1 - 8件/全8件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 皆様、こんにちは!クラウドエース マーケティング部の吉田です! 先日、米国ラスベガスでGoogle Cloud Next 25が開催されました。 本メールでは、発表された主要なアップデートを分野ごとに整理してご紹介いたします! ▼AIの進化が加速! ・Gemini 2.5 Pro/Flash:「Thinking(思考)」機能を持つ超高性能AIモデルが進化し、長文理解や高速処理が可能になります。 ・AIエージェント連携 (A2A):異なるAIエージェントが協力してタスクを実行できる共通語(オープンプロトコル) が登場し、 部門やシステムをまたがるプロセス全体の効率化などが期待されます。 ・Vertex AI:AI開発・運用プラットフォームが強化され、Model Gardenで200種類以上の多様なモデル が利用可能になりました。 ・グラウンディング機能の強化:Google検索など外部情報と連携し、AI回答の正確性と信頼性が向上しています。 ▼開発者の生産性を向上! ・Gemini Code Assist:AIがコーディングを強力にサポートし、コード生成、レビュー、バグ修正を効率化します。 ・AI Studio:AIを活用したアイデアを迅速にプロトタイピングできます。 ・Agent Development Kit (ADK):オープンソースでAIエージェントを柔軟に構築できます。 ・Firebase Genkit:AIアプリ開発を加速するオープンソースフレームワークです。 ・Cloud Workstations:いつでもどこでもセキュアな開発環境を利用可能です。 ▼インフラがさらに進化! ・Axion:GoogleのカスタムArm CPUが優れた価格性能と電力効率を実現します。 ・GKE (Google Kubernetes Engine):ポッドの高速起動、効率的なオートスケーリング、マルチクラスター管理が強化されます。 ・Cloud Run:GPUサポートがAI推論ワークロードに対応。Cloud Functionsとの統合も実現します。 ・Cloud WAN:Googleのグローバルネットワークを企業向けに提供し、より高速(40%以上高速化の可能性)で コスト効率の良い(最大 40% 安価の可能性) ネットワーク利用を可能にします。 ・Ironwood:Google独自開発の最新AIチップ「TPU (Tensor Processing Unit)」の最新版で、初代TPUと比較して3,600倍の性能向上と 29分の1の電力消費を実現する見込みです。年内に登場予定です。 ・量子コンピュータの進展として、最新の量子チップ「Willow」により、計算エラー修正における大きな進歩があったことが紹介されました。 ▼データ活用がより自由に! ・BigQueryマルチモーダルテーブル:構造化・非構造化データを統合的に分析できます。 ・Firestore MongoDB互換性:MongoDBのAPIやツールをFirestoreで利用可能になります。 ・DMS (Database Migration Service) + Gemini:AIがSQLserverからPostgreSQLへの移行を支援します。
案件の必須スキル
AI, 開発, インフラ, データ活用, Google Cloud Platform
・システム開発:詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト ・既存システムの保守作業:障害対応、問い合わせ対応 【環境】 Windows Java SQL Oracle (案件№:1979-6b)
案件の必須スキル
・Javaシステム開発経験 ・SQLの基本的な知識 ・詳細設計経験 ・単体テスト、結合テスト経験
【顧客の課題(一部抜粋)】 ・サイバー監査において指摘事項の是正対応(FWルール是正など) ・ネットワーク老朽化対応(L3、L2、FW、LB) ・ネットワーク監視強化(ネットワーク機器監視設定) ・ネットワーク機器更改(サードパーティ保守機器の優先更改など) ・ネットワーク冗長試験(外部接続機器の優先試験など) ・脆弱性対応(該当有無調査、適用方法検討、適用対応) 【作業】 ・設計:関連部署と調整し、変更設計、コンフィグ作成、移行手順などの策定 ・構築:策定した移行設計に基づき、移行作業を実施 ・運用:システムメンテナンス(第三日曜日の夜間)の設定変更作業 ・障害:システムエラー通知の確認、障害状況の報告(Teams)、保守ベンダー手配、対応状況適宜報告、稼働状況の確認、故障箇所の特定、一次復旧の実施 【作業工程】 設計、構築、運用 【開発環境】 AWS、VMware or Hyper-V
案件の必須スキル
・シスコ製品の知識がある方 ・ファイアウォールの仕組みの理解がある方
金融業界での運用オペレーションをご担当いただきます。 ・システム運行監視、バッチジョブ走行監視 ・障害検知時の初動対応、エスカレーション ・作業依頼に基づくバッチジョブ操作やサーバ上での各種オペレーション (案件№:1781-6sr)
案件の必須スキル
・PC基本操作が可能な方(Excel、Wordなど) ・手順書に基づき作業が出来る方
NW運用チームのメンバーとして顧客システムのNWの移行計画、作業を実施していただきます。 概要: 〇作業場所:吉田 〇リモート頻度:確認中 〇開始:8月~12月月末、その後、1年程度の期間に延長となる可能性があります。 備考: NW作業が想定されるため、作業によって深夜に作業が入る可能性があります。 ご支援状況により、1年程度の期間に延長となる可能性があります。
案件の必須スキル
・NW運用経験2年以上 ・CCNP相当の資格保持
1 - 8件/全8件
この条件の新着案件情報を受け取る
単価で絞り込み
エリアで絞り込み
職種で絞り込み
この条件の新着案件情報を受け取る