株式会社キャリアデザインセンターの口コミ・評判ってやばい?派遣サービスや競合企業、年収など解説のカバー画像

株式会社キャリアデザインセンターの口コミ・評判ってやばい?派遣サービスや競合企業、年収など解説

公開日:2025/01/09最終更新日:2025/04/21

株式会社キャリアデザインセンターは、企業の採用活動を総合的にサポートしている企業です。株式会社キャリアデザインセンターのサービスを利用するにあたって、どんなサービスか気になっている方も多いのではないでしょうか。そのため本記事では、株式会社キャリアデザインセンターの会社概要や近年の業績推移、主なサービスなどを幅広く紹介します。


特に以下の方については、この記事をご一読していただきたいです。

  • 転職エージェントのサポートを受けながらキャリアアップを目指している社会人  

  • 幅広い業種・職種の求人情報を集めて新しい可能性を検討している方  

  • 自身のスキルや適性を踏まえて最適なキャリアデザインを描きたいと考えている方  

  • 株式会社キャリアデザインセンターの近年の業績について知りたい方


1.株式会社キャリアデザインセンターの会社概要

引用元:https://cdc.type.jp/

株式会社キャリアデザインセンターの概要

社名

株式会社キャリアデザインセンター

設立

1993年7月8日

本社所在地

東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル

従業員数

835名(2024年9月30日現在)

株式会社キャリアデザインセンターは、企業の採用活動の総合的なサポートを行っている企業です。キャリア転職の専門情報サイト「Type」の運営をはじめとした、総合型の人材サービス業をベースに事業展開しています。


株式会社キャリアデザインセンターの企業理念は「いい仕事・いい人生」です。仕事をただの収入の手段ではなく人生を充実させるものとして考え、人材サービス業を提供しています。


「キャリア志向の高い人材層」を主な事業ターゲットとしており、特にIT分野や女性支援の分野に強みを持っている企業です。

近年の業績推移

株式会社キャリアデザインセンターの近年における業績の推移は、以下の通りです。

2020年9月

29期

2021年9月

30期

2022年9月

31期

2023年9月

32期

2024年9月

33期

売上高
(千円)

6,486,559

9,436,878

15,507,606

17,388,327

17,734,862

経常利益

(千円)

△497,023

155,284

1,101,094

1,577,294

1,438,164

当期純利益

(千円)

△350,629

927,694

793,589

1,163,262

984,351

資本金

(千円)

558,663

558,663

558,663

558,663

558,663

自己資本利益率

(%)

-

26.1

23.0

33.7

25.0

引用元:株式会社キャリアデザインセンター「2024年9月期有価証券報告遺書」


2024年9月期決算では、売上高前年比+2.0%を達成しています。人材紹介事業における売り上げが業績予想を大きく下回り新卒紹介事業の成約件数が減少した一方で、メディア情報事業における関西エリアの業績アップが売上増をけん引しました。


人材紹介事業では今後もしばらくは現状の求人環境が続き厳しい状況が続くものの、2025年4月以降には本格的な改善が進むと見込まれています。中でも「Direct type」の登録者数・採用数は右肩上がりに増加しており、今後も積極投資を行い広告宣伝を強化する予定です。


また、IT派遣(無期雇用)事業が33期に開始されたばかりであり、最初の5年間を先行投資期間と位置付けています。しばらくIT派遣事業は赤字が続くものの、中途採用に絞った強化策によって早期黒字化・事業拡大を目指すとのことです。


株式会社キャリアデザインセンターはIT派遣や「Direct type」などの注力事業へ積極投資と広告強化を図り、人材需要が上向く2025年以降には本格的な業績回復と成長拡大が見込まれ、国内人材サービス市場においてさらなる存在感を高めるでしょう。

株式会社キャリアデザインセンターの年収

株式会社キャリアデザインセンターの従業員の年収は、549万7,000円です

(引用元:株式会社キャリアデザインセンター「2024年9月期有価証券報告遺書」)。


国税庁の調査によると、2023年度における給与所得者」全体の平均給与は460万円です(引用元:国税庁「令和5年分民間給与実態統計調査」)。


つまり株式会社キャリアデザインセンターの年収相場は、一般平均と比較しても高い水準であると言えるでしょう。ただし実際には業務実績によって変化するとの声もある点には注意が必要です。自分の頑張り次第で、一般水準を大きく超える年収を得ることも十分可能であるとは考えられます。


