1 - 50件/全105件
【言語不問/一部リモート】顧客業務支援レビュー改善案件
・自動車業界のクライアントに対して、顧客業務支援に携わっていただきます。 ・オフショアで作成された成果物の品質向上・障害発生の低減を担当していただきます。 ・詳細は下記のとおりです。 ‐レビュー ‐プロセス改善 ‐受け入れテスト
案件の必須スキル
・下記スキルのいずれかを満たしている方 ‐ビジネスレベルの英語スキル ‐オフショアの受け入れ経験 ‐プロセス・業務改善の経験
開発PM/自社アプリのPM兼SE兼企画PM案件・求人
顧客問い合わせ向けの自社開発アプリの企画、提案、要件定義、設計、開発と一連の対応ができる方を募集。 アプリ自体はリリースしており、2年オフショアで開発、運用を行っていたが、今後内製化で開発を行いたいと思っています。 具体的には ・アプリの調査、企画、提案 ・オフショアからタスクの巻取り ・追加機能実装の為の技術調査、提案 ・新規機能追加の打ち合わせ ・進捗管理 等 アプリ自体は今後機能追加を進めていく予定なので、 長期的な参画が可能な方を希望します。 作業場所:フルリモート PC:持ち込み(希望があれば貸与PCの郵送も相談可) その他
案件の必須スキル
・ React ・Next.js ・AWS開発 ・上流工程(調査、企画、要件定義)の経験:3年以上
Typescript/EV充電インフラサービス開発・求人
・EV充電インフラサービスのソフトウェアエンジニアの方を募集しています。 ・「日本発、世界一」を目指して、まずは日本での圧倒的No.1のEV充電サービスへとグロースさせていくために、新サービスや新機能の追加、改善などを一緒にやっていただける方を探しています。 ・EV充電インフラサービスの開発に取り組んでいただきます。 ユーザーが利用するモバイルアプリと、充電スポットオーナーが管理に使用するWebシステムのいずれも、横断的にご担当いただきます。 ▶業務内容 フルスタックエンジニアとして、バックエンド、フロントエンドをはじめ、理想を実現にするためのあらゆる開発業務に携わっていただきます。 ・新機能開発 ・新サービス開発 ・既存機能改善 ・システム改善(新技術検証、不可対策など) TypeScript
案件の必須スキル
・Python・Djangoでの開発経験:3年以上 ・Javascript・React.js、Typescriptでの開発経験:3年以上
Typescript/フロントエンドにおけるWeb Applicationサービスの設計~実装・求人
〈業務内容〉 ・フロントサイドにおけるWeb Applicationサービスの仕様、機能開発の設計、および実装 ※一部サーバーサイド開発に携わる場合もあります。 〈業務内容〉 ・フロントエンド言語・フレームワーク:React ・バックエンド言語・フレームワーク:Go、その他言語を状況に応じて使用 ・インフラストラクチャー: AWS ECS、Asterisk、AWS Lambda等 ・データベース:MongoDB Atlas ・CI/CD:CircleCI ・タスク管理:Backlog ・コード管理:Bitbucket ・コミュニケーション:Slack TypeScript
案件の必須スキル
・TypeScript、JavaScript(React/Vue.js/AngularのようなSPAフレームワーク)の業務での開発経験:3年以上 ・CSS、HTMLの業務での使用経験:3年以上
【AWS】運行管理システム開発支援
▼案件内容 運行管理システム開発業務における、 データ移行もしくは運用をご担当いただきます。 各データ移行,運用チームと連携しながら業務を進めていきます。 ▼条件等 場所:静岡駅 清算方法:140~180h(中間割) 打合せ回数:1回 ▼備考 ・勤怠に問題のない方 ・宿泊費,交通費などの条件は柔軟にご相談可能です
案件の必須スキル
【運用方】 ・クラウド(AWS)運用保守経験※外部向けサービスだとなおよい ・システム運用管理者経験 ・ITサービスマネジメント(ITIL等) ・業務運用設計経験 【移行方】 ・外部向けシステムのクラウド移行経験
【AWS】運行管理システム開発支援
▼案件内容 運行管理システム開発業務における、データ移行もしくは運用をご担当いただきます。 各データ移行,運用チームと連携しながら業務を進めていきます。 ▼条件等 場所:静岡駅 清算方法:140~180h(中間割) 打合せ回数:1回 備考:勤怠に問題のない方
案件の必須スキル
