Pythonエンジニアの転職方法|未経験でも求人ある?年収や資格、よくある質問など解説のカバー画像
キャリア

Pythonエンジニアの転職方法|未経験でも求人ある?年収や資格、よくある質問など解説

公開日:2024/12/23最終更新日:2024/12/23

Pythonエンジニアの転職では、求められているスキルや知識をアピールする必要があります。特に未経験の方では、アピールできるものが少ないため、事前準備をきちんと行わなければ、転職活動が失敗してしまう可能性が高まります。


Pythonエンジニアは、私たちの生活に近いエンジニアです。自動車の自動運転技術やお掃除ロボットの普及は、Pythonエンジニアが関わっている業務の1つです。将来性が高く、人気のある職種の1つとなっています。


この記事ではケース別で未経験からPythonエンジニアに転職する際に必要な流れや気をつけること、おすすめの資格を詳しく解説します。これから転職を行い、Pythonエンジニアとして活躍したい方の不安を払しょくする内容となっています。


ぜひ最後までご覧いただき、Pythonエンジニアへの転職を成功させてください。


1.【ケース別】Pythonエンジニアに転職する方法

Pythonエンジニアに転職する方法は、経験によって異なります。主なケースを3つ紹介します。

  • Pythonは習得しているが、開発経験が少ないケース

  • 開発経験はあるが、Pythonは未経験のケース

  • プログラミング未経験のケース

自分に近いケースを参考にすることで、転職を成功させやすくなります。ぜひ最後までお読みください。

Pythonは習得しているが開発経験が少ないケース

Pythonエンジニアは、システム開発業務が大半です。開発経験がない場合は、Pythonの知識を持っていてもPythonエンジニアに転職しづらいのが現状です。


すでにPythonの知識はある程度習得しているが開発経験が少ないケースで転職を成功させるおすすめの方法は以下の3つです。

  • ポートフォリオを作成してできることをアピールする

  • クラウドソーシングサイトなどで実務経験を積む

  • 転職エージェントを使い実務経験が得られる企業に転職する

開発経験がないため、どのぐらいのスキルを持っていてどんなことができるかを書類や面接でしか知り得ません。詳しい状態はわからないため、ポートフォリオを使い、できることをアピールするのがおすすめです。


また、クラウドワークスランサーズなどクラウドソーシングなどを使い、実務経験を得られる仕事を探す方法もあります。Python案件は豊富にあるため、未経験者でも対応できる案件を探して実務経験を積むようにしましょう。


さらには、転職エージェントを活用し、実務経験が得られる企業に転職する方法もあります。


いずれの場合も、開発経験が少ないことが転職の成功率を下げてしまいます。すでにPythonのスキルは身についているため、実務経験を得て、理想のPythonエンジニアを目指しましょう。

開発経験はあるがPythonは未経験のケース

開発経験はあるがPythonは未経験のケースでは、Pythonスキルを身につけることで転職を成功させやすくなります。


Pythonは他のプログラミング言語と考え方は変わらないため、すでに身につけた言語の知識を活かしやすく、比較的短時間でPython知識を身につけられます。


さらに、より実戦的なスキルを得るためにライブラリやフレームワークを学ぶようにしましょう。もともとWebアプリ開発を行っていた場合は、DjangoFlaskを学ぶのがおすすめです。


Pythonエンジニアの転職では、開発経験が重要視されやすいため、Python知識を獲得することで転職を成功に導きやすくなります。

プログラミング未経験のケース

プログラミング自体が未経験のケースでは、以下の流れでPythonエンジニアに必要なスキルを身につけるのがおすすめです。

  • Python知識を身につける

  • Python関連資格を取得する

  • 実務経験を積む

  • ポートフォリオを作成する

  • 転職活動を行う

まずは、Pythonの知識を身につけるのが最優先です。Pythonは比較的習得しやすい言語ですが、プログラミング初心者だとエラーを解消できずに挫折してしまう恐れがあります。独学ではなく、プログラミングスクールに通うのがおすすめです。


次は、Pythonスキルが身についたことを客観的に証明するためにPython関連資格を取得しましょう。Python初心者向けのPython3エンジニア認定基礎試験やPython3エンジニア認定データ分析試験の資格がおすすめです。