では、競合企業との年収の比較をしてみましょう。

株式会社パソナグループの従業員の年収は627万6,000円です

(引用元:株式会社パソナグループ「第17期 (2024年5月)有価証券報告書」)。


また、パーソルホールディングス株式会社の従業員の年収は812万1,177円です

(引用元:パーソルホールディングス株式会社「2024年3月期 有価証券報告書」)。


企業の規模などもございますが、上記2つの企業と株式会社キャリアデザインセンターの年収を比較すると、低すぎることはありませんが年収が低いことがわかります。

2.株式会社キャリアデザインセンターの主なサービス内容

この章では、株式会社キャリアデザインセンターの主なサービスとして以下を紹介します。

  • type

  • 女の転職type

  • Direct type

  • typeエンジニア転職フェア

  • 女の転職typeイベント

  • type転職エージェント

  • typeIT派遣

  • type就活エージェント

  • type就活

type

引用元:https://type.jp/


「type」は、20代〜30代の高いキャリア志向を持ったビジネスパーソンやエンジニアをメインターゲットとしている転職サイトです。


ベンチャー・スタートアップから幅広い規模の企業を、IT業界を中心として取り扱っています。検索機能に「残業時間」や「受かりやすさ」を業界で初めて搭載し、AI機能も取り入れることで精度の高いマッチングを実現しました。関連サービスとして、「エンジニアtype」や「20‘s type」も用意しています。

女の転職type

引用元:https://woman-type.jp/


女の転職typeは、女性向け求人に特化した転職サイトです。


掲載求人の約8割が正社員求人であり、女性を積極採用している優良企業の求人情報ばかりを掲載しています。また、「育児と両立OK」や「女性管理職あり」など、女性に嬉しい検索条件を多数採用している点も魅力です。


正社員で長く働きたい女性には、こちらの転職サイトがおすすめでしょう。関連サービスとして、「Woman type」も用意されています。

Direct type

引用元:https://directtype.jp/


Direct typeは、ITエンジニアを対象にしたスカウト転職サービスです。


企業が採用したいと感じる求職者を見つけ出し、直接スカウトできる点が大きな特徴になっています。求職者目線では、「経歴や希望条件を登録して、あとは企業からのスカウトを待つだけ」といったスタンスで、効率的に転職活動を進められると言えるでしょう。


スタートアップから有名企業まで幅広い求人を取り扱っており、エンジニアの転職には心強い存在だと言えます。

typeエンジニア転職フェア

引用元:https://type.jp/s/fair/e/


typeエンジニア転職フェアは、日本最大級のエンジニア向け転職フェアです。


大手・優良企業が100社以上出展しており、担当者と直接対話し比較しながら自分の理想の企業を探せます。年間4回のオフライン開催に加えて、オンライン開催も4回実施されています。


コンシェルジュブースが用意されており、自分の経験やスキル、思考などからマッチした企業を案内してくれるので迷う必要がありません。

女の転職typeイベント

引用元:https://woman-type.jp/s/event/osaka/


「女の転職typeイベント」は、「女の転職type」が運営している女性求職者のための転職イベントです。


年に4回実施されており、一日平均1,500名もの女性が来場します。女性を積極採用している企業が多数出展しており、直接対話しながら1日かけて比較検討が可能です。


著名人によるセミナーやキャリアカウンセリングコーナーなども用意されており、女性の求職活動やその先のキャリアに役立てられます。

typeIT派遣

引用元:https://it-partners.type.jp/


「typeIT派遣」は、IT・Web業界のエンジニアやクリエイター、オフィス系の案件を中心に取り扱っている派遣サービスです。


利用者1名に対して営業担当・キャリアコーディネーター・アソシエサポートの3名が付き、万全のサポートを提供してくれます。IT・Web業界専任コーディネーターが在籍しているので、エンジニアが安心して利用できるサービスだと言えるでしょう。


その他社会保険や年次有給休暇、定期健康診断など、福利厚生も充実している魅力的なサービスです。

type就活エージェント

引用元:https://typeshukatsu.jp/s/service/


type就活エージェントは、首都圏エリアを中心に採用を行っている優良企業の選考情報を紹介する就活支援サービスです。


特別推薦枠や会員限定選考イベントの特別選考ルートを活用することで、優良企業からのスピード内定を目指せます。また、首都圏就活をしている地方学生限定で、都内近郊にあるシェアハウスの無料利用や就活支援金などのサポートを利用可能です。

type就活

引用元:https://typeshukatsu.jp/


type就活は、ビジネスのプロフェッショナルが就活に役立つ情報を提供するキャリア研究サイトです。


就活イベントや説明会、インターン、起業情報などを幅広く提供しています。また、就活に役立つコラム記事も多数掲載されており、就活生であれば有効活用がおすすめでしょう。定期的にイベントも開催しており、企業と学生にお互いに対する接点を提供しています。

3.株式会社キャリアデザインセンターの競合企業

株式会社キャリアデザインセンターの競合企業としては、以下の企業が考えられます。

株式会社キャリアデザインセンターは、IT分野に強みを持つ人材系サービス事業者です。そのため、上記のようにエンジニアに対する人材系サービスを提供している企業は競合だと考えられるでしょう。

4.株式会社キャリアデザインセンターの口コミ・評判

この章では、株式会社キャリアデザインセンターが提供しているサービスに対する口コミ・評判を以下の通り紹介します。

30代でホワイト企業を探すなら、「 type転職エージェント 」はガチで優秀。成長産業で働きたい人はここ一択です。自分の経験から適職タイプとか強みも細かく分析してくれてサポートがマジで手厚い。僕は転職で人生変わりました。 


引用元:X(旧Twitter)

昨日typeエンジニア転職フェアに行って来ました。良い情報収集になりました。開催ありがとうございます😊

スペシャルトークセッションも楽しく聞かせていただきました!


