2024年、ITフリーランス人口は前年から約2.3万人増の35.3万人(前年比107.1%)に到達しました。
INSTANTROOM株式会社が公開した『ITフリーランス及びフリーランスエージェント市場白書2025』によると、2028年には45万人を超え、国内IT人材全体の約40%を占める見通しです。
フリーランス新法施行によって契約や報酬の明確化が求められるようになり、ITフリーランスには法的な安心感が、企業には新たな運用負担が生まれました。しかし、DX推進の動きと生成AIの本格的な活用が進む中、高度人材を短期で確保できるITフリーランスの重要性は今後さらに高まると考えられます。
「リモートからハイブリッド型への働き方シフト」など、本白書の一部を抜粋して当記事ではお伝えいたします。『ITフリーランス及びフリーランスエージェント市場白書2025』の完全版はこちらよりダウンロードいただけます。
1.変化する人材ニーズとフリーランス活用の広がり
クラウドネイティブやデータドリブン経営といったDX推進の動きに、生成AIが本格的に加わった2024年は、専門知識を持つエンジニアの需要が急上昇した年でした。
多くの企業がPoC(概念実証)段階から実運用フェーズへ踏み込んだことで、「必要なスキルを必要な期間だけ」確保できるフリーランス人材が一気に注目を集めています。
スタートアップを中心に、プロジェクト単位で外部人材を起用する事例が増えており、正社員では埋めにくい短納期・高スキル要件の業務においてフリーランス活用が広がっています。
2.フルリモートからハイブリッド型へ
コロナ禍で主流だったフルリモートワークは、2024年を境に「オフィス出社とリモートを組み合わせるハイブリッド型」へシフトしてきました。
セキュリティ面の懸念やチームビルディングを重視する企業が増えたことで、出社を前提とする案件が増加傾向にあります。
その一方で、スキルを持つフリーランスへの需要は引き続き高い水準を維持しており、人材不足が深刻化する領域では単価の上昇が続いています。
フリーランスと企業のマッチングにおいては、勤務地や勤務形態など多様な条件をすり合わせる必要が高まっており、短期間での成約が難しくなるケースも見られます。
こうした背景から、エージェントの調整力やITスキルの理解、さらに業界知識がより一層求められるようになりました。
3.フリーランスエージェント市場は2028年に4,300億円へ
エンジニア需要の継続的な増加に伴い、フリーランスエージェント市場も2024年に2,562億円まで拡大し、2028年には4,300億円規模に達する見通しです。
契約支援やキャリア形成サポートなど付加価値を高める「キャリアパートナー型エージェント」の登場で、企業にとっては法務リスクを回避しながら人材を確保できるメリットが拡大しています。
フリーランスにとっても、案件獲得から契約、稼働後のフォローまで一括してサポートしてもらえるため、安心して活動できる仕組みが整いつつあります。
市場拡大に伴い、エージェント各社の特色や強みも多様化しています。現在国内には400を超えるフリーランスエージェントが存在し、それぞれ対応する職種や案件の特徴が異なります。
フリーランスボードでは、フリーランスエージェントを一覧で比較できますので、こちらよりぜひご覧ください。
4.まとめ
2024年は生成AIの普及や法整備、働き方の変化などが重なり合い、ITフリーランス市場が次のステージへ進んだ年といえます。企業側ではDXを加速するために、フリーランスを戦略的人材として位置づける動きが一層活発化しています。
フリーランス新法の施行を機に、契約や報酬支払いといったプロセスを整備し、フリーランスを組織的に受け入れる企業も増えています。
本白書からは、フリーランス・企業・エージェントが三位一体で価値を創出する市場構造へと変貌しつつある現状が明らかになりました。
IT人材不足が深刻化する中、柔軟な働き方と専門スキルの供給を両立するフリーランスは、日本のIT戦略を支える重要なリソースとなっていくでしょう。今後より多様化したニーズに対応できるエージェントの存在が市場の成長を後押しすると考えられます。
詳細な市場データや動向は『ITフリーランス及びフリーランスエージェント市場白書2025』にて確認いただけますので、こちらよりダウンロードし、今後のビジネス戦略にぜひお役立てください。
INSTANTROOM株式会社では下記サービスを運営しています。
フリーランスエンジニア向け案件一括検索サイト「フリーランスボード」
フリーランスエージェント向けエンド企業紹介サービス「エンジニアダッシュ」
フリーランスエージェント・SES企業の人材集客・案件管理・契約・請求管理を効率化するCRM「フリーランスベース」
https://freelancebase.jp/副業や転職が選べるITフリーランス求人プラットフォーム「ギョーテン」https://gyou-ten.com/
上記サービスに少しでも興味がある方は是非ご利用いただけますと幸いです。