取得した資格を活かし、クラウドソーシングなどで実践経験を積みます。Pythonエンジニアはシステム開発が主な業務です。Pythonを使った実践知識だけでなく、システム開発の流れを身につけるようにしましょう。


実務経験を通じてできることをポートフォリオにまとめることで、転職先に自分が身につけたスキルや経験をアピールできます。自分が目指している職種に応じたアピールができるようにポートフォリオを作成しましょう。


最後に作成したポートフォリオを使って転職活動を行います。転職エージェントを使い、自分に合った企業を紹介してもらうことで、転職を成功させやすくなります。


関連記事

2024年|スカウト型の転職サイトとは?おすすめ転職サイトや仕組み、メリットを解説


Djangoとは?Pythonフレームワーク「Flaskと」の違いや入門のためのインストール方法、使い方を解説

2.未経験からPythonエンジニアになるのはやめとけと言われる理由

PythonエンジニアとGoogle検索すると「やめとけ」という言葉を目にして、不安を感じているかたもいるかもしれません。この章では、未経験からPythonエンジニアになるのはやめとけと言われる理由を解説します。

  • 未経験可の求人数が少ないため

  • 習得に時間がかかり挫折しやすいため

  • 他言語に比べると平均収入が低いため

これら3つの内容を理解して、Pythonエンジニアの実態を把握しましょう。

未経験可の求人数が少ないため

Pythonエンジニアの求人数は多いですが、未経験可のものは少ないため、やめとけと言われています。

求人検索サイト「求人ボックス」でPythonエンジニアと検索すると求人数は以下のとおりです。(2024年12月時点)

  • Pythonエンジニア全体:10.564件

  • 未経験OK:5,406件

参考:求人ボックス「Python」


Pythonエンジニアの全体件数に対して、未経験可の求人数は約半分であることがわかりました。しかし、勤務地や雇用条件などを含めると、未経験可の求人数は限られます。


このことから、未経験歓迎のPythonエンジニアの求人数は少ないことがわかります。

習得に時間がかかり挫折しやすいため

Python習得には時間がかかりやすいため、挫折しやすいことからやめとけと言われています。


特にプログラミング初心者の場合、書籍やWebサイトを使って学習を進めようとしても、専門用語が理解できず思ったように進まないケースがあります。専門用語は調べればわかることもありますが、出てくるたびに調べていては勉強が嫌となり、最終的には挫折する可能性が高くなります。

人気言語につき競争相手が多いため

Pythonの需要は高く人気言語なため、競争相手が多くいます。そのため未経験では就職が困難であったり案件を獲得することが難しいです。さらに差別化を図る手段として報酬を下げて案件を獲得するエンジニアもいるため、年収が低くなり「やめとけ」と言われやすいです。


Pythonエンジニアは幅広いスキルを身につけることで差別化を図れ、他言語より稼げる可能性があります。

3.未経験でもPythonエンジニアに転職できる理由

結論として、未経験でもPythonエンジニアに転職できます。その理由は以下の3つです。

  • Pythonの求人数は増えている

  • Pythonはプログラミング初心者でも習得しやすい

  • 学習方法が豊富にある

これからPythonエンジニアに転職したい方は、この章を最後まで読むことで自信を持って転職活動に臨むことができます。それでは一つずつ解説していきます。

Pythonの求人数は増えている

引用:https://levtech.jp/


Pythonの需要は高く求人数も増えているため、転職しやすいといえます。


レバテックエージェントが2022年1月31日に発表した「ITエンジニア・クリエイタースキル・職種別求人倍率」によるとPythonの求人倍率が同年同月比で44.3%も上昇しています。前月比と比べても、26.6%と大幅に上昇しているため、Pythonの求人は増加していることがわかります。


PythonはAI開発やデータサイエンス、DX推進など幅広い分野で活用されており、特に機械学習やデータ分析領域を中心に、企業のニーズは依然として拡大しています。

現時点でもこれほど求人数が大幅に上昇する可能性は低いですが、近年のIT人材不足やPythonがデータ分析領域で利用されていることを考慮すると今後もPythonの求人は増えると予想できるでしょう。