【運用方】 ・クラウド(AWS)運用保守経験※外部向けサービスだとなおよい ・システム運用管理者経験 ・ITサービスマネジメント(ITIL等) ・業務運用設計経験 【移行方】 ・外部向けシステムのクラウド移行経験
Java/請求データ仕分けシステム開発支援案件・求人
弊社顧客にて新規システムを開発中。(1クライアントには導入済み) 画面側はローコード開発ツールを使用、サーバ側のビジネスロジックをETLツールにて作成している。 今後、1)機能改善、2)機能拡張を実施し、製品をブラッシュアップしていく。 11月からサーバ側のビジネスロジックをSQLにて作り変える機能改善を着手する予定であるが、まずはローコード開発ツールにも触れて頂き、2-3週間でキャッチアップ頂く。 ※その他、別件の対応(.net系、Java系)のご支援もお願いさせて頂く予定です。 Java
案件の必須スキル
・アプリ開発経験:3年以上 ・SQL(ストアドファンクション)開発経験 ・Postgresql経験 ・.net系、Java系開発経験
JavaScript/製薬会社向けのWebサイト制作(コーダー)案件・求人
制作するサイトのコーディングを行っていただきます。顧客の本質的な目的を達成するために最適なサイト構築を考えて作業を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■構築するサイトの目的や解決したい課題の理解 ■サイト仕様の設計、デザイン、開発 JavaScript
案件の必須スキル
・Webサイト制作でのコーディング経験 ・Java,Javascript,PHPなどの開発言語の経験:3年以上
【PM】静岡市/大手自動車製造業のSAP移行プロジェクト支援
■お任せしたいこと概要: 同社のSAP移行プロジェクトにてユーザー側PMの立場にて下記をお任せいたします。 ・現場要望の整理 ・ベンダーコントロール ・プロジェクト管理 ■基幹システムについて: 現在は要件定義フェーズ 現状は富士通(開発環境はCOBOL)のシステムを使っており、SAPへ移行予定 モジュールについては会計(FI/CO)、ロジスティクス(SD/PP/MM/QM)
案件の必須スキル
・製造業のERP刷新プロジェクトのご経験 ・社員数5000名規模の会社のシステム導入プロジェクトに携わったご経験
【PMO/静岡】大手自動車メーカー 向け App追加機能開発~運用 PMO業務支援
大手自動車メーカー内 情報システム部に参画いただき、 各現場が使用している業務アプリケーションの追加機能開発PJTにおけるPMOをお任せ致します。 参画後は、現状使っているアプリケーションの仕様、各事業部要望確認から始めていただき 徐々に、各事業部門への詳細ヒアリングや、 ベンダーへの依頼、進捗管理、アウトプットレビューなどを行っていただきます。 ※詳細設計以降の開発工程はベンダーに依頼致します。 具体的な依頼業務は以下の想定です。 └アプリケーション追加機能の要件定義、設計書レビュー └追加開発におけるベンダーへの依頼、スケジュール調整 └アプリケーションのUX、UI文言変更管理 └スマホOSバージョンアップやポリシー変更時の、 スマホApp側の作業整理、ベンダーをリードしてリリース実施 ■チーム PM:1名 PMO:2名←こちらに加わっていただきます ※その他、ITシステム部の担当プロパー:5名ほど ※開発ベンダー担当者とのやり取りも発生致します。 ■商流 エンド企業 → 同社
案件の必須スキル
・プロジェクトでのPM、PMO支援(目安経験5年以上) ・要件定義、基本設計等の経験(目安経験5年以上) ・開発におけるベンダーコントロールのご経験 ・システム開発における詳細設計~開発のご経験
【静岡/Java(言語経験不問)】流通・建設業界向けシステムの詳細設計~開発
■お任せしたいこと概要: 顧客向け業務アプリケーションの開発をお願いいたします。 ごエントリーいただいたタイミングや、お得意とされている開発環境に合わせ、 プロジェクトをアサインいたします。 ■プロジェクト例: ・中古車販売(オークション管理システム) ・建設管理システム ・ガス管理システム など ■チーム体制: 全体:社員50名+パートナー30名 1チームあたり:小規模なものは2~3名、大規模なものは7~8名体制 ■お任せしたいこと: 詳細設計~テスト・運用までの一連業務。 エンドクライアントとの折衝などは、PM社員と上位会社メンバーにて対応します。 ご希望の方へは、チームリーダー(PL)業務へチャレンジいただくことも可能です。
案件の必須スキル
・何かしらの開発言語を用いた、詳細設計~開発経験。 ・最低でも週に1回静岡県への出社が可能な方 ※PJの状況によっては、毎日出社の可能性もあります。
