保有する AI 技術を駆使したプロダクトが順調にグロースしており、PoC プロジェクトが上手くいかずにそのままプロジェクトが終わるということは起こりません ・自社AIシステムの実現に向けて遠大な研究計画ロードマップを有しており、AI エンジニア・リサーチャーにとって興味深いプロジェクトに参画できます ・ストックオプション付与の可能性があります ・リモートワークが可能です ・国内SaaS企業の中でトップクラスの成長率を誇り、ユニコーン規模の上場を狙えるポジションで直近の上場を見据えています ・国内外問わず各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭の組織のため、意思決定のスピードが早く、経営層と近い距離感で勤務いただけます ■会社概要 弊社は、世界中の全ての人が自分自身のパーソナル人工知能を持つことによって、労働(Lavoro)から解放され、創造的でアーティスティックな営み(Opera)に没頭することができる世界を実現するための研究開発を行っています。 自社AIシステム.(パーソナル人工知能)とは私たち自身の意思をデジタル化し、それをクラウド上に配置してあらゆるデジタル作業をそのクローンにさせることを目的としたAIです。 個人の意思・決断までも行えるデジタルクローンが、24時間365日ネットワーク世界を飛び回り、仕事や買い物、旅行の手配など自分が行わなくてもよい作業を代替することで、人間が人間にしかできないことに集中することが可能になります。 ■事業内容 自社AIシステムの研究から生まれた高度なAI要素技術群を活用し、現在6000社以上の企業に導入が進んでいる会議自動文字起こしツールを中心に、24時間365日無人対応が可能なAIコールセンターツール、チャットオペレーターAIサポートシステム、オンライン会議での多言語コミュニケーションを可能にするツールなど、あらゆるビジネスに活用可能なAIソリューションを展開し、ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長しました。
案件の必須スキル
以下複数のご経験を満たす方 ・データサイエンス全般に関する理解・経験 ・ Pythonを含む複数言語(TypeScript等)での開発経験(3年以上) ・TypeScript、SQL、Java、Scalaでの開発経験尚可 ・データ基盤および分析基盤などの開発・構築経験(3年以上) ・AWS、GCP等の各種クラウドサービスの利用およびスケーラブルなクラウドベースのアーキテクチャデザイン・実装経験 ・ETLやELTの実装経験 ・TerraformなどInfrastructure as Codeの運用経験または興味関心 ・(業務委託の方の場合)平日10:00~18:00の間で週24h以上稼働が可能な方
■業務内容 ・プロダクト開発のリードエンジニアとして以下業務をお任せします。 ・音声認識をはじめとする機械学習を利用したシステムにかかわるプロダクトのフロントエンド及びバックエンドのソフトウェア開発 ・AI に関連するプロダクトのネイティブアプリケーション開発 ・開発メンバーの進捗管理、開発のリード、技術面の指導等のチームマネジメント ・開発チームにおける技術選定の推進、開発フロー確立と継続的な改善等を通じた開発推進 ・ステークホルダーとのQCD調整 ■会社概要 弊社は、世界中の全ての人が自分自身のP.A.I. (パーソナル人工知能)を持つことによって、労働(Lavoro)から解放され、創造的でアーティスティックな営み(Opera)に没頭することができる世界を実現するための研究開発を行っています。 『P.A.I.(パーソナル人工知能)』とは私たち自身の意思をデジタル化し、それをクラウド上に配置してあらゆるデジタル作業をそのクローンにさせることを目的としたAIです。 個人の意思・決断までも行えるデジタルクローンが、24時間365日ネットワーク世界を飛び回り、仕事や買い物、旅行の手配など自分が行わなくてもよい作業を代替することで、人間が人間にしかできないことに集中することが可能になります。 ■事業内容 P.A.I.の研究から生まれた高度なAI要素技術群を活用し、現在6000社以上の企業に導入が進んでいる会議自動文字起こしツールを中心に、24時間365日無人対応が可能なAIコールセンターツール、チャットオペレーターAIサポートシステム、オンライン会議での多言語コミュニケーションを可能にするツールなど、あらゆるビジネスに活用可能なAIソリューションを展開し、ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長しました。
案件の必須スキル