一方で、企業によるDX投資の加速やAIプロジェクトの増加が続いているため、Pythonエンジニアに対する需要は底堅く、今後も求人数が大きく減少する可能性は低いと考えられます。

Pythonはプログラミング初心者でも習得しやすい

Pythonは他のプログラミング言語と比べると、比較的習得しやすいため、プログラミング初心者におすすめの言語です。


Pythonが習得しやすい理由は以下3つです。

  • シンプルな文法

  • 開発ツールが豊富

  • エラーメッセージがわかりやすい

他言語では「Hello World」と表示させるためには、複数行のプログラミングが必要ですが、Pythonは一行入力するだけです。シンプルな文法でプログラミングできると覚えることが少なくて済むため、初心者でも学習しやすいといえます。

学習方法が豊富にある

Pythonは人気の高い言語のため、学習方法が豊富にあります。自分に合った学習方法を見つけやすいため、未経験でもスキルを習得しやすく、転職も成功しやすいといえます。


主な学習方法は主に以下の3つがあります。

  • 書籍

  • 学習サイト

  • プログラミングスクール

独学で学習を進めたい方は、書籍や学習サイトの利用がおすすめです。一人で学習を進めるのが不安な方は、プログラミングスクールを利用するようにしましょう。

4.Pythonでできること

Pythonは機械学習を用いたAI開発やWebアプリ、Webサービスなどの幅広い分野の開発ができるプログラミング言語です。非常に多くの使い道があるため、Pythonエンジニアの活躍の場も多くあります。


主な使い方は以下のとおりです。

  • 機械学習を用いたAI開発

  • Webアプリ、サービス開発

  • ブロックチェーン開発

  • ビッグデータを用いた数値解析や分析

  • 自動運転システム開発

開発シーンによってPython以外の知識が求められるケースがあります。たとえば、機械学習にPythonを使う場合は、大学数学の知識が必要です。このようにPythonと他の知識を組み合わせることで、Pythonエンジニアとしての価値を高められます。


関連記事

Pythonとは?何ができるかや入門用の基本的な書き方などわかりやすく解説


Pythonとは?コードの具体例など人気プログラミング言語を初心者にわかりやすく解説

5.Pythonエンジニアの平均年収・報酬単価

Pythonエンジニアに転職する際、稼げる金額が気になる方も多いでしょう。この章では、平均年収と報酬単価を紹介します。

  • Pythonエンジニアの平均年収

  • Pythonエンジニアの報酬単価

Pythonエンジニアの平均年収

PythonエンジニアはPythonを使うエンジニアの総称です。

職種としては「AIエンジニア」「Webエンジニア」「データサイエンティスト」の3つに分かれます。それぞれの職種の平均年収は以下のとおりです。

職種

平均年収

AIエンジニア

496万円

Webエンジニア

494万円

データサイエンティスト

696万円

システム・エンジニア

556万円

厚生労働省が公表している「システム・エンジニア」の平均年収は556万円です。Pythonエンジニアとして上回っているのは、データサイエンティストのみという結果になりました。
データサイエンティストはPythonの知識に加えて、データサイエンスの知識やSQLスキルを求められることが多いため、平均年収が高くなっています。

Pythonエンジニアの報酬単価

フリーランスとしてPythonエンジニアになった場合の報酬単価を見てみましょう。

職種

平均月額単価

AIエンジニア

80.6万円

Webエンジニア(バックエンドエンジニア)

71.7万円

データサイエンティスト

81.1万円

参考:フリーランスボード


会社員と同じようにデータサイエンティストの単価が一番高いことがわかります。フリーランスの場合、案件ごとに報酬を得るため毎月表に記載の金額を稼げるとは言えないので注意してください。

6.Pythonを使った職種

Pythonは汎用性が高い言語のため、さまざまな職種で活躍できます。主な職種は以下の5つです。

  • AI(機械学習)エンジニア

  • ブロックチェーンエンジニア

  • データアナリスト

  • データサイエンティスト

  • Webアプリケーションエンジニア

一つずつ見ていきましょう。

AI(機械学習)エンジニア

AI(機械学習)エンジニアは、データをもとに学習し、自動で予測や判断を行うプログラムを作る職種です。AIの需要は年々高まっているため、AIエンジニアも将来性が高い職種の1つといえます。