【社内SE】IM-BloomMaker(intra-mart)を用いた開発支援/週3~5日/リモート
同社は、2023年度から会計システムを含む各種業務システムの刷新を進めてきました。 現在はintra-martを使用したプロセスの見直しを行っており、「IM-BloomMaker」の活用を検討しています。 本プロジェクトでは主要部分を専門の開発会社に依頼する予定ですが、変更が多い部分は社内で対応する計画です。 そのため、IM-BloomMakerに詳しく、開発業務を担当できる方を募集します。 【具体的な業務内容】 ・新機能の追加:通知機能や自動化機能の追加 ・システム連携の調整:データ連携やAPI設定 ・UI/UXの変更:ボタン配置や画面デザイン、操作フローの変更 ・レポート/分析機能の拡充:財務レポートの作成や項目変更 ・データ入力/形式の変更:データベース設計やフィールド設定 ・権限管理の設定変更:ユーザーごとのアクセス権限の設定変更 【IM-BloomMakerとは】 intra-martが提供する業務アプリケーションの開発ツールで、ノンプログラミングで業務アプリケーションを迅速に開発できます。
案件の必須スキル
・IM-BloomMaker(intra-mart)を用いた開発経験 ・JavaScriptでの開発経験
ハイテク製造業向け SAP導入支援
プロジェクト概要:SAP設計・構築フェーズの導入が始まっているが要件定義がまだの部分もある。 業務とSAPとの差分を分析してSAPでの実現性を支援していく。
案件の必須スキル
【Java/週3日~/フルリモート】受託開発におけるIoT機器の情報管理システム開発業務案件
■担当工程(業務範囲) 詳細設計~実装をご担当していただきます。 また、長期的に保守やテストもご担当していただく可能性があります。 ■チーム体制 PMと開発人員10名程度を予定しております。 ■開発環境 言語:Java FW:なし ■リモート稼働について フルリモート稼働が可能ですが、必要に応じて静岡駅に出社できる方を優先しております。 PC:貸与可能
案件の必須スキル
・Javaでの開発経験 ・詳細設計~実装を一人称で実施した経験がある方
【AWS】SAP要員募集の案件・求人
SAPのシステムコンサルティングを行っている顧客社内(浜松)でのコンサル要員の募集となります。 【日本語ネイティブの方、活躍中!】 【20代・30代・40代、活躍中!】 【出社可能な方、活躍中!】 ★期間:随時~ ★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。 ※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。 ※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適 ※将来リーダーを目指す方歓迎
案件の必須スキル
・1つのモジュールでの経験が長い方 ・アドオンの設計経験などがある方 ※ABAP等の知識は必要ございません。
【Java/フルリモート可能】車載器関連WEBシステム開発の案件・求人
募集ポジション:開発 使用言語・技術:Java,AWS 【日本語ネイティブの方、活躍中!】 【20代・30代・40代、活躍中!】 【首都圏在住の方、活躍中!】 ★期間:随時~ ★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。 ※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。 ※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適 ※将来リーダーを目指す方歓迎
案件の必須スキル
Javaを用いた設計・開発経験
【Java/リモート併用】運行管理システム開発の案件・求人
某大手自動車メーカー向けのJavaWebアプリケーションの設計~開発案件です。 <作業内容> 運行管理システムのリニューアル(パッケージ) ・オンプレの現行システムをAWS化する ・新規要件の取り込みを行う ・必要に応じて現行システムの調査解析を行う 【日本語ネイティブの方、活躍中!】 【20代・30代・40代、活躍中!】 【出社可能な方、活躍中!】 ★期間:随時~ ★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。 ※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。 ※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適 ※将来リーダーを目指す方歓迎