■応募資格 (MUST) ・Webアプリケーション領域におけるフロントエンド、バックエンドの開発経験4年以上 ・クラウドを利用した開発経験 ・TypeScript、Vue.js、Pythonでの開発経験:4年以上 ・リードエンジニア、テックリード等としてチームを牽引した経験 ・平日10:00~18:00の間で週24h以上稼働が可能な方
■会社概要 弊社は、世界中の全ての人が自分自身のP.A.I. (パーソナル人工知能)を持つことによって、労働(Lavoro)から解放され、 創造的でアーティスティックな営み(Opera)に没頭することができる世界を実現するための研究開発を行っています。 『P.A.I.(パーソナル人工知能)』とは私たち自身の意思をデジタル化し、 それをクラウド上に配置してあらゆるデジタル作業をそのクローンにさせることを目的としたAIです。 個人の意思・決断までも行えるデジタルクローンが、24時間365日ネットワーク世界を飛び回り、 仕事や買い物、旅行の手配など自分が行わなくてもよい作業を代替することで、人間が人間にしかできないことに集中することが可能になります。 ■事業内容 P.A.I.の研究から生まれた高度なAI要素技術群を活用し、現在6000社以上の企業に導入が進んでいる会議自動文字起こしツールを中心に、 24時間365日無人対応が可能なAIコールセンターツール、チャットオペレーターAIサポートシステム、 オンライン会議での多言語コミュニケーションを可能にするツールなど、あらゆるビジネスに活用可能なAIソリューションを展開し、 ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長しました。 ■業務内容 R&D部門におけるLLM/NLP領域に関するリードエンジニアとして、CTO・プロジェクトマネージャー等と連携しながら、 自社LLM(大規模言語モデル)や自然言語処理に関する研究開発における以下の業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・自社大規模言語モデルの研究開発業務全般 ・自社大規模言語モデルにおけるプロンプトエンジニアリング ・大規模言語モデルに関連する基礎/応用研究開発およびソフトウェア開発 ・PoC および PoC によってフィージビリティーの確認が取れたAIプロジェクトを実運用に落とし込む設計・開発 ・開発メンバーの進捗管理、開発のリード、技術面の指導等のチームマネジメント ・プロダクト開発チーム及びビジネス部門、クライアントとの各種調整・コミュニケーション 等 ■リモート 月数回の出社の可能性有り 就業場所:勤務地(東京都港区六本木) ※各個人が1番パフォーマンスを発揮できる場所・時間で働くことを正義としているため、リモートワークなど柔軟性をもって働くことが可能です。 ■ポジションの魅力 ・PoC プロジェクトに留まらない、自社プロダクトのグロースに直接的かつ継続的に貢献できます ・自社が保有する AI 技術を駆使したプロダクトが順調にグロースしており、PoC プロジェクトが上手くいかずにそのままプロジェクトが終わるということは起こりません ・P.A.I. の実現に向けて遠大な研究計画ロードマップを有しており、AI エンジニア・リサーチャーにとって興味深いプロジェクトに参画できます ・リモートワークが可能です ・国内SaaS企業の中でトップクラスの成長率を誇り、ユニコーン規模の上場を狙えるポジションで直近の上場を見据えています ・国内外問わず各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭の組織のため、意思決定のスピードが早く、経営層と近い距離感で勤務いただけます ■求める人物像 ・労役をなくし創造的な仕事に集中できる世界を実現するという Mission に共感できる方 ・1日でも早い Mission の実現に向け、スピード感とプロ意識を持って働ける方 ・世界に広げるべき徹底した効率化を常に模索し続けられる方 ・やるべきと決めたことを即実行できる方 ・「できない」を「できる」に変えられるアイデアを出し続け、実行できる方 ・問題に対して手段にこだわらず柔軟に取り組める方 ・リモートワークでのコミュニケーションや業務遂行に支障がない方
案件の必須スキル
・大規模言語モデル/自然言語処理に関するアカデミックなバックグラウンド、または実務経験 ・自然言語処理/言語モデル/音声認識/音声処理に関する研究開発やプロダクト開発の経験 ・Python/SQL/機械学習を利用した開発経験 ・読み書きレベルの英語 ・クラウド利用経験 (業務委託の方の場合)平日10:00~18:00の間で週24h以上稼働が可能な方