PythonはAI開発に最適なプログラミング言語で、データ処理や機械学習モデルの作成を効率的に行えるライブラリが豊富にそろっています。


AIエンジニアには、Pythonの知識だけでなく数学や統計の知識が必要です。

ブロックチェーンエンジニア

ブロックチェーンエンジニアはブロックチェーンを主に扱う職種です。


ブロックチェーン技術は、暗号通貨を支える基盤でデータが改ざんされにくい特性を持っていますが、膨大な計算が必要です。Pythonのライブラリを使うことで、簡単に計算を行えるため、ブロックチェーンにPythonがよく使われています。


この分野は金融業界だけでなく、不動産や物流など多くの分野で応用されています。

データアナリスト

データアナリストは、膨大なデータを分析して意味のある情報を見つけ出す職種です。


データを整理・加工し、グラフやレポートを作成して関係者にわかりやすく説明するために、Pythonを使います。Pythonの「Pandas」や「Matplotlib」といったライブラリを使えば、手間のかかるデータ操作や可視化もスムーズに行えます。


データに基づいた意思決定をサポートする重要な役割を担っている職種です。

データサイエンティスト

データサイエンティストは、データアナリストの仕事に加え、機械学習や統計的手法を用いて未来の予測や高度な分析を行い、経営に活かす職種です。


データアナリスト同様、膨大なデータを分析するだけでなく、得られた結果からどのように経営に活かすかを考えなければなりません。


この仕事では、Pythonを扱えるだけでなく、数学やプレゼン力、マーケティングなどさまざまなスキルが求められるため、未経験からいきなり転職するのは難しいでしょう。一つずつ必要なスキルを身につけ、ステップアップしながら目指していくのがおすすめです。

Webアプリケーションエンジニア

Webアプリケーションエンジニアは、インターネット上で動作するアプリケーションを開発する職種です。多くの企業でWebアプリケーションは使われているため、Pythonを活用して効率的に構築する技術は高く評価されやすい特徴があります。


さらには、Webアプリケーションエンジニアは開発案件に携わるケースが多いため、Python経験が少なくても他言語での開発経験があれば評価されやすくなります。

7.Pythonエンジニアになるためにおすすめの資格

Pythonエンジニアになるための資格はありませんが、取得することでPythonスキルがあることを客観的に証明できます。Pythonエンジニアにおすすめの資格を5つ紹介します。

  • Python3エンジニア認定基礎試験

  • Python3エンジニア認定データ分析試験

  • Python3エンジニア認定データ分析実践試験

  • Python 3エンジニア認定実践試験

  • Python Certifications

Python3エンジニア認定基礎試験

Python3エンジニア認定基礎試験は、Pythonの基礎的な知識があることを証明できる資格です。


試験の概要は以下のとおりです。

名称

Python3エンジニア認定基礎試験

問題数

40問

出題形式

選択式

試験方式

CBT方式

試験時間

60分

合格基準

正答率70%以上

受験料

一般価格:11,000円(税込)

学割価格:5,500円(税込)

出題範囲

オライリー・ジャパン「Pythonチュートリアル 第4版」

出題範囲は決まっており基礎的な問題が出題されるため、Python初心者の登竜門と言える資格です。

Python3エンジニア認定データ分析試験

Python3エンジニア認定データ分析試験は、Pythonを使って基礎的なデータ分析の知識があることを客観的に証明できる資格です。基礎構文やデータ分析、数学、ライブラリなどの問題が出題されます。


試験概要は以下のとおりです。

名称

Python3エンジニア認定データ分析試験

問題数

40問

出題形式

選択式

試験方式

CBT方式

試験時間

60分

合格基準

正答率70%以上

受験料

一般価格:11,000円(税込)

学割価格:5,500円(税込)