案件の必須スキル
・基本設計以降の経験(開発はJava) ・コミュニケーション力
【常駐】某金融機関向けシステム維持運用@静岡県静岡市
システムの維持運用、ヘルプデスク業務全般をご担当いただきます。 (案件№:1526-0sd)
案件の必須スキル
・仮想サーバ(VM)やwindowsサーバの操作が可能な方 ・クライアント(Windows10PC)のヘルプデスクや故障時のリカバリ対応経験がある方
【インフラ】顧客への提案並びに設計業務支援
通信事業者にて静岡県内における顧客提案活動並びに設計等対応を実施いただきます。 メインとして民間企業様向けのネットワークやサーバのインフラ案件の顧客折衝、提案書作成、受注後の要件定義や基本設計が担当領域となります。
案件の必須スキル
・NW、セキュリティ、クラウド(SV仮想化等)の設計/構築経験下記のうちいずれかのご経験がある方。(※複数あれば尚可) ・クラウド(Windows Server及びLinux(RHEL)の設計/構築経験がある方。 ・セキュリティ(サーバーまたはネットワーク)の設計/構築経験がある方。 ・大規模LANの設計/構築経験がある方。
【Windows Server】複数システムの更改プロジェクト(静岡常駐)
対象となる複数システムの移行プロジェクトにて、主に上流工程をご担当いただきます。 提案先のお客様側の立ち位置にて、現行システムから次期システムへの移行および検証、稼働対応を行っていただきます。 そのため、システム移行に伴う移行処理など(バッチ等の移行用ツール)の開発業務も発生します。 また、その後の運用フェーズについても、ミドルソフトのメンテナンス等もご対応いただく想定です。 【技術要素】 Windows Server2022 / VMware / Oracle
案件の必須スキル
【必須スキル】 ・サーバー移行における上流工程の経験がある方 ・Windows ServerおよびVMwareの設計、構築経験がある方 ・お客様とコミュニケーションを図り、主体的にご対応頂ける方 【任意スキル】 ・NECCIでのサーバ導入、構築または運用保守の経験がある方
【企画/運営】図書館閉館セレモニーやイベントの企画、運営、ワークショップのファシリテーションの求人・案件
自治体より、図書館の指定管理者となっているクライアントへ閉館セレモニーやイベントを行って欲しいと依頼があり、 市民、利用者、関連団体を巻き込んで話し合い(ワークショップ)をして何をやるのかを決めて実施をしていきたい。 週1回程度、図書館と打合せや進捗状況の確認をしていただき、クライアントにアドバイスをしながら準備を進めていきます。 市民と一緒に考えて実行したものを目に見えるものに残していきたい。(寄せ書きやモザイクアートetc) 夏休み期間に実施予定なので子どもが楽しめるものや親子で楽しめるものを実施していきたい。 【依頼想定業務】 ・1月~9月の全体指揮 ・広報、周知方法のアドバイス ・ワークショップ参加メンバーの募集 ・メンバー選定のアドバイス ・ワークショップ当日の運営、司会進行 ・議事録作成 ・イベント当日の運営 9月閉館までの指揮も任せたい ワークショップ開催時などは前泊しての準備などが必要な場合もあるかと思います。 その場合は週1ではなくて必要に応じて週2回など調整いただき対応いただきます。 活動内容 1月中旬~2月中旬 団体メンバー募集 2月中旬 団体メンバー決定(10~20名想定) 3月下旬 ワークショップ第1回開催 4月下旬 ワークショップ第2回開催 5月下旬 ワークショップ第3階開催(閉館イベント決定) 6月 閉館イベント準備 7月上旬 広報・周知 7月下旬~9月下旬 閉館イベント実施
案件の必須スキル
・イベントの企画、運営経験 ・ワークショップの企画、運営経験 ・ファシリテーション経験 ・議事録作成経験
【開発PMO】関連システム、業務の整理、新規要件対応を支援の求人・案件
■概要 ・関連物流拠点に導入されている関連システム、クライアント基幹Sysとの連携、関連業務を整理するうえでのドキュメント作成 ・営業担当との連携により発生する新規要件の整理、対応検討 ・新業務の現場への落とし込み ・上記推進における、関係部署調整、会議推進等 ■詳細 クライアントから関連工場に対する順引き納入の新規品番立ち上げに伴う、関連システム、業務の整理、新規要件対応を支援。 支援対象はIT部門だが、関連部署との調整等PMO的な要素を含む。
案件の必須スキル