■募集内容 行政での下記システムにおける開発業務に従事いただきます。 <具体的業務> ・システムリプレイスにおける要件定義 ■システムについて ・全国の農業用ため池のデータを管理、 災害時に迅速な情報共有を行うためのシステムとなります ■開発環境 ・使用Cloud:GCP ・使用言語:未定(要件定義フェーズの為) ・使用DB:未定(CloudSQL - PostgreSQL Enterprise Plusを想定) ・使用するAPI等:未定 ■参画期間/MTGについて ・案件期間:6月~10月 ・定例等の定期MTG有無:有 ■チーム編成 BP上級SE 3~5名、プロパーPM/SE 1-2名 ■未確定事項 基本的にリモートワークでの作業ですが、 週一度程度、先方とのMTGに同席いただく可能性有り
案件の必須スキル
・要件定義/基本設計の経験(目安7年以上)
フルスタックエンジニアとしてスクラム開発に参加していただきます。 担当業務は以下となります。 現時点で全て満たすのは難しくても、今後これに向けて努力いただける方を求めております。 ・ アプリ、WEB、運営管理システムの開発要件、仕様整理 ・ 開発作業の効率化・自動化 ・ ペアプログラミング、モブプログラミング ・ GoogleAnalytics、firebase設計・構築、BigQueryデータ連携 ・ CI/CDの整備 ・ 障害対応 ・ 新規技術要素の検証・実装 ・ 専門知識の共有、仲間とのコミュニケーション ・ スクラム開発のルール厳守 ・ 上記に関連した付帯作業 ・ インフラ設計・構築 ・ 監視設計・構築 ・ 運用作業の標準化、自動化 ・ 開発手法や手順における継続的な改善 AWS
案件の必須スキル
・ AWSを用いた基本的なインフラ環境の構築・運用・保守経験:3年以上 ・ Gitによるソースコード管理のご経験(gui/コマンド問わず) ・ vimまたはemacsの操作ができる方 ・ AppSync、AppRunnerを利用した環境構築・開発経験 ・ AWS CDK開発経験(もしくはlaCでの開発) ・ Serverless Frameworkの経験 ・ datadogなどツールを用いた監視ツールの設計・利用経験
メタバース&バーチャル領域のコミュニケーションサービス開発に携わっていただきます。 詳細につきましてはご面談時にお話いたします。 iOS
案件の必須スキル
・Swift実務経験:3年以上 ・Swiftによる複数のiPhoneネイティブアプリケーションの開発経験 ・API連携等のネットワークを絡めたアプリケーションの開発経験 ・Firebaseを使用した開発経験 ・要件定義、設計、実装、運用まで経験されたことがある
第4のデバイスとして注目を集め、人々の新しいライフスタイルを創造する 次世代スマートミラープロダクトのAndroidエンジニアを募集しております。 少人数での開発になりますので、アプリの開発、リリースをまで担当し、 要件定義~実装までベンチャーならではのアジャイル開発に携わっていただきます。 また、これからどんどん拡大していくサービス及び企業のフェーズですので、 エキサイティングな意思決定や事業拡大に関わることができます。 ただ動作するということだけなく、どのような価値を提供したいのか、 どのような体験をしてもらいたいのかを追求する志向や、 少人数チームになるため最初から100点のリリースを目指すのではなく、 改善志向で素早く、少しずつアップデートできるような方を求めています。 現在、主にマッチングサービス、モバイルAPPなどを開発中です。 Android
案件の必須スキル
・フロントサイドやアプリ開発の経験:2年以上 ・Kotlinでの開発経験 ・ワイヤーフレーム、設計書等の有無にこだわらず、画面デザインを元にアジャイル開発ができる
1 - 30件/全1,122件
この条件の新着案件情報を受け取る
単価で絞り込み
エリアで絞り込み
職種で絞り込み
この条件の新着案件情報を受け取る
最高単価
200万円
最低単価
38万円
平均単価
79.8万円
2025年04月のFirebaseのフリーランス案件・求人一覧の月額単価の平均は79.8万円です。Firebaseのフリーランス案件・求人一覧の年収の目安は958万円です。単価20万円台のFirebaseのフリーランス案件・求人一覧は0件、単価30万円台のFirebaseのフリーランス案件・求人一覧は2件、単価40万円台のFirebaseのフリーランス案件・求人一覧は10件、単価50万円台のFirebaseのフリーランス案件・求人一覧は44件、単価60万円台のFirebaseのフリーランス案件・求人一覧は107件、単価70万円台のFirebaseのフリーランス案件・求人一覧は125件、単価80万円台のFirebaseのフリーランス案件・求人一覧は184件、単価90万円台のFirebaseのフリーランス案件・求人一覧は118件、単価100万円台のFirebaseのフリーランス案件・求人一覧は73件です。※フリーランスボード調べ(2025年04月04日更新)