引用元:X(旧Twitter)

新しくマンパワーとtypeIT派遣の登録したんだけど、

コーディネーターさんからビシバシとしごでき感が漂っている……!🥺決めてぇ!!!


引用元: X(旧Twitter)

株式会社キャリアデザインセンターのサービスに対しては、上記のように利用者からの良い口コミ・評判が多数寄せられている印象です。特にサポートに対する口コミ・評判が多数あり、支援や福利厚生の手厚さを伺わせます。


利用を検討している方の口コミ・評判に関しても、悪い印象を持っている人は少ないように感じられました。

5.株式会社キャリアデザインセンターのサービス利用者におすすめのフリーランスエージェント3選

この章では、株式会社キャリアデザインセンターのサービス利用者におすすめできるフリーランスエージェントサービスとして以下の3つを紹介します。

ランサーズエージェント

ランサーズエージェントは、高単価のリモート対応案件を豊富に取り扱っているフリーランスエージェントです。


非公開案件も多く取り扱っており、100%エンド直案件を通じて高単価案件を確保しています。仲介手数料が明確で契約プロセスの透明性が高いことから、信頼してサポートを任せられるでしょう。IT業界に詳しい専任コンサルタントがサポートしている点からも、安心感が高いと考えられます。

1on1Freelance

1on1Freelanceは、幅広いエンジニア職種・技術領域を扱っているフリーランスエージェントです。


平均中間マージンが10%で透明性も高く、フリーランスが頼れる体制が整っていると言えます。エンジニアを主軸とはしていますが、デザイナーやPM/PMOなど多様な職種のフリーランス求人・案件を取り扱っており、エンジニアとしての転職以外にも幅広く活用できるでしょう。


サポート体制も充実しているので、幅広く経験を積みたいエンジニアであれば登録すべきだと言えます。

Midworks(ミッドワークス)

Midworks(ミッドワークス)は、フロントエンドからITコンサルまで幅広い案件を扱っているフリーランスエージェントです。


保障サービスが充実しており、生命保険の半額負担や報酬の60%保障など内容も多種多様だと言えます。案件への提案から参画後までを専任コンサルタントが一貫してサポートしてくれるので、利用者は自分のタスクに集中しやすいでしょう。


関連記事

アデコ株式会社の会社概要や評判を紹介!サービスのメリットや注意点は?


パーソルクロステクノロジー株式会社って?業績やサービス、口コミ・評判がやばいのか解説

6.まとめ

株式会社キャリアデザインセンターは、キャリア転職の専門情報サイト「Type」の運営をはじめとした人材サービス業を展開している企業です。「Type」の他にも「女の転職type」や「Direct type」などさまざまなサービスを展開しており、幅広い方におすすめしやすいと言えます。


中でも「Direct type」の登録者数・採用数は右肩上がりに増えており、今後の展開にも期待が持てるでしょう。

本記事が皆様にとって少しでもお役に立てますと幸いです。


フリーランスボード」は、数多くのフリーランスエージェントが掲載するITフリーランスエンジニア・ITフリーランス向けの案件・求人を一括検索できるサイトです。


開発環境、職種、単価、稼働形態、稼働日数など様々な条件から、あなたに最適なフリーランス案件・求人を簡単に見つけることができます。

単価アップを目指す方や、自分の得意なスキルを活かせる案件に参画したい方は、ぜひ「フリーランスボード」をご利用ください。


また、自身に最適なフリーランスエージェントを探したい方はこちらよりご確認いただけます。

無料で登録したらスカウトを待つだけ フリーランスの新しい仕事探しを始めよう

フルリモート案件を 無料登録した方限定で配信中

目次

1.株式会社キャリアデザインセンターの会社概要

近年の業績推移

株式会社キャリアデザインセンターの年収

2.株式会社キャリアデザインセンターの主なサービス内容

type

女の転職type

Direct type

typeエンジニア転職フェア

女の転職typeイベント

typeIT派遣

type就活エージェント

type就活

3.株式会社キャリアデザインセンターの競合企業

4.株式会社キャリアデザインセンターの口コミ・評判

5.株式会社キャリアデザインセンターのサービス利用者におすすめのフリーランスエージェント3選

ランサーズエージェント

1on1Freelance

Midworks(ミッドワークス)

6.まとめ