・自動車部品業界知見 ・自動車OEMへの納入業務知見 ・上記関連Sys ・コンサル基礎(ドキュメント作成、会議ファシリーテート、課題整理・対応等)
【インフラ】ネットワーク系案件支援
設計、構築、テスト、導入、保守をご担当いただきます。
案件の必須スキル
・ネットワーク系設計構築経験。 (ヤマハルーター、FortiGate NGFW、Palo Alto Networks、ヒューレットパッカードスイッチなど)
【AS/400】保守、運用業務 | 静岡県 単価 月額 ~60万円
・IT活用を支える情報システムインフラの企画、設計、構築、保守、運用業務 ・AS/400および関連機器の運用管理(機器設置、管理、運用、契約、予算化、社内調整) ・メインフレーム~AS400間のデータ伝送の保守、運用(RJEやFTPを利用) ・バックアップ用ストレージのサービス運用 ・トラブルシューティング(原因究明、対策、復旧)等
案件の必須スキル
・AS/400経験者 ・上記作業内容でのご経験
【C,C++,JavaScript/フルリモート】製造業向けPLMパッケージの開発 | 静岡県 単価 月額 ~62万円
・製造業メーカー向けPLMパッケージソフトの技術調査 ・概要仕様書の内容を元にした、詳細設計書の作成 ・詳細設計書の内容を元にした、カスタム機能の実装 ・概要仕様書の要件を元にした動作確認 ・パッケージ不具合に対するレポートの作成 ・納品ドキュメント(設計書、その他)の作成、整理
案件の必須スキル
・開発言語:Java Script、C、C++ ・一般的な実装の実務経験が3年以上 ・英語を聞いたり読むこと対する拒否感がない、英語ドキュメントを調べて必要な処理を特定し、それを使った実装ができる ・仕様書、ソースコードを元に、システムの仕様を自分なりに調査を進め、理解できる ・基本設計書、詳細設計書及び関連ドキュメントを作成するドキュメンテーションのスキルおよび経験
【SAP導入】SAP FI導入に向けた課題検討推進、支援 SAP知見の提供の求人・案件
■概要 SAP FI導入に向けた課題検討推進、支援 SAP知見の提供 ・RFP作成に必要な検討テーマを明確にし、2025年7月以降に要件定義に入る為に必要な方針を検討する。(詳細は要件定義フェーズ) ■詳細 2025年7月からSAP FI領域の要件定義を開始するためのPlanningフェーズを2024年7月度(6/21~)から実施する。お客様からはPlanningフェーズ(2024年7-9月)の第1ステップとして、会計領域における新業務/システムの在り方をまずは整理・検討する活動のPMO、検討支援を求められている。
案件の必須スキル
・SAP Basisに関連する知識があり、構想~要件定義の経験を有していることが望ましい
【セキュリティコンサル】自動運転系の品質管理マネージャーの求人・案件
自動運転領域における製品に関して出荷前品質・市場品質の安定化に向けたテスト設計・プロセス構築をお任せします。品質管理チームを用いて、自動運転システムを含む、ハードウェアからソフトウェアまで広範囲にわたる製品群を担当いただきます。 インシデントが起きた際は経営層との折衝も発生します。
案件の必須スキル
・品質保証、品質管理に関する業務経験 ・品質管理計画やテスト計画策定経験 ・ソフトウェアテストのレビュー計画の策定経験 ・品質、コストに対する改善業務の経験
【PM業務】自動運転系の技術系プロジェクトマネージャーの求人・案件
自動運転領域における製品開発プロジェクトを管理・運営いただけるプロジェクトマネジャーをお任せいたします。 クライアント内の自社開発だけでなく、パートナーシップを結んでいる関係会社様との共同プロジェクトの指揮もお任せする場合がございます。 募集背景 ・今後全国数百箇所でのサービス拡大・運用に向け組織体制を拡充している為。 主な業務内容 ・プロジェクトの目的理解、作業範囲の明確化 ・開発組織体制、開発プロセス構築 ・スケジュール作成・管理 ・QCD管理 ・リスクマネジメント ・顧客企業・発注先企業との折衝
案件の必須スキル
・テックリードやプロジェクトリーダー、社内外のパートナーと協業などでプロジェクトを率いた経験 ・要件定義から設計・開発・導入まで一貫した経験
【Python/Django/Javascript/React.js/AWS】IoT自動車関連サービス開発のフルスタックエンジニアの求人・案件
ユーザー向けモバイルアプリと、オーナー側管理システムのフロントエンド・バックエンド開発をご担当いただきます。 ・新機能開発 ・新サービス開発 ・既存機能改善 ・システム改善(新技術検証、不可対策など)