2025年04月のFirebaseのフリーランス案件・求人一覧の平均月額単価は79.8万円です。前月比で+0.9%(+0.7万円)と月単位でみるFirebaseのフリーランス案件・求人一覧の月額単価は増加傾向です。
2025年04月のFirebaseのフリーランス案件・求人一覧の想定平均年収は957.6万円です。前月比で+0.9%(+8.7万円)と月単位でみるFirebaseのフリーランス案件・求人一覧の想定年収は増加傾向です。
働き方 | 割合 | 前月比 |
---|---|---|
フルリモート | 34.8% | +5.4% |
一部リモート | 62.2% | -5% |
常駐 | 2.9% | -0.4% |
2025年04月のFirebaseのフリーランス案件・求人一覧におけるフルリモート案件・求人の割合は34.8%で前月比で+5.4%とやや増加傾向にあります。一部リモート案件・求人の割合は62.2%で前月比で-5%とやや減少傾向にあります。常駐案件・求人の割合は2.9%で前月比で-0.4%とやや減少傾向にあります。
■Firebaseとは Firebaseとは、Googleが提供するモバイルとWebアプリケーションのバックエンド開発プラットフォームで、アプリケーションの開発とスケーリングを容易にするためのサービス群を統合的に提供しています。 Firebaseの特徴として、リアルタイムデータベースによるデータの同期とオフライン対応が可能なこと、Authenticationによる認証機能の実装が容易なこと、Cloud Storageによる画像やファイルの保存と配信ができること、Cloud Functionsによるサーバーレスなバックエンド処理が実装できること、Hostingによるアプリケーションの公開とCDNの利用ができること、Crashlyticsによるクラッシュレポートの収集と分析ができること、Cloud Messagingによるプッシュ通知の配信ができることなどが挙げられます。 Firebaseができる開発はモバイルアプリケーション開発、Webアプリケーション開発、リアルタイムアプリケーション開発、チャットアプリケーション開発、ゲームアプリケーション開発、IoTアプリケーション開発、電子商取引アプリケーション開発などと幅広いです。 Firebaseを活用している世界的サービスやプロダクトは、The New York Times、Duolingo、Alibaba、Shazam、Wattpadなど、スタートアップから大企業まで幅広い分野で採用されています。また、FlutterやReact Nativeなどのクロスプラットフォーム開発フレームワークとの親和性が高く、モバイルアプリケーション開発の効率化に貢献しています。 ■Firebaseを活用するメリット この章ではFirebaseを活用するメリットについて説明します。 Firebaseを習得することにより、具体的に以下のようなメリットがあります。 ・NoSQLデータベースによるスケーラブルなデータ管理基盤を容易に構築できる ・Authenticationによる認証基盤をコーディング不要で実装可能 ・Hostingによるサーバーレスなアプリケーションホスティングが利用できる ・Cloud Functionsを用いたサーバーレスなバックエンド機能の実装が可能 ・Storageによる画像ファイルなどのアセット管理が容易に行える ・Crashlyticsによるクラッシュレポートの収集と分析が可能になる ・無料枠が手厚く個人開発や少人数チームでの利用に最適 FirebaseはモバイルアプリやWebアプリのバックエンド構築、プロトタイピング開発など様々な用途で利用されており、フリーランス求人・案件数も増加傾向にあります。上記活用する上でのメリットを踏まえて、習得可否を検討することをおすすめします。 ■Firebaseを活用するデメリット この章ではFirebaseを活用するデメリットについて説明します。 Firebaseを習得することにより、具体的に以下のようなデメリットがあります。 ・ベンダーロックインが強く他のプラットフォームへの移行が困難 ・データ構造の設計が難しくパフォーマンスチューニングに工夫が必要 ・データの冗長化によりコストが高くなる可能性がある ・大規模アプリには向いていない可能性がある FirebaseはメリットがFirebaseはメリットが多いですが、ベンダー依存のリスクやデータ設計の難しさなど注意すべき点がいくつかあることを理解しておきましょう。 Firebase習得を今後検討しているフリーランスエンジニアはFirebaseを活用するメリットデメリットを比較した上で決めると後悔が少ないでしょう。