出題範囲

翔泳社「Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書」

基礎的な内容が出題されるため、Python3エンジニア認定基礎試験と合わせて取得することで、転職時のアピールにつながります。

Python 3エンジニア認定実践試験

Python 3エンジニア認定実践試験は、Pythonの実践的なプログラミング知識やスキルがあることを証明できる資格です。現場でPythonを使うために必要なライブラリの使い方や仕様についての問題が出題されます。


試験の概要は以下のとおりです。

名称

Python 3エンジニア認定実践試験

問題数

40問

出題形式

選択式

試験方式

CBT方式

試験時間

75分

合格基準

正答率70%以上

※90%以上取得すると「Python Super Engineer」の呼称を使用できる

受験料

一般価格:13,200円(税込)

学割価格:6,600円(税込)

出題範囲

技術評論社「Python実践レシピ」

Python 3エンジニア認定実践試験は、Python3エンジニア認定基礎試験の上位資格に位置するため、出題される問題のレベルは高くなります。Pythonの深い知識やスキルを得たい方におすすめの資格です。

Python3エンジニア認定データ分析実践試験

Python3エンジニア認定データ分析実践試験は、Python3エンジニア認定データ分析試験の上位に位置する資格で、Pythonを使った深いデータ分析の知識があることを証明できます。


試験概要は以下のとおりです。

名称

Python3エンジニア認定データ分析実践試験

問題数

40問

出題形式

選択式

試験方式

CBT方式

試験時間

75分

合格基準

正答率70%以上

※90%以上取得すると「Python Super Engineer」の呼称を使用できる

受験料

一般価格:13,200円(税込)

学割価格:6,600円(税込)

出題範囲

インプレス「Pythonデータ分析 実践ハンドブック 実務で使えるデータ加工のテクニック」

2024年3月よりベータ試験が開始されました。より実践的なデータ分析を行いたい方におすすめの資格です。

Python Certifications

ポーランドのNPOが運営している認定資格で、4つの種類があります。どれもPythonの知識やスキルを問われる資格です。それぞれを解説します。

名称

概要

PCEP

Pythonのプログラミング知識やスキルがあることを証明する資格

PCAP

Pythonの応用的な知識や高度な開発スキルがあることを証明する資格

PCPP1

Pythonの高度なプログラミング開発や知識があることを証明する資格

PCPP2

Pythonの高度なライブラリやフレームワークの知識があることを証明する資格

Python Certificationsはすべて英語表記で出題されるため、Pythonの知識だけでなく英語力が試される試験です。世界的に知名度が高い資格なので、取得することでPythonスキルと英語力の証明ができることでしょう。

8.Pythonエンジニアへの転職でよくある質問

Pythonエンジニアへの転職でよくある質問を2つ紹介します。

  • 未経験の30代や40代でもPythonエンジニアに転職できる?

  • フルリモートや在宅可の求人はある?

未経験の30代や40代でもPythonエンジニアに転職できる?

結論としてはできます。ただし、20代と比べるとキャリア形成面で不利になりやすいため、すぐに転職できるとは限りません。


また、Pythonエンジニアの求人数は年々増加していますが、プログラム未経験でも受け入れてくれる求人は多くありません。まずは独学やプログラミングスクールに通い、Pythonの知識やスキルを学ぶのがおすすめです。

フルリモートや在宅勤務可の求人はある?

IT関連企業のリモートワーク導入率が高いため、Pythonエンジニアもフルリモートや在宅勤務可能な求人が多くあります。


しかし、未経験者は仕事の仕方を覚える必要があるため、出社率が高くなりやすいです。他にも顧客とのやり取りが発生する場合、リモート会議環境がないと出勤するケースも考えられます。


企業によってフルリモートや在宅可が異なるため、自分の働き方に合った求人を探すようにしましょう。


関連記事

Python3エンジニア認定基礎試験とは?合格率や難易度、メリット・デメリット、対策方法について解説


Pythonで使うおすすめテキストエディタ8選!選び方のポイントも解説

9.まとめ

今回は、Pythonエンジニアが転職するための方法をケース別でお話ししました。他にも、Pythonエンジニアの特徴や関連する職種を紹介しました。


Pythonでできることは多くあるため、需要が高く、Pythonエンジニアを求めている企業が多くいるのが特徴でした。この記事で紹介した転職方法を参考にすることで転職活動を成功させやすくなります。


最後までお読みいただきありがとうございました。

本記事が皆様にとって少しでもお役に立てますと幸いです。

この記事に関連するタグ

Python
転職

無料で登録したらスカウトを待つだけ フリーランスの新しい仕事探しを始めよう

関連記事をあわせて読みませんか?