案件の必須スキル
・Python/Djangoでの開発経験3年以上 ・Javascript/React.jsでの開発経験3年以上 ・AWSサービス(RDS、S3、ECS、Lambda、API Gateway等)の利用経験 ・英語でのコミュニケーションに支障がない方
【Java・.Net】システム開発(3案件)
(1)システムマイグレーション 作業内容 :製造~テスト 必要スキル :VB.net Oracle 勤務地 :静岡市静岡駅近辺(リモート相談可) (2) 物流システム開発 作業内容 :設計~テスト 必要スキル :Java HTML Javascript 勤務地 :静岡市静岡駅近辺 (3) 作業内容 :詳細設計、製造、単体・結合・システムテスト 必要スキル:JavaもしくはC#での開発経験 3年以上
案件の必須スキル
・Java ・VB.net でのシステム開発のご経験のある方 一人称で作業ができるかた。
【データーベース/ハイブリット】データ移行作業
システム移行等に伴う、サーバ環境構築作業を担当していただきます。
案件の必須スキル
・Windows サーバ構築経験 ・Linux サーバ構築経験 ・データベース環境の構築経験 ・データ移行経験
【SAP導入】US展開/本社側の部品購買領域支援チームメンバーの求人・案件
■概要 S/4HANAグローバル展開 ■詳細 US展開における本社側の部品購買領域支援チームリーダーとして主に以下の業務を担当いただくリソースを追加したい。 ・US側のプロジェクトチーム向けたテンプレートドキュメントの説明および説明の支援を実施する。(US側のプロジェクトチームへ本社要件をしっかりと理解いただくための粘り強いコミュニケーション含む) ・US側のプロジェクトチームからあがってくる、本社要件リストやテンプレートドキュメントに対する問い合わせ対応を実施する。 ・US側のプロジェクトチームが本社要件を逸脱していないかのモニタリングを実施する。(US側の作成物や実機のチェック含む) ・本社要件が守られているかという点にフォーカスし、テンプレートキーパーである維持管理チームが対応策の検討・意思決定を行うために必要な情報をローカルとの対話を通じて収集する。
案件の必須スキル
・SAP-MMモジュール知識 ・ビジネス英語
【SAP導入】US展開/本社側の部品購買領域支援チームリーダーの求人・案件
■概要 US展開における本社側の部品購買領域支援チームリーダーとして主に以下の業務を担当いただくリソースを追加したい。 ・US側のプロジェクトチーム向けたテンプレートドキュメントの説明および説明の支援を実施する。(US側のプロジェクトチームへ本社要件をしっかりと理解いただくための粘り強いコミュニケーション含む) ・US側のプロジェクトチームからあがってくる、本社要件リストやテンプレートドキュメントに対する問い合わせ対応を実施する。 ・US側のプロジェクトチームが本社要件を逸脱していないかのモニタリングを実施する。(US側の作成物や実機のチェック含む) ・本社要件が守られているかという点にフォーカスし、テンプレートキーパーである維持管理チームが対応策の検討・意思決定を行うために必要な情報をローカルとの対話を通じて収集する。 ■詳細 S/4HANAグローバル展開
案件の必須スキル
・SAP-MMモジュール知識 ・ビジネス英語
【PMO業務】基幹システム更新PMOの求人・案件
全体PMOとしてPJのマネジメント(スケジュール進捗/課題/リスク管理等) - 課題の詳細検討に関する支援 - 導入ベンダー及びエンドクライアント関係部署との調整 [プロジェクト詳細情報] - エンドクライアントは現在複数のシステム更新プロジェクトを走らせており、その全体統括をしている方が、全て見切れないため本案件の依頼に至っています。 - エンドクライアントとの面談で参画するプロジェクトを決めたいという意向です。参画する可能性のPJは以下の通りで、いずれも役割は取りまとめ(PMO)です。 - (製造・調達に係るSAP導入) - 国内の製造調達拠点に対して、スクラッチ開発したシステムの刷新と、それに伴う部分的なSAPの導入 - (会計系モジュールのゴーライブ後の業務改革) - 2023年1月に会計系モジュールのゴーライブを迎えた - ゴーライブ後の実行部分においてチェンジマネジメントの実施を取りまとめる - 具体的には導入したシステム要件に合わせて、現場業務の改善計画策定するが、年内にはおおよその改善計画策定を目指す
案件の必須スキル
・システムPMOとしての経験(リーダークラス) ・ベンダーとの折衝・マネジメント経験・製造周りのSAP(調達・原価・生産・販物)に深い知見、経験 ・ビジネスレベルの英語スキル(会議で英語で話すまでは必要としない)
【C#/SQL】トレーサビリティ可視化システム/基盤保守開発の求人・案件
案件概要: トレーサビリティ可視化システムおよび基盤保守開発(AWS) 技術要素: 言語/FW C# (.Net6 / Blazor WebAssembly) DB Amazon RDS for PostgreSQL AWSサービス EC2、S3、WAF、Lambda、VPC、Athena、API Gateway、Cognito等
案件の必須スキル
・C#での開発経験 ・SQL読み書き(ストアドプロシージャ含む) ・設計~テストまでの経験
【SAP/DataSpider】アプリ基盤再構築のERP導入対応(ユーザー側SE)|製造業|基本常駐
・システム再構築のIF開発支援、データ設計支援 ・自動車サプライヤーの情シス部門にSEとして参画 ・LOB部門とIT部門とコミュニケーションを取り、生産/会計系など各チームを兼任されているPMOの補佐を担う ・7月から要件定義が開始 ・2024年10月以降のプロト環境準備/開発方針/インフラ対応方針定義を担当 ・周辺システムの開発と平行してマネジメントを行う ・ERP導入に伴うSAP開発、周辺ツールの開発
案件の必須スキル
・データベースの設計orデータモデルの設計 ・LOB部門とIT部門とのコミュニケーション能力 ・SAP導入の経験もしくはDataSpiderなどのETLツール知見
ERP導入PJの情シスPMO支援(PM補佐兼SE)|製造業|基本常駐
・自動車サプライヤー業向けのERP導入PJに対しPM補佐業務を行う ・現在元請けプロパーが顧客情シス部門にPMO2名参画しており、2024年10月から2名とも0.5人月稼働となる ・2名の人月をカバーするために1人月でユーザー側PMOとして一緒に参画 ・6月末で構想策定が終わり要件定義フェーズに移行中 ・要件定義から参画し要件定義書作成の作成支援を行う ・製品ツールベンダや顧客業務部門との調整や問合せ対応 ・資料作成 ・SQLを駆使しどのようなデータが存在するかの現行調査 ・インタフェースの検討や周辺ツールの理解
案件の必須スキル
・ユーザー側PMOの経験 ・要件定義書や資料作成の経験 ・ステークホルダーとの調整、折衝経験 ・ERP導入経験 ・SQLの経験
【SAP/DataSpider】アプリ基盤再構築のERP導入対応(ユーザー側SE)|製造業|基本常駐
・システム再構築のIF開発支援、データ設計支援 ・自動車サプライヤーの情シス部門にSEとして参画 ・LOB部門とIT部門とコミュニケーションを取り、生産/会計系など各チームを兼任されているPMOの補佐を担う ・7月から要件定義が開始 ・2024年10月以降のプロト環境準備/開発方針/インフラ対応方針定義を担当 ・周辺システムの開発と平行してマネジメントを行う ・ERP導入に伴うSAP開発、周辺ツールの開発
案件の必須スキル
・データベースの設計orデータモデルの設計 ・LOB部門とIT部門とのコミュニケーション能力 ・SAP導入の経験もしくはDataSpiderなどのETLツール知見
新工場立ち上げの基幹システム導入PMO支援/製造業
・自動車サプライヤー向け新工場立ち上げにおける顧客情シス部門PM補佐支援 ・新工場には別工場で使用されている既存基幹業務システムやEDIをコピーして導入 ・8月から現状調査、要件精査が開始 ・各システムのPMや担当者と共にベンダー打ち合わせに参加 ・進捗把握、課題ヒアリング、問題提議 ・全体計画の作成 ・課題の優先付け ・ユーザー/ベンダーからの問い合わせ対応、有識者の誘導
案件の必須スキル
・ユーザー側PMO、PM補佐の経験 ・対顧客/対ベンダーとのコミュニケーション能力 ・製造業の基幹システムに関する知見(SCM、PLM、MESなど)
ERP導入PJの情シスPMO支援(PM補佐兼SE)|製造業|基本常駐
・自動車サプライヤー業向けのERP導入PJに対しPM補佐業務を行う ・現在元請けプロパーが顧客情シス部門にPMO2名参画しており、2024年10月から2名とも0.5人月稼働となる ・2名の人月をカバーするために1人月でユーザー側PMOとして一緒に参画 ・6月末で構想策定が終わり要件定義フェーズに移行中 ・要件定義から参画し要件定義書作成の作成支援を行う ・製品ツールベンダや顧客業務部門との調整や問合せ対応 ・資料作成 ・SQLを駆使しどのようなデータが存在するかの現行調査 ・インタフェースの検討や周辺ツールの理解
案件の必須スキル