R言語を活用した転職とは?需要・将来性ある?学習方法や資格、ポイントを解説のカバー画像

R言語の将来性は?データ分析、AI分野で活躍したいエンジニア必見!R言語の需要、年収、転職のポイントを解説。R言語でキャリアアップを目指そう!

Rubyエンジニアの転職実情|未経験もいける?有利な資格・スキルや転職市場など解説!のカバー画像

Rubyエンジニアへの転職を成功させたい方へ。未経験からでもOK!求人状況、年収、おすすめの転職エージェントまで徹底解説。Rubyエンジニアのキャリアパスも紹介。

Swiftエンジニアに転職するコツは?未経験でも大丈夫?年収など転職動向や転職エージェントを紹介のカバー画像

Swiftエンジニアへの転職を成功させたい方へ。未経験からでもOK!求人状況、年収、おすすめの転職エージェントまで徹底解説。Swiftエンジニアのキャリアパスも紹介。

Python派遣エンジニアの給与やメリット・デメリット、将来性などを解説のカバー画像

Pythonエンジニアの派遣はアリ?収入、メリット・デメリットを徹底解説。将来性や必要なスキルも紹介。派遣で働くことを検討しているエンジニア必見!

エンジニアは2年目で転職可能って本当?実は3年目がいい?メリットデメリットや年収など解説のカバー画像

エンジニア2年目の転職は成功する?転職理由やメリット・デメリットを解説。おすすめの転職エージェントも紹介。未経験からでも始められる?

インフラエンジニアの転職事情って?未経験も転職可能?転職のコツや転職エージェント6選を紹介!のカバー画像

インフラエンジニアってどんな仕事?未経験からの転職も可能?年収や必要なスキルを解説。転職エージェントも紹介。

キャリアの記事をすべて見る>

フルリモート案件を 無料登録した方限定で配信中

Python のフリーランス案件・求人

AWS/某通信キャリア 既存サービスのAWS環境への移行案件・求人

70-90万円/月額
業務委託(フリーランス)

TypeScript/QAチームマネージャー案件・求人

70-90万円/月額
業務委託(フリーランス)

Pythonのフリーランス案件をすべて見る >

おすすめフリーランス案件・求人

【COMPANY】人事システム導入支援(フルリモート)

110万円/月額
業務委託(フリーランス)

TypeScript/自社BtoBマッチングエンジンサービス開発案件・求人

80-100万円/月額
業務委託(フリーランス)

【リモート併用】教育系プロダクト開発支援(サーバサイド/Ruby)

80-100万円/月額
業務委託(フリーランス)

おすすめフリーランス案件をすべて見る >

新着のフリーランス案件・求人

シナリオ制作と品質管理支援(フルリモート)

120万円/月額
業務委託(フリーランス)

データエンジニアリングの領域に強みを持つ企業でQAエンジニア支援(フルリモート)

60万円/月額
業務委託(フリーランス)

【Java/Oracle】決済システムの改修支援(リモート併用可)

50万円/月額
業務委託(フリーランス)

【COMPANY】人事システム導入支援(フルリモート)

110万円/月額
業務委託(フリーランス)

新着のフリーランス案件をすべて見る >

人気の検索条件でフリーランス案件を探す

JavaScript
Java
TypeScript
PHP
AWS
Python
Go言語
Ruby on Rails
Flutter
Kotlin
Swift
React
フルリモート

人気の職種の案件をみる

エンジニア
PM・ディレクター
クリエイター
コンサルタント
デザイナー
マーケター
フロントエンドエンジニア
バックエンドエンジニア
アプリエンジニア
インフラエンジニア
ネットワークエンジニア
データベースエンジニア
セキュリティエンジニア
情報システム
システムエンジニア(SE)
プログラマー(PG)