・ユーザー側PMOの経験 ・要件定義書や資料作成の経験 ・ステークホルダーとの調整、折衝経験 ・ERP導入経験 ・SQLの経験
【Kintone】生産管理業務に関するKintone構築支援
■業務内容 製造部門でのKintone構築業務をお任せいたします。 具体的には下記業務を想定しております。 ・製造部門への要望ヒアリング ・要件定義 ・構築 ■課題 同社では3~4年程前にKintoneを導入しました。 現状は標準機能とプラグインを利用しております。 現状、システム経験のない担当者が独学でやっておりますが、 より開発を加速するためお力添えいただける方を募集しております。
案件の必須スキル
・Kintoneのアプリ構築のご経験 ・Customineを使ったアプリ構築のご経験 ・要件定義フェーズから対応したご経験
【急募/プロダクトデザイナー】自社安否確認システムリニューアルにおけるプロダクトデザイン@リモート
■企業概要 同社は、アプリやシステム開発などを手掛ける企業です。 自社主力製品である安否確認システムの開発及び販売を行っています。 ■案件概要 同社の安否確認システムのリニューアルプロジェクトが発足しておりますが、 リニューアルに伴いWebシステムやiOS/AndroidアプリのUIUXデザイン刷新業務を行っていただきます。 刷新と言えど、既存システムの利用顧客も多く、使用感が180度変わってしまうと、 利用顧客がスムーズにアップデートできない為、既存システムも鑑みてデザインいただく必要がございます。 また、同社プロダクトは安否確認領域なので、「オシャレ」なデザインではなく、 「機能性」や「汎用性」を重視した分かりやすいデザインにする必要がございます。 ※安否確認ですので、色使い等も考慮しデザインしていただきます。 ■プロジェクトスケジュール └2026年中のローンチ目標 現状は、システムアーキテクト設計中で、2025年10月後半よりアーキテクトPOCをスタートします。 POCスタートに伴い、デザインについても方針を定めていきたいと考えています。 ※中長期案件(1年以上継続見込み)
案件の必須スキル
・Webシステム、iOS/Androidアプリのデザイン経験 ・業務システムなど汎用性、機能性の高いシステムのUIUXデザイン経験 ※過去実績のポートフォリオを提出していただきます。
1 - 50件/全105件
この条件の新着案件情報を受け取る
静岡県のフリーランス案件に関するよくある質問
静岡県のフリーランス案件・求人の月額単価相場を教えて下さい
静岡県のフリーランス案件・求人はどのくらいありますか
静岡県のフリーランス案件・求人でリモートワークや在宅ワークはできますか
この条件の新着案件情報を受け取る
最高単価
200万円
最低単価
45万円
平均単価
94.5万円
2025年01月の静岡県のフリーランス案件・求人の月額単価の平均は94.5万円です。静岡県のフリーランス案件・求人の年収の目安は1134万円です。単価20万円台の静岡県のフリーランス案件・求人は0件、単価30万円台の静岡県のフリーランス案件・求人は0件、単価40万円台の静岡県のフリーランス案件・求人は1件、単価50万円台の静岡県のフリーランス案件・求人は4件、単価60万円台の静岡県のフリーランス案件・求人は6件、単価70万円台の静岡県のフリーランス案件・求人は5件、単価80万円台の静岡県のフリーランス案件・求人は7件、単価90万円台の静岡県のフリーランス案件・求人は2件、単価100万円台の静岡県のフリーランス案件・求人は15件です。※フリーランスボード調べ(2025年01月04日更新)
2025年01月の静岡県のフリーランス案件・求人の平均月額単価は94.5万円です。前月比で-0.5%(-0.5万円)と月単位でみる静岡県のフリーランス案件・求人の月額単価は減少傾向です。
2025年01月の静岡県のフリーランス案件・求人の想定平均年収は1,133.5万円です。前月比で-0.5%(-6万円)と月単位でみる静岡県のフリーランス案件・求人の想定年収は減少傾向です。
働き方 | 割合 | 前月比 |
---|---|---|
フルリモート | 28.6% | +3.6% |
一部リモート | 57.1% | -17.9% |
常駐 | 14.3% | +14.3% |
2025年01月の静岡県のフリーランス案件・求人におけるフルリモート案件・求人の割合は28.6%で前月比で+3.6%とやや増加傾向にあります。一部リモート案件・求人の割合は57.1%で前月比で-17.9%とやや減少傾向にあります。常駐案件・求人の割合は14.3%で前月比で+14.3%とやや増加傾向